2022年5月
★令和4年度県高校総体★決勝リーグ初戦・5決T結果★5/29日★
令和4年度県高校総体決勝リーグ初戦および5位決定トーナメント1回戦は、5月29日(日)に浜松開誠館高校体育館で行われました。
結果は以下の通りです。
なお、五位決定戦および決勝リーグ第2戦は6/4土・エコパアリーナで行われます。
※問い合わせ (結果に間違い等がありましたらご連絡ください)
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
令和4年5月29日(日) 会場: 浜松開誠館高校
※申し訳ありませんが、一般の方々の観戦は出来ませんのでご了承ください。
5位決定トーナメント1回戦
【男子】 静岡商業 85-66 静岡学園
【女子】 浜松南 71-68 浜松市立
5位決定トーナメント1回戦
【男子】 浜松学院 114-55 静岡東
【女子】 静岡女子 51-49 静岡東
決勝リーグ初戦
【男子】 飛龍 76-68 浜松商業
【女子】 浜松開誠館 91-52 浜松学院
戦評・BOXスコアをダウンロード
決勝リーグ初戦
【男子】 藤枝明誠 78-60 浜松開誠館
【女子】 市立沼津 56-45 東海大翔洋
★令和4年度U15県会長杯(中学校の部)組み合わせ★
令和4年度U15県会長杯(中学校の部)が6月4日(土)富士市立富士川体育館他、6月5日(日)下田市立下田中学校で行われます。組み合わせ等は下記の通りです。
※問い合わせ
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己(県立科学技術高校教諭)
メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
男子組み合わせをダウンロード
★令和4年度県高校総体・男子ブロック決勝フォトギャラリーⅢ★開誠館-静東・浜商-静商★
★令和4年度県高校総体男子ブロック決勝フォトギャラリーⅡ★飛龍-静学・浜学-明誠★
★令和4年度・県高校総体ブロック決勝★飛龍-静岡学園★
★令和4年度県高校総体・男女ブロック決勝結果★
令和4年5月21日に全国高校総体静岡県予選が三島北高校体育館他で開幕し、男女ブロック決勝22日に男子・雄踏総合体育館、女子は小笠高校で行われました。結果は次の通りです。
【ブロック決勝】
≪男子≫
飛龍 68-62 静岡学園
浜松商業 74ー61 静岡商業
浜松開誠館 91-58 静岡東
藤枝明誠 95-84 浜松学院
男子勝ち上がり表をダウンロード
≪女子≫
浜松開誠館 110-51 浜松市立
浜松学院 83-55 浜松南
東海大静岡翔洋 63-58 静岡東
市立沼津 69-54 静岡女子
女子勝ち上がり表をダウンロード
決勝リーグ初戦と5位決定トーナメント1回戦は、29日(日)に浜松開誠館高校で行われます。
※問い合わせ (結果等に誤りがある場合は下記までご連絡ください。)
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
★令和4年度県高校総体・男女1、2回戦結果★
令和4年5月21日に全国高校総体静岡県予選が三島北高校体育館他で開幕し、男女1,2回戦が行われました。 結果は次のとおりです。
男女ブロック決勝は22日(日)に男子・雄踏総合体育館、女子は小笠高校で行われます。
なお、当日はフォトクリエイト様が写真撮影に来場します。ウィンタープログラムやHPフォトギャラリーのデータになりますので、集合写真およびスナップ写真の撮影協力、よろしくお願いします。
※問い合わせ (結果等に誤りがある場合は下記までご連絡ください。)
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
★令和4年度県高校総体男子1回戦フォトギャラリー★静岡商業高会場★
★日本スポーツマスターズ2022 静岡県予選会開催のお知らせ
2022年9月23日(金・祝)〜26日(月)岩手県盛岡市で開催の日本スポーツマスターズ2022岩手大会へ出場する県代表決定戦を開催します。
出場を希望するチームは、大会要項をご覧頂き、申込用紙に必要事項を記入し、県協会事務局までお申込ください。
日程 : 2022年6月 5日(日) 雄踏体育館
2022年6月 12日(日) 掛川市南体育館(しーすぽ)
★参加チーム数により、試合日程、試合会場に上記の範囲内で変更があります。
※大会についてのお問合せは協会事務局までお願いします。
(一社)静岡県バスケットボール協会事務局
E-mail : sbba@uv.tnc.ne.jp
※ メールでのお問い合わせにご協力ください。
★(株)大塚製薬工場様よりオンラインセミナーのご案内★
県協会医科学委員会を通じて、「OS-1」で有名な(株)大塚製薬工場様からセミナーのご案内が来ましたので、ご紹介します。
以下、本協会医科学委員会よりセミナー案内文です。
「スポーツ関係者のためのOtsukaオンラインセミナー」
https://tomoso.or.jp/wp-content/uploads/2022/04/otsuka_onlineseminar_20220528.pdf
セミナー内容
スポーツ関係者のためのOtsukaオンラインセミナー
~指導者、選手、ご家族などパフォーマンス向上のために~
日時:2022年5月28日(土) 19:00~20:30
【参加費無料】
【講演①】
『暑熱環境下でのコンディショニング実践』
びわこ成蹊スポーツ大学 スポーツ学部 教授 佃 文子 先生
講演内容:特に夏を迎えるにあたって、コンディショニングの重要性と、夏場のコンディショニングの実践例について、トライアスロン大会でのサポートや東京2020オリパラ大会での経験を踏まえわかりやすくお話頂きます。
【講演②】
『アスリートの食事~夏季対策の食事と水分補給~』
京都文教短期大学 食物栄養学科 教授 小椋 真理 先生
