2021年6月

2021年6月30日 (水)

 ウインターカップ県予選プログラムの制作状況を作成奮闘記としてお送りしています。
 先日発表させていただいたプログラムの表紙・裏表紙、そして各項の扉絵写真に使った原画写真をフォトギャラリーとして公開させていただきます。
 実際の表紙やポスターでは選手だけがトリミングされていましたが、原画を載せてその時の背景とともに伝えることによって、躍動感や雰囲気も伝わってくると思います。

 プログラムの編集も着々と進んでいますので、是非楽しみにしていてください。

※問い合わせ(写真の表紙等掲載に不都合がある場合はご連絡下さい)
 (一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己(県立科学技術高校教諭)
     メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

National_basketball_tournament_hy_2

__

___

____2
★プログラム表紙

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10

Photo_11

★ プログラム裏表紙

Photo_12

Photo_13

Photo_14

Photo_15

Photo_16

Photo_17

Photo_18

Photo_19

Photo_20

Photo_21

2

Photo_22

Photo_23

Photo_24

Photo_25

Photo_26

Photo_27

Photo_28

★ 目次・男女扉絵

Photo_29

Photo_30

Photo_31

2021年6月29日 (火)

 10月16日(土)に開幕する「ウィンターカップ静岡県予選2021」の大会プログラムの制作が日々続いています。今年度もポスターの作成を休止させていただきますので、スナップ写真に続いて、プログラム表紙・裏表紙作成に取りかかりました。
 このたびプログラムの表紙・裏表紙のイメージ図案が出来ましたので、ご案内します。
(掲載されている日程等は変更になる場合があります)

※写真の掲載に不都合がある場合は下記までご連絡ください。
 掲載写真に関しては解像度・画素数、掲載スペースなどすべてを考慮して選択してあることを御理解
ください。また選手および写真の選考に関しましては県協会広報委員長に一任させていただいています。御理解の上、御了承ください。

★ 問い合わせ(表紙等掲載に不都合がある場合は至急ご連絡ください)
※万が一掲載氏名と写真に間違いがある場合、またプログラムの写真掲載に不都合がある場合はご連絡いただければと思います。
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島洋己 (県立科学技術高校教諭)
sbbainfo@uv.tnc.ne.jp 

★ 表紙・裏表紙に関しても以前告知したとおり、WC2021県予選への出場を有無は考慮せず、インターハイ予選での活躍などを参考に選考しました。ご承知おきください。

National_basketball_tournament_hyou 【表紙掲載選手】11名
男子: 保谷選手(静岡学園)、海野選手(浜松開誠館)、縣選手(浜松学院)、新井選手(沼津中央)、山本選手(飛龍)、遠藤選手(藤枝明誠)
女子: 野末選手(藤枝順心)、萩原選手(浜松開誠館)、足立選手(浜松学院)、望月選手(市立沼津)、植田選手(常葉大常葉)

【裏表紙掲載選手】17名
男子:  勝又選手(加藤学園)、三井選手(静岡学園)、櫻庭選手(藤枝明誠)、須和部選手(浜松開誠館)、伊藤ハリー選手(浜松学院)、加藤選手(浜松西)、福島選手(沼津中央)、渡邊選手(飛龍)
女子:  西田選手(浜松開誠館)、鈴木選手(市立沼津)、伊藤選手(浜松学院)、鈴木ひより選手(藤枝順心)、市川選手(常葉大常葉)、萩原羽海選手・山田選手(浜松市立)、木野選手(浜松聖星)、吉永選手(静岡東)
※後日原画写真も公開させていただきます。

◎その他、見開き目次1ページ写真を岩永選手(浜松開誠館)

__
男子目次ページを田村選手(飛龍)

___
女子目次ページには前田選手(浜松開誠館)

____2

   の白黒一面写真を予定しております。 目次・男女扉絵PDF版をダウンロード

 巻頭カラーは県新人優勝・準優勝チーム、県総体の優勝~6位までのチーム、計16名のカラー写真を掲載します。上記の選手とは原則ダブりがないよう選考しています。後日このコーナーで紹介します。
 2021静岡県予選プログラムの個人予約販売につきましては、下記に従いお申し込み下さい。

