2022年12月

2022年12月31日 (土)

  新年あけましておめでとうございます。2023年(令和4年)、本年も(一社)静岡県バスケットボール協会および本協会広報委員会をよろしくお願いいたします。
 今年も今まで以上に迅速かつ正確な情報提供を心がけていきたいと思います。ご指導・ご鞭撻をよろしくお願いします。

 静岡県も新型コロナ感染症の「第8波」に入り、感染者数も高止まりしているように思えます。また病床もひっ迫している現状もあり、今後も予断を許さない状況が続くことが予想されます。
 バスケットボール競技も「ウィズコロナ」での大会運営が定着してきましたが、皆様も油断することなく、感染症対策を十分に施して、プレーおよび観戦をしていただきますようよろしくお願いします。

 また、来年度早々(令和5年4月)に、本協会HPの全面リニューアルを予定、現在その準備も佳境に差し掛かっています。2年前にもリニューアルを行いましたが、今回のリニューアルはサーバー移行も含めた大幅なものになります。見やすさ、検索のしやすさなどを第一に考えたものにしたいと思っています。現在のホームページも移行期間を経て、今年の11月には完全に閲覧できなくなります。必要なデータ・写真等はお早めに確保・保存していただければと思います。
 合わせまして、県協会U12部会のHPも県協会新HPと発展的統合をしていく予定です。そちらのホームページの記録等も必要な方はお早めに保存、お願いします。

 これからもご理解・ご協力よろしくお願いします。

 今年度末までの各種別の日程を掲載します。年度当初と一部変わっているものもあります。
 詳しくは各種別のカテゴリーをご参照ください。(今後変更の可能性もあります)
※  問い合わせ 
  (一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己
     (県立科学技術高校教諭・HP管理者)
   メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp (県協会広報委員会)

● ミニバスケット(U12) ※すべて令和5年
 
 2/18土、19日  東海ミニバス大会 (浜松アリーナ)
 3/11 (土)    ミニバス・チャレンジマッチ     草薙このはなアリーナ 

 3/27(月)-3/30(木) 全国ミニバスケットボール大会 (東京都渋谷区)

● 中学部  (U15)
 1/4(水)~7(土) ジュニア・ウインターカップ  (武蔵野の森スポーツプラザ)
   1/14(土),21(土) 県中学新人大会【中学の部】(静岡市長田体育館・静岡市東部体育館)
   1/15(日),22(日) 県中学新人大会【クラブの部】
 3/4(土)             DC交流試合 


● 高校部  (U18)
 1/8(日)、9(月) 新人戦各地区大会 
 1/21(土) 新人戦県大会1回戦、2回戦 (県内高校体育館)
 1/22(日) 新人戦ブロック決勝・決勝リーグ・5位決定T (県内高校体育館)
 1/28(土) 新人戦県大会決勝リーグ・5位決定戦 (草薙このはなアリーナ)
 1/29(日) 新人戦県大会決勝リーグ、優秀選手表彰式【予定】 
                       (草薙このはなアリーナ)
 2/11(土)、12(日) 新人戦東海大会 (エコパアリーナ)
 
● 社会人連盟
   全日本社会人選手権 (福井県福井市)
  2月11日(土)~14日(月)

● 県協会臨時総会
  3/25(土)
 

2022年12月28日 (水)

 ソフトバンク(株)様より1/4開幕のジュニアウインターカップの全試合ライブ配信告知が来ましたので、お知らせします。

1969_800800
2022年度 第3回U15バスケットボール選手権大会
【全試合ライブ配信について】
■期間
  1月4日(水)~1月8日(日)
■配信先:バスケットLIVE
https://basketball.mb.softbank.jp/features/11602?utm_source=bleague&utm_medium=other&utm_campaign=042

1979_950510

 令和4年12月23日に東京都・東京体育館および大田区総合体育館にて、第75回全国高校バスケットボール選手権大会(ウィンターカップ2022)が開幕しました。
 本県からは男子・藤枝明誠高校(3年ぶり7回目)、女子・浜松開誠館高校(7年連続8回目)が出場します。浜松開誠館は初戦・開志国債に快勝しましたが、2回戦で千葉経大附属に競り負け、惜しくも2回戦敗退となりました。藤枝明誠は初戦に快勝、次の3回戦にも快勝、準々決勝でも前回優勝の福岡大大濠に圧勝、9年ぶりの準決勝進出を決めました。準決勝では最後の最後に優勝した開志国際に惜敗しましたが、県勢男子最高タイの3位、心から拍手を送ります。
 
