2022年6月

2022年6月28日 (火)

 U18高体連東部地区から技術者講習会のお知らせが来ましたのでご案内します。

   令和4年度 第33回東部地区バスケットボール指導者技術講習会
要項をダウンロード

申込書(JBAポイント不要の方専用)をダウンロード

※↑はJBAのコーチライセンス更新に必要なリフレッシュポイントを必要とせず、講習会のみ参加希望の方専用です。

※JBAのコーチライセンス更新に必要なリフレッシュポイントを必要な方は下記のリンク先からお申し込みください。JBAポイント必要な方はコチラ

1 趣  旨   東部地区のバスケットボール指導者の専門的指導力の向上を図る。
2 期  日   令和4年7月30日(土)終日
3 会  場   御殿場市体育館   住所 御殿場市ぐみ沢670-1  電話 0550-89-5555
4 対 象 者   東部地区高等学校、中学校、ミニのバスケットボール部顧問及び指導者
5 講  師  守屋 志保 氏(江戸川大学教授 女子部部長兼監督 JBA理事)
6 日 程  
       30日(土) 開場・準備      8:30~ 9:00
              受   付          9:15~ 9:30
              開 講 式             9:30~ 9:45
                                        講 習 会①      9:45~12:00
                                        昼   食            12:00~13:00
                                        講 習 会②    13:00~15:45
                                        閉 講 式     15:45~16:00

7 内  容    オフェンスを中心とした練習ドリル他
  ※講習内容については変更することもあります。
  ※実技モデルは、高校東部選抜女子が行います。
8 参 加 料  500円   ※参加料については当日受付にて徴収いたします。
9 申 込 先   別紙FAX連絡用紙に記入の上、各地区担当にFAXして下さい。
  ※申し込み締め切り7月15日(金)まで  JBAポイントが必要な方はコチラ
10 駐 車 場  御殿場市体育館駐車場(別紙案内図参照)
  ※体育館脇の駐車場P①②及び⑧⑨には止めないでください。
  役員はP③へ、参加者及び保護者送迎はP④陸上競技場手前側、P⑤⑥⑦⑩⑪を ご利用ください。11 そ の 他  
  ・講習会の内容は、種別を問わず夏季休暇中の練習やゲームに役立ちます。ぜひご都合をつけ出席してください。また、中学部でも次の公式戦に向けて役立つ練習内容が紹介されます。ビデオ収録可能です。
12   問い合わせ先   

担当 静岡県高体連バスケットボール専門部    
東部地区委員長   生越 寛道   静岡県立御殿場高等学校
 TEL  0550-82-0111

   

6154413    

 JBAのコーチライセンス更新に必要なリフレッシュポイントを必要な方は、下記の要項をよくお読みいただき、各自直接Team JBAのホームページからお申し込みください。

【JBAポイント必要版】実施要項をダウンロード

会場案内図pdfをダウンロード

JBA HP

2022年6月27日 (月)

6月25日(土)、26日(日)浜松地区の中学校において、「令和4年度 浜松地区中学校夏季総合体育大会バスケットボール競技の部 予選リーグ」が行われました。各リーグ上位2校は決勝トーナメントへ進出します。各予選リーグの結果と、7月2日(土)、3日(日)に行われる決勝トーナメントの抽選結果を掲載させていただきます。

令和4年度浜松地区夏季大会(男子)をダウンロード

令和4年度浜松地区夏季大会(女子)をダウンロード

浜松地区 バスケットボール競技の部 広報委員長

土屋 亮太(浜松市立南部中学校 教諭)

令和4年度志太榛原支部中学校総合体育大会 バスケットボールの部 決勝トーナメント1日目の結果を掲載します。

準決勝・決勝は7月3日(日)に行われます。観戦には人数制限があります。感染症対策を遵守の上、応援よろしくお願いいたします。

R4決勝トーナメント1日目結果をダウンロード

志太榛原支部バスケットボールの部広報担当

2022年6月25日 (土)

(一社)静岡県バスケットボール協会は令和4年6月25日(土)に静岡市駿河区・静岡市生涯学習センター・健康文化交流館「来・て・こ」にて令和4年度の定時総会を開催しました。