講演内容:スポーツ時に必要な栄養についてサポート事例(サッカー・バトミントン)を踏まえてわかりやすくお話頂きます。
☆ご参加のための「ウェビナー登録」はコチラから。
https://zoom.us/webinar/register/WN_SYLzN09MSUeKv8zDJd5Cag
第43回静岡県バスケットボール協会長杯争奪選手権大会(中学校の部)西部地区予選(4日目)結果について
本日5月15日(日)に第43回静岡県バスケットボール協会長杯争奪選手権大会(中学校の部)西部地区予選の4日目が開催されました。結果を掲載させていただきます。
第43回 会長杯西部地区予選 最終日(女子)結果をダウンロード
第43回 会長杯西部地区予選 最終日(男子)結果をダウンロード
西部地区バスケットボール協会中学部 広報委員長 近藤 崇之 (浜松市立新津中学校 教諭)
第43回静岡県バスケットボール協会長杯争奪選手権大会(中学校の部)中部地区予選 最終結果について
5月14日(土)に第43回静岡県バスケットボール協会長杯争奪選手権大会(中学校の部)中部地区予選の3日目が開催されました。結果を掲載させていただきます。
第43回静岡県バスケットボール協会長杯争奪選手権大会(中学校の部)西部地区予選(3日目)について
本日5月14日(土)に第43回静岡県バスケットボール協会長杯争奪選手権大会(中学校の部)西部地区予選の3日目が開催されました。結果を掲載させていただきます。
なお、今大会も新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から4回戦の15日(日)も上限を定めながら保護者の観戦のみ許可させていただきます。ご理解よろしくお願いします。
第43回 会長杯西部地区予選(男子)3日目 結果をダウンロード
第43回 会長杯西部地区予選(女子)3日目 結果をダウンロード
西部地区バスケットボール協会中学部 広報委員長 近藤 崇之 (浜松市立新津中学校 教諭)
【再掲載】第43回静岡県バスケットボール協会長杯争奪選手権大会(中学校の部)西部地区予選(2日目)について
5月7日(土)に第43回静岡県バスケットボール協会長杯争奪選手権大会(中学校の部)西部地区予選の2日目が開催されました。結果を掲載させていただきます。
なお、今大会も新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から3、4回戦の14日(土)15日(日)は上限を定めながら保護者の観戦のみ許可させていただきます。ご理解よろしくお願いします。
第43回 会長杯西部地区予選 2日目(男子)結果をダウンロード
第43回 会長杯西部地区予選 2日目(女子)結果をダウンロード
西部地区バスケットボール協会中学部 広報委員長 近藤 崇之 (浜松市立新津中学校 教諭)
★選手ID問い合わせについて
新年度の登録が始まり、選手IDの問合せが事務局に届いております。
そこで問合せに関してお願いです。
静岡県協会HPの「体罰ハラスメントの相談窓口」からのお問合せはお控えください。
下記アドレスへ、必要データを入れて送ってください。
調査後、頂いたメールへ返信いたします。
県協会問合せアドレス:sbba@uv.tnc.ne.jp
件名(必須です):選手ID問合せ
必要データ:1.メンバーID 2.氏名 3.氏名カナ 4.生年月日(西暦) 5.以前の登録チーム情報
一般社団法人静岡県バスケットボール協会事務局
★組み合わせ決定!!令和4年度県高校総体★
令和4年5月21日(土)に県立三島北高校他で始まる令和4年度・第70回全国高校総体静岡県予選の要項、組み合わせが発表されました。男女とも優勝チームが7,8月に香川県高松市で開催される全国高校総体(インターハイ)に、 上位3チームが6月17日、18日に愛知県一宮市・一宮総合体育館で開催される東海総体に出場することが出来ます。また男女上位2チームは8/27,8/28に静岡県武道館で行なわれる全日本選手権静岡県代表決定トーナメントへの出場権も獲得、8月に名古屋市で行われる東海ブロックリーグにも出場します。
なお、今大会も新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から初日21日・1、2回戦は原則無観客開催、22日以降は上限を定めながら保護者等の観戦を許可させていただきます。ご理解よろしくお願いします。詳細は要項をご覧ください。
※問い合わせ
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己(県立科学技術高校教諭)
メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
※今回も大変僭越ながら大会展望を掲載させていただきました。県新人中止や地区予選での棄権校が相次いだこと、日々の多忙な校務等で十分な取材・研究が出来ませんでしたが、一生懸命練習に精進する選手、それを支える保護者様のお気持ちを考えながら執筆させていただきました。偏りや勉強不足・拙筆ではありますが、ご理解いただきお読みいただければと思います。ご迷惑をおかけした場合はこの場を借りてお詫び申し上げます。
※初日5/21土の8会場に㈱P&P浜松様が、2日目5/22日の2会場・最終日6/5日のエコパ会場に(株)フォトクリエイト様が来場して写真撮影を行ないます。その写真の一部はウィンターカップ県予選のプログラムおよびこの大会のフォトギャラリーに使用する貴重な資料となります。
ご理解・ご協力お願いいたします。また試合終了後の各チームの集合写真撮影にもご協力下さい。
P&P浜松ホームページ
小笠地区「第16回スプリンガカップ」結果について
小笠地区にて「第16回スプリンガカップ」が行われました。結果を掲載させて頂きます。
温かいご声援ありがとうございました。
静岡県西部地区バスケットボール協会 広報委員長 近藤 崇之(浜松市立新津中学校 教諭)