ウィンターカップ2022大会特設サイト

県勢試合
【1回戦】 

12/23金 女子  浜松開誠館 66-47 開志国際(新潟県)

【2回戦】  
12/25日 男子  藤枝明誠 95-70 國學院久我山(東京都)
12/24土 女子  浜松開誠館 64-73 千葉経済大附属(千葉県)

【3回戦】
12/26月 男子  藤枝明誠 89-61 桜丘(愛知県)

【準々決勝】
12/27火 男子  藤枝明誠 78―64 福岡大大濠(福岡県)

【準決勝】
12/28水 男子  藤枝明誠 76―78 開志国際(新潟県)

静岡県バスケットボール協会医科学委員会より、JBA公認コーチライセンスリフレッシュポイント取得可能 第10回 静岡中部スポーツ医学セミナーのお知らせ です。


主 催 :静岡小児臨床研究ネットワーク/一般社団法人 TOMOSO
共 催 :一般社団法人 静岡県バスケットボール協会/静岡県病院薬剤師会 中部支部
日 時 :2023年2月18日(土) 受付 14:30 開演 15:00(18:30終了予定)
会 場 :B-nest 静岡市産学交流センター プレゼンテーションルーム    
    (静岡市葵区御幸町3番地の21 ペガサート6階)
テーマ :「スポーツにとって大切なこと」
対 象 :スポーツ指導者、選手、ご興味のある皆様(保護者、医療関係者等)   
※定員 会場:70名 オンライン視聴:100名(いずれも事前登録制)
参加費 :会場参加・オンライン視聴/単位希望なし:3,000円    
    オンライン視聴/単位希望あり:4,000円
取得可能単位:JBA公認コーチライセンスリフレッシュポイント 

S54_2

【参加方法】
★参加には、一般社団法人 TOMOSO「会場参加申込」からの申込が必須です。申込方法については、下記HPをご覧ください。 
一般社団法人 TOMOSO:https://tomoso.or.jp/seminar/s54/

★JBAリフレッシュポイント希望の方は、別途Team JBA講習会申込ページからのお申込みが必要となりますので、ご注意ください。
・講習会番号E1005908【オンライン視聴用】
・講習会番号E1005907【会場参加用】

【JBAリフレッシュポイント取得のための注意事項】
● JBAリフレッシュポイント取得のためには、下記条件を満たすことが必要です。
 <対面受講の場合>15:05から始まるセミナー全てのプログラムを受講すること。
         (遅刻早退した場合、ポイント加点は1ポイントになります)
<オンライン受講の場合>別紙「JBA公認コーチライセンス取得者向け リフレッシュポイント オンライン視聴 単位取得について (注意事項)」の条件をすべて満たすことが必要です。

【申し込み方法&オンライン受講についてのお問合せ先】
一般社団法人 TOMOSO(担当:鈴木)
TEL: 054-204-0455 FAX: 054-653-0581E-mail: info@tomoso.or.jp

【リフレッシュポイント取得についてのお問合せ先】
一般社団法人静岡県バスケットボール協会事務局
      TEL: 054-335-2585  E-mail: sbba@uv.tnc.ne.jpp

2022年12月26日 (月)

 指導者育成委員会からトップクリニックおよびリフレッシュ講習会の報告が来ましたので、ご案内します。

(一社)静岡県バスケットボール協会指導者育成委員会、普及委員会の事業である第2回トップクリニック兼第4回リフレッシュ講習会を開催しました。今回はベルテックス静岡のHCファクンド ミュラー氏による講習会で、貴重な機会となりました。ペイントアタックにおけるフィニッシュスキルがテーマで、プロコーチの細かい考え方、選手の判断に任せる部分、アルゼンチンの考え方など学びのある講習会となりました。参加者の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。マヌ ジノビリのステップは、ユーロステップではなく、アルゼンチンステップだと主張していたのも印象に残りました。

Image0

Image1

Image2

Image3

Image4

Image5

2022年12月24日 (土)

 県協会普及委員会から、磐田地区技術普及センターの報告が来ましたので紹介します。

   磐田地区技術普及センター開催報告

 (一社)静岡県バスケットボール協会事業部普及委員会・技術普及センターでは、もっとバスケットが上手くなりたい、バスケットを始めてみたないなどの子どもを対象に、「技術普及センター」バスケットボール講習会を開催しています。
 12月24日(土)、磐田南高校を会場に、(株)エルトラック様より、スキルトレーニングに特化したコーチをお招きし、講習会を行いました。小学生の高学年を中心に、約20名が参加し、ペイントエリアでのフィニッシュスキのドリルを行い、大変盛り上がりました。

1671860022135

1671860022945

1671860023089

1671860023728



2022年12月22日 (木)