Dsc_2272

Dsc_2273
 この会で令和3年度決算報告についての議事があり、承認されました。また報告事項として令和3年度の事業報告等がありました。また、下記の通り表彰が行われました。

   県協会の新ロゴも披露されました。
 
 なお、定時総会終了後、理事及び代議員参加のもと、インテグリティ委員会の講習会がおこなわれました。Dsc_2274

Dsc_2275

Dsc_2276



★表彰 
◎外部団体よりの被表彰者

渡邉 正知 氏 (焼津市在住)
<公益財団法人日本バスケットボール協会 2021年度 功労表彰>
<公益財団法人静岡県スポーツ協会 第63回体育章 功労章>
 静岡県バスケットボール協会高校部代表理事を皮切りに、永年にわたり協会の運営に携わっていただき、本協会が任意団体から一般社団法人化に転換する際に、定款や規約・規程の整備にご尽力され、現在の一 般社団法人静岡県バスケットボール協会の基礎を創られた。令和元年・2年において、会長として法人化した協会の安定運営を目指し、体制を築かれた。 "

◎特別優秀選手賞
松下 裕汰 氏     レバンガ北海道所属

 静岡市出身。飛龍高校から白鷗大へ進学し、第73回全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)では、ポイントガードとして全5試合に先発出場。決勝の東海大学戦ではチームトップの18得点を挙げ、白鷗大の初優勝に大きく貢献するとともに、最優秀選手賞(MVP)を受賞した。

◎功労者表彰
中川 行臣 氏 2017年6月~2022年3月  審判部審判委員長 ((株)篠原印刷所)

 2016年からの審判ライセンス変更に伴い、審判委員長として県審判員を取りまとめ、全国共通のライセンス制度のもとで審判の育成・普及を行い、静岡県所属審判員のレベルの向上を図る。
自らもS級審判員として、トップリーグをはじめ様々な主要大会で審判を務めている。

◎優秀チーム賞 
RISE
・第4回 全日本社会人バスケットボール選手権大会( 栃木県開催) 準優勝

藤枝南 P L U M A D E
・第4回 全日本社会人O-40バスケットボール選手権大会東海ブロック予選 優 勝
・第4回 全日本社会人OA40-50バスケットボール選手権大会( 三重県開催) 準優勝

BUZZER BEATER SP
・第4回 全日本社会人O-50バスケットボール選手権大会東海ブロック予選 優 勝

◎優秀審判員賞
水嶋 一範 氏   A級 U-12 部会所属 浜松市在住。2022 年度より A 級昇格

★令和4年度(一社)静岡県バスケットボール協会 役員一覧


代表理事
氏  名            役職          勤務先等
土屋 哲平           会 長         三島市在住
笠井 弘昭           副会長         静岡市在住
鈴木 隆正           副会長         静岡市在住

業務執行理事
三浦 昭彦   専務理事・事務局長・財務副委員長     (一社)静岡県バスケットボール協会

理事
杉山 達也   総務部長・総務委員長          県立藤枝東高校
富田あけみ   財務部長・財務委員長          (一社)静岡県バスケットボール協会
澤野 豊治   事業部長・事業委員長          柴田建材(株)
後藤 孝広   事業委員会東部担当           県立富岳館高校
寺崎 俊恵   事業委員会中部担当           第一生命保険(株)
玉木 言明   事業委員会西部担当           浜松市立曳馬中学校
中島 洋己   広報委員長               県立科学技術高校
伊藤 忠    普及委員長               県立沼津東高校
近藤 章弘   競技運営部長・競技会委員長       静岡県沼津財務事務所
前原 拓章   競技運営副部長             日立ジョンソンコントロールズ空調(株)
平野 成宜   TO委員長                 県立磐田南高校
田中 敏博   医科学委員長・インテグリティ委員長   静岡厚生病院
川村 修    強化育成部長・強化委員長        県立静岡東高校
鈴木 則央   ユース育成委員長            県立焼津中央高校
鈴木 浩正   指導者育成委員長            静岡市立大川小・中学校
井出 啓太   審判部長・審判委員長          静岡小松フォークリフト(株)※新任
木宮 敬信   裁定委員長・規律委員長・総務副委員長  常葉大学
平出 政夫   U12部会長               静岡市在住
海野 佑治   U15部会長                 静岡市立服織中学校
佐野 和好   U18部会長               県立静岡高校
原 錠一    社会人部会長              コーシン商事(株)