1月28日(土)、2月4日(土)の2日間にわたり、浜松地区バスケットボール1年生大会が行われます。日程については、28日(土)に予選リーグ、4日(土)に決勝トーナメントが行われます。予選リーグの組み合わせが決定致しましたので掲載致します。

令和4年度浜松地区1年生大会をダウンロード

今後のコロナの感染状況によっては、予定を変更する場合もあります。御理解ください。

浜松地区バスケットボール協会 中学部 広報委員長

土屋 亮太(浜松市立南部中学校)

2022年12月21日 (水)

 2023年8月にフィリピン、インドネシア、日本 (沖縄) の3か国にて、 「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」が開催されます。日本でワールドカップが開催されるのは2006年以来17年ぶりとなります。前回日本開催時(当時は世界選手権)は静岡県浜松市・浜松アリーナも会場となり、熱戦が繰り広げられました。今回は沖縄県での開催、日本はすでに開催地枠での出場を決めています。

 この沖縄会場では、日本代表はもちろん、スロベニア代表も出場することが決まっています。スロベニア代表と言えば、「東京オリンピック2020」において日本とも対戦、その強さを我々に見せてくれました。そしてそのエースが、押しも押されぬNBAのスーパースター、ルカ・ドンチッチ。前回の東京五輪時は無観客開催で直接プレーを見ることはできませんでしたが、今回は世界トップレベルのプレーを見る千載一遇のチャンスです。

 ワールドカップの詳細は関連サイトをご覧ください。
ワールドカップ チケットサイト

ワールドカップ大会公式サイト

Fbwc2023_prefectures740500

Fbwc2023_prefectures_mini640200

2022年12月20日 (火)

 本協会指導者育成委員会から、U2コーチリフレッシュ講習会の報告が来ましたので紹介します。

 12月17日(土)静岡県立磐田南高校を会場に、U12コーチリフレッシュ講習会が行われました。受講生が活発に意見交換し、コーチデベロッパー・高橋宏典氏(県立磐田南高校教諭)がファシリテートする、対話的で深い学びとなる講習会となりました。

1671454475348

1671454476738

1671454477183

2022年12月18日 (日)
2022年12月15日 (木)

「2022 bjカップ U14 Presented by 総合教育・生涯学習機関 ECC」(通称 ECCカップ U14  2022)が2022年12月26日(月)~28日(水)に静岡市駿河区・草薙このはなアリーナて開催します。今回で15回目となる今大会の開催となります。
  本県からは、男子は、浜松学院中学校、城南静岡中学校、静岡大成HAWKS、WITH J PROUD、BraveBees with Suruga、女子は、静岡大成中学校、浜松開誠館中学校、沼津市立沼津高校中等部、GYMRATSが出場します。

ECCロゴ
大会名称
2022 bjカップ U14 Presented by 総合教育・生涯学習機関ECC
(略称:ECCカップ U14)
開催期間
2022年12月26日(月)~28日(水)
会場
このはなアリーナ(静岡県草薙総合運動場内)
(所在地)〒422-8008 静岡県静岡市駿河区栗原19-1
静岡市中央体育館
(所在地)〒420-0856 静岡県静岡市葵区駿府町2-80
大会概要
https://bj-cup.com/u14-2022/about-u14-2022/
出場校
男子32チーム、女子24チーム
大会公式サイト
https://bj-cup.com/u14-2022/

 「ウインターカップ2022」冠スポンサー、ソフトバンク(株)様より、バスケットLIVEにての県代表チームの試合告知が来ましたので、ご案内させていただきます。

Photo

バスケットLIVE

SoftBank ウインターカップ 2022 第75回 全国高等学校バスケットボール選手権大会
【全試合ライブ配信について】
■期間:12月23日(金)~12月29日(木)
■配信先::バスケットLIVE

浜松開誠館(静岡) vs 開志国際(新潟)
女子1回戦│ウインターカップ2022
アリーナ:東京体育館 ジョーダンコート
 
 
藤枝明誠(静岡) vs 長崎工業vs國學院久我山の勝者
男子2回戦│ウインターカップ2022
アリーナ:東京体育館 ZTEコート
2022年12月12日 (月)

沼津市立第三中学校にて、男女の東部地区チャンピオンシップが行われました。

その結果、男子は、WITH J PROUD、女子は沼津市立沼津高等学校中等部が12月26日より行われるU14ECCカップに東部地区代表として出場します。

東部地区チャンピオンシップ結果はこちらをダウンロード

応援よろしくお願いします。

東部地区U-15広報担当  土屋友佑(河津町立河津中学校)

 令和4年11月13日(日)のウインターカップ2022県予選・男女決勝に(株)フォトクリエイト様が来場して下さり、写真撮影を行ってくれました。
 今回、㈱フォトクリエイト様のご協力を得て、データを譲っていただき、本協会ホームページでのフォトギャラリー展開および来年度のウインターカップ県予選の大会プログラムでの写真使用をご快諾いただきました。ご協力とご理解に感謝申し上げます。また選手・スタッフの皆様、撮影のご許可・ご協力ありがとうございました。 ㈱フォトクリエイトHP

 このフォトギャラリーの編集および写真の選考につきましては(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員会が行っております。
● 掲載写真に不都合があった場合は問い合わせ先までメール連絡ください。   
掲載の訂正または取り消しをさせていただきます。        
※ 問い合わせ (写真選定、編集、掲載)                     
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長   中島 洋己(県立科学技術高校教諭)    
メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp   【撮影】  (株) フォトクリエイト

※フォトクリエイト様のグラフィックブックの注文期間はサンプル到着から約2か月間です。期限内のご注文をお願いいたします。 ( ※期限の詳細はサンプル受け取り後販売サイト内で確認いただけます。 ) https://graphicbook.myshopify.com/collections/product

1625420005

1625420056

1625420135

1625420225

1625420234

1625420178

1625420042

1625420142

1625420194

1625420207

1625419684

1625419813

1625419871

1625419825

1625419849

1625419701

1625419769

1625419878

1625419732

1625419691

 令和4年11月5日(土)のウインターカップ2022県予選・男女準々決勝に(株)フォトクリエイト様が来場して下さり、写真撮影を行ってくれました。
 今回、㈱フォトクリエイト様のご協力を得て、データを譲っていただき、本協会ホームページでのフォトギャラリー展開および来年度のウインターカップ県予選の大会プログラムでの写真使用をご快諾いただきました。ご協力とご理解に感謝申し上げます。また選手・スタッフの皆様、撮影のご許可・ご協力ありがとうございました。 ㈱フォトクリエイトHP

 このフォトギャラリーの編集および写真の選考につきましては(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員会が行っております。
● 掲載写真に不都合があった場合は問い合わせ先までメール連絡ください。   
掲載の訂正または取り消しをさせていただきます。        
※ 問い合わせ (写真選定、編集、掲載)                     
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長   中島 洋己(県立科学技術高校教諭)    
メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp   【撮影】  (株) フォトクリエイト

※フォトクリエイト様のグラフィックブックの注文期間はサンプル到着から約2か月間です。期限内のご注文をお願いいたします。 ( ※期限の詳細はサンプル受け取り後販売サイト内で確認いただけます。 ) https://graphicbook.myshopify.com/collections/product

【女子】

21252543046

21252543053

21252543177

1625418750

1625418790

1625418778

21252543320

21252543330

21252543367

1625418592

1625418726

1625418710

1625418502

1625418622

1625418608

21252543064

21252543091

21252543236

1625418754

1625418782

1625418780

21252543267

21252543276

21252543488

 令和4年11月5日(土)のウインターカップ2022県予選・男女準々決勝に(株)フォトクリエイト様が来場して下さり、写真撮影を行ってくれました。
 今回、㈱フォトクリエイト様のご協力を得て、データを譲っていただき、本協会ホームページでのフォトギャラリー展開および来年度のウインターカップ県予選の大会プログラムでの写真使用をご快諾いただきました。ご協力とご理解に感謝申し上げます。また選手・スタッフの皆様、撮影のご許可・ご協力ありがとうございました。 ㈱フォトクリエイトHP

 このフォトギャラリーの編集および写真の選考につきましては(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員会が行っております。
● 掲載写真に不都合があった場合は問い合わせ先までメール連絡ください。   
掲載の訂正または取り消しをさせていただきます。        
※ 問い合わせ (写真選定、編集、掲載)                     
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長   中島 洋己(県立科学技術高校教諭)    
メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp   【撮影】  (株) フォトクリエイト

※フォトクリエイト様のグラフィックブックの注文期間はサンプル到着から約2か月間です。期限内のご注文をお願いいたします。 ( ※期限の詳細はサンプル受け取り後販売サイト内で確認いただけます。 ) https://graphicbook.myshopify.com/collections/product

【男子】

21252543543

21252543656

21252543657

1625419311

1625419465

1625419545

1625419302

1625419323

1625419522

1625419058

1625419251

1625419230

21252543581

21252543608

21252543641

1625419032

1625419043

1625419209

21252543768

21252543809

21252543975

21252543829

21252543867

21252543954