監事
上田 清和                       静岡市在住
杉山 康司                       静岡大学

事務局
三浦   昭彦   事務局長               (一社)静岡県バスケットボール協会
本目可也子       事務局員               (一社)静岡県バスケットボール協会

2022年6月23日 (木)

  本協会医科学委員会(委員長:田中敏博理事)から第9回セミナーのお知らせが来ましたので、御案内します。

(一社)静岡県バスケットボール協会 後援

第9回 スポーツ医学セミナー(兼 第51回 静岡小児臨床研究ネットワーク 勉強会)

日 時  :令和4年8月20日(土) 受付 14:30 開演 15:00(18:30終了予定)

会 場  :B-nest 静岡市産学交流センター プレゼンテーションルーム

    (静岡市葵区御幸町3番地の21 ペガサート6階)

テーマ  :「今、見つめなおす: スポーツ、そして健康」

対 象  :スポーツ指導者、選手、ご興味のある皆様(保護者、医療関係者等)

    ※定員 会場:70名 オンライン視聴:100名(いずれも事前登録制)

参加費  :会場:3,000円 オンライン視聴(単位希望者):4,000円 (単位希望なし)3,000円

主 催 :静岡小児臨床研究ネットワーク/一般社団法人 TOMOSO

共 催 :静岡県病院薬剤師会 中部支部

後 援 :一般社団法人 静岡県バスケットボール協会

事務局  :一般社団法人 TOMOSO(担当:鈴木)

〒420-0853 静岡市葵区追手町2番12号 静岡安藤ハザマビル 4F

TEL: 054-204-0455 FAX: 054-653-0581  E-mail: info@tomoso.or.jp

9リーフレットPDFをダウンロード
 プログラム

<話題提供>
"無糖"に騙されないで! 目で見る砂糖の摂取量
 ~身近な飲み物のおはなし~
  糟谷 恭子 氏 ((株)キャタラー 保健師)
 
<招聘講演> 
 「"オープンイノベーション"を基盤としたデータ駆動型新well-being社会システムの実現」
  村下 公一 先生 (弘前大学 COI研究推進機構 教授) 

 <教育講演>
 「耳鼻科医バスケットボール選手から見たスポーツ医学」
  佐々木 豊 先生 (沼津市立病院 耳鼻いんこう科 部長)

【特別講演】
 「"何ができるか、何をすべきか" ~スポーツ現場におけるメディカルサポート~」 
  高澤 祐治 先生 (順天堂大学医学部スポーツ医学研究室 室長)

 

2022年6月21日 (火)

令和4年度志太榛原支部中学校総合体育大会バスケットボールの予選リーグ結果と決勝トーナメント組み合わせを掲載します。

なお、今大会は感染症拡大防止の観点から、上限を定めながら保護者及び学校関係者の観戦のみを許可しています。一般の方は、観戦できませんのでご了承下さい。

R4男子予選リーグ結果をダウンロード

R4女子予選リーグ結果をダウンロード

R4決勝トーナメントをダウンロード

志太榛原支部広報担当

2022年6月20日 (月)

令和4年度東海高校総体バスケットボール競技が令和4年6月18日(土)・19日(日)に愛知県一宮市・いちい信金アリーナ(一宮市総合体育館)で行われました。東海4県から県総体上位3校が出場します。
 静岡県からは男子・飛龍、浜松開誠館、藤枝明誠、女子・浜松開誠館、浜松学院、市立沼津が出場しました。優勝は男子・中部大第一、女子は桜花学園でした。
東海総体特設ページ

69th東海総体最終結果をダウンロード

※県勢の試合
【1回戦】
≪男子≫  浜松開誠館 58-65 津工業(三重県) 
      飛龍 52-85 桜丘(愛知県)    
≪女子≫  浜松学院 80-78 いなべ総合学園(三重県)
      市立沼津 69-61 県立岐阜商業(岐阜県) 
【2回戦】
≪男子≫  藤枝明誠 72-76 高山西(岐阜県)
  
≪女子≫  浜松開誠館 53-69 安城学園(愛知県)
      市立沼津 44-123 桜花学園(愛知県)
      浜松学院  73-85   岐阜女子(岐阜県)


2022年6月19日 (日)

6月18日に行われました、静岡市中学校総合体育大会 バスケットボールの部の決勝トーナメント結果を掲載させていただきます。ご覧ください。

Shizuoka_city_tournament_result_day1_boys.pdfをダウンロード

Shizuoka_city_tournament_result_day1_girls.pdfをダウンロード

2022年6月17日 (金)

6月12日、掛川市南体育館(し~すぽ)を会場に、日本スポーツマスターズ2022  静岡県代表選考大会が開催されました。結果、男子は神チームが二年連続で優勝し、令和 4 年 9 月 23 日(金・祝)から 26 日(月)岩手県盛岡市で開催される本大会へ進みます。女子はINFINITYチームが県推薦チームとして参加します。

大会結果をダウンロード


一般社団法人静岡県バスケットボール協会競技運営委員会

 10月22日(土)に開幕する「ウィンターカップ静岡県予選2022」の大会プログラムの制作が日々続いています。今年度もポスターの作成を休止させていただきますので、プログラム表紙・裏表紙作成に取りかかっています。
 まずは、このたび今年度のプログラム裏表紙を彩る18名の選手と写真が決まりましたので、ご紹介します。(あくまで予定です)

 今年度は原則プログラム冊子には、巻頭カラーページおよびスナップ写真の掲載はありませんので、表紙・裏表紙の写真が数少ない貴重な写真となっています。

 例年はイメージ図案が先で後日原画ですが、掲載予定選手と写真の間違いを防ぐため、まずは原画を紹介させていただき、そのあと写真を印刷業者様に入稿し、デザイン等していただきイメージ図案を紹介させていただきます。

※写真の掲載に不都合がある場合、または名前と写真が一致しない場合は下記までご連絡ください。
 掲載写真に関しては解像度・画素数、掲載スペースなどすべてを考慮して選択してあることを御理解
ください。また選手および写真の選考に関しましては県協会広報委員長に一任させていただいています。御理解の上、御了承ください。またプレー中マスクを着用していない写真を優先的に選んだため一部昨年度の写真を使用していることもご了承ください。

★ 問い合わせ
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島洋己 (県立科学技術高校教諭)
sbbainfo@uv.tnc.ne.jp  054-267-1100(職場)

★ 表紙・裏表紙に関しては昨年同様、WC2022県予選への出場を有無は考慮せず、インターハイ予選等での活躍などを参考に選考しました。ご承知おきください。

【裏表紙】
≪男子≫
藤枝明誠・赤間選手、浜松開誠館・奥宮選手、飛龍・ワシントンケネス選手、浜松商業・阿保選手、浜松学院・大島選手、静岡東・岡本選手、静岡学園・河村選手、城南静岡・漆畑選手、沼津中央・土勢選手
Photo_13

Photo_14

Photo_15

Photo_16

Photo_17

Photo_18

Photo_19

Photo_20

Photo_21

≪女子≫
浜松開誠館・前田選手、浜松開誠館・中老選手、浜松学院・竹下選手、市立沼津・遠藤有菜選手、東海大静岡翔洋・木村選手、浜松市立・黨選手、静岡東・青木選手、常葉大常葉・三瀬選手、駿河総合・鈴木選手

Photo_22

Photo

Photo_23

12571245772

Photo_25

Photo_26

Photo_27

Photo_28

Photo_29

 

2022年6月16日 (木)

 10月22日(土)に開幕する「ウィンターカップ静岡県予選2022」の大会プログラムの制作が日々続いています。今年度もポスターの作成を休止させていただきますので、プログラム表紙・裏表紙作成に取りかかっています。
 まずは、このたび今年度のプログラム表紙を彩る12名の選手と写真が決まりましたので、ご紹介します。後日裏表紙の18名も紹介させていただきます。(あくまで予定です)

 今年度は原則プログラム冊子には、巻頭カラーページおよびスナップ写真の掲載はありませんので、表紙・裏表紙の写真が数少ない貴重な写真となっています。

 例年はイメージ図案が先で後日原画ですが、掲載予定選手と写真の間違いを防ぐため、まずは原画を紹介させていただき、そのあと写真を印刷業者様に入稿し、デザイン等していただきイメージ図案を紹介させていただきます。

※写真の掲載に不都合がある場合、または名前と写真が一致しない場合は下記までご連絡ください。
 掲載写真に関しては解像度・画素数、掲載スペースなどすべてを考慮して選択してあることを御理解
ください。また選手および写真の選考に関しましては県協会広報委員長に一任させていただいています。御理解の上、御了承ください。またプレー中マスクを着用していない写真を優先的に選んだため一部昨年度の写真を使用していることもご了承ください。

★ 問い合わせ
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島洋己 (県立科学技術高校教諭)
sbbainfo@uv.tnc.ne.jp  054-267-1100(職場)

★ 表紙・裏表紙に関しては昨年同様、WC2022県予選への出場を有無は考慮せず、インターハイ予選等での活躍などを参考に選考しました。ご承知おきください。

【表紙】
≪男子≫
藤枝明誠・上野選手、浜松開誠館・鈴木楓大選手、飛龍・田村選手、浜松商業・長屋選手、浜松学院・伊藤ハリー選手、静岡商業・岩崎選手

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

≪女子≫
浜松開誠館・萩原選手、浜松学院・足立選手、市立沼津・遠藤選手、東海大静岡翔洋・池ヶ谷選手、浜松南・忠内選手、静岡女子・川村選手

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10

Photo_11

Photo_12

2022年6月14日 (火)

R4年度 磐周地区の夏季大会(組み合わせ)が決定しましたので、掲載させていただきます。

 今大会は感染症拡大防止の観点から、上限を定めながら保護者及び学校関係者の観戦のみ許可をさせていだきます。一般の方は観戦できませんので、ご了承下さい。

R4 磐周地区 夏季大会(組み合わせ)をダウンロード

静岡県バスケットボール協会中学校の部 西部地区 広報委員長 近藤 崇之(浜松市立新津中学校 教諭)

2022年6月13日 (月)

6月18日から始まる、静岡市中学校総合体育大会 バスケットボールの部の決勝トーナメント表を掲載させていただきます。ご覧ください。

r4_shizuoka_city_tournament_boy.pdfをダウンロード

r4_shizuoka_city_tournament_girl.pdfをダウンロード

訂正が完了いたしました。大変申し訳ありませんでした。

6月11日(土)に令和4年度 静岡市中学校総合体育大会 バスケットボールの部が開催されました。

 

結果を掲載させていただきます。

※一部結果を訂正させていただきました。

0611_shizuokacity_boy.pdfをダウンロード

0611_shizuokacity_girl.pdfをダウンロード

平素より本協会の活動にご理解・ご協力を賜り誠にありがとうございます。
令和4年度に入り、2ヶ月が過ぎました。6月10日付けで、静岡県のコロナ感染国評価レベルは1になりました。世間ではワクチン接種の浸透や新規感染者数の減少など、感染拡大が落ち着きを見せてきており、さまざまな事業も再開されております。
静岡県バスケットボール協会は、「with コロナにおけるバスケットボール活動の維持・継続」を目指しております。そこで、令和4年5月に(公財)日本バスケットボール協会から「バスケットボール事業・活動実施ガイドライン第5版」が発出されましたことと、国評価レベルが1に下がったことを機に、静岡県内U12・U 15におけるバスケットボール活動のガイドラインを下記のように変更いたします。
 一方で、感染拡大が落ち着きを見せていると言いましても、感染防止に細心の注意を払って頂き、安心・安全に活動できますようご理解・ご協力をお願いします。

一般社団法人静岡県バスケットボール協会

会  長 土 屋  哲 平
専務理事 三 浦  昭 彦

新型コロナ禍におけるバスケットボール活動についてpdf

活動届出書・参加承諾書2022.6.13.pdf版

活動届出書・参加承諾書2022.6.13.docx版

(一社)静岡県バスケットボール協会事務局

 令和4年5月22日(日)の男女ブロック決勝、6月5日(日)男女決勝リーグ最終戦に(株)フォトクリエイト様が来場して下さり、写真撮影を行ってくれました。
 今回、㈱フォトクリエイト様のご協力を得て、データを譲っていただき、本協会ホームページでのフォトギャラリー展開および今年度のウインターカップ県予選の大会プログラムでの写真使用をご快諾いただきました。ご協力とご理解に感謝申し上げます。 ㈱フォトクリエイトHP

このフォトギャラリーの編集および写真の選考につきましては静岡県バスケットボール協会広報委員会が行っております。
● 掲載写真に不都合があった場合は問い合わせ先までメール連絡ください。   
掲載の訂正または取り消しをさせていただきます。        
※ 問い合わせ (写真選定、編集、掲載)                     
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長   中島 洋己(県立科学技術高校教諭)    
メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp   【撮影】  (株) フォトクリエイト
★5/22,6/5それぞれ各チーム2枚ずつの掲載となります。
【女子】

7593767322

1289474319

1289474339_2

1289474386

1289474426

1289474508

1289474541

1289474608

1289474630

1289474200

1289474252

1289474760

1289474801

1289474058

1289474087

1289474907

1289474945

21252474399

21252474400

21252474564

21252474605

21252474391

21252474465

21252474478

21252474675

21252474689

 令和4年5月22日(日)の男女ブロック決勝、6月5日(日)男女決勝リーグ最終戦に(株)フォトクリエイト様が来場して下さり、写真撮影を行ってくれました。
 今回、㈱フォトクリエイト様のご協力を得て、データを譲っていただき、本協会ホームページでのフォトギャラリー展開および今年度のウインターカップ県予選の大会プログラムでの写真使用をご快諾いただきました。ご協力とご理解に感謝申し上げます。 ㈱フォトクリエイトHP

このフォトギャラリーの編集および写真の選考につきましては静岡県バスケットボール協会広報委員会が行っております。
● 掲載写真に不都合があった場合は問い合わせ先までメール連絡ください。   
掲載の訂正または取り消しをさせていただきます。        
※ 問い合わせ (写真選定、編集、掲載)                     
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長   中島 洋己(県立科学技術高校教諭)    
メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp   【撮影】  (株) フォトクリエイト
★5/22,6/5それぞれ各チーム2枚ずつの掲載となります。
【男子】

7593767481

3418625849

3418625865

3418627146

3418627306

3418626805

3418626920

3418626280

3418626372

3418625870

3418625917

3418626710

3418626914

3418626270

3418626390

3418627177

3418627217

21252474824

21252474782

21252474837

21252474907

21252474937

21252474973

21252475002

21252475004

2022年6月 9日 (木)

(一社)静岡県バスケットボール協会 リング寄贈プロジェクト 代表・木宮敬信規律委員長より、「リング・プロジェクト」の概要と応募のお知らせが来ましたので、案内させていただきます。
※常に協会HP右上バナーからこのページに飛ぶことが出来ます。

 (一社)静岡県バスケットボール協会は設立75周年を記念し、静岡県内のバスケットボールの更なる普及と強化を目指し、リング寄贈プロジェクトを開始します。

 いつでも、どこでも、誰とでもバスケットボールを楽しめる環境を目指し、自由に使用できるバスケットボールリングの設置を後押しするプロジェクトです。

 なお、寄贈先リングを使って、静岡県内のバスケットボールトップ選手やコートによるクリニックやイベントの開催も可能です。

  詳細は下記公募要領をご覧いただき、応募用紙にて応募お願いします。

2

リング・プロジェクト公募要領をダウンロード

リング・プロジェクト応募用紙pdfをダウンロード

応募用紙(Word版)をダウンロード