【プログラム】  
 郵送での販売・予約もしております。 まずは (一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 
中島洋己 (県立科学技術高校教諭) sbbainfo@uv.tnc.ne.jp   まで、
郵送先・購入希望部数をメールでご連絡下さい。  その上、代金を「郵便小為替」にて下記の住所にお送りください。銀行振り込みの場合は、静岡銀行でお願いいたします。  
420-0813 静岡市葵区長沼500-1 県立科学技術高校    中島 洋己
(連絡先 054-267-1100 勤務先)  
※ 代金は1冊700円+送料300円、計1,000円   
複数購入の場合は送料が変わってきます。  
※ 一般予約販売の発送予定日は10月17日(土)を予定しています。

プログラム協賛広告企業・団体も募集しています。是非お申し込みよろしくお願いいたします。
趣意書pdfをダウンロード

広告申込書をダウンロード


2021年6月28日 (月)

7月3日(土)、4日(日)に浜松地区夏季総合体育大会バスケットボール競技の部の決勝トーナメントが予定されています。決勝トーナメントの抽選結果を掲載させていただきます。

令和3年度 浜松地区夏季大会(男子)をダウンロード

令和3年度 浜松地区夏季大会(女子)をダウンロード

浜松地区 バスケットボール競技の部 広報委員長

土屋 亮太(浜松市立南部中学校 教諭)

 ウインターカップ県予選プログラムの制作状況を作成奮闘記としてお送りしています。
 
 現在協賛企業・団体様の広告を募集しています。その中で、今年も多くの父母会・ОB会様が応援広告を出してくださりました。感謝しております。ありがとうございました。

 ここで、現在お申し込みが済んでいる団体様の集合写真をご紹介したいと思っております。掲載団体以外にも、申し込みは済んでいるが写真がまだ届いていないという団体様もございます。
 また、父母会様や顧問の先生の引継ぎの関係で毎年広告協賛をしていただいているのに今年度はまだお申し込みがない団体さんもございます。是非、今一度御確認の上、お申し込みお願いします。
 後日、第2回、第3回の紹介をさせていただきます。
 
 まだ、紙面に余裕もありますので、今から掲載の申し込みも間に合いますので、下記にご連絡
ください。ご協力よろしくお願いいたします。広告協賛趣意書をダウンロード

申込書をダウンロード

※(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己(県立科学技術高校教諭)
   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
★ 掲載時には必要に応じて上下左右のトリミングをして掲載します。

●県立磐田南高校女子バスケ部父母会様

109214

W100001


●県立清水西高校女子バスケ部父母会様

Dsc_0692

●県立藤枝東高校男子バスケ部父母会様

M30001

●飛龍高校男子バスケ部父母会様

M10001

●静岡学園高校男子バスケ部父母会様

M90001

●県立浜松西高校男子バスケ部父母会様(新規)

M170001

●県立静岡東高校男子バスケ部父母会様

M220001

Photo

●県立清水東高校男子バスケ部父母会様

M280001

●飛龍高校女子バスケ部父母会様

W40001

●県立静岡東高校女子バスケ部父母会様

W170001

●県立浜松湖東高校女子バスケ部父母会様(新規)

W180001

●浜松学院高校女子バスケ部父母会様

W240001

●常葉大常葉高校バスケ部父母会様
(誌面ではロゴでの掲載となります)

W320001

2021年6月27日 (日)

6月27日(日)に行われた『令和3年度 志太榛原地区中学校総合体育大会 バスケットボールの部』決勝1日目の結果を掲載致します。

1日目結果をダウンロード

※本大会は、新型コロナウイルス感染症防止対策として、各チームの入場者を制限して行います。

  引き続き大会運営へのご理解・ご協力をどうぞよろしくお願い致します。

島田第二中学校 鈴木智晴

6月26日(土)、27日(日)浜松地区の中学校において、「令和3年度 浜松地区中学校夏季総合体育大会バスケットボール競技の部 予選リーグ」が行われました。

各リーグの結果を掲載させていただきます。

また、決勝トーナメントの抽選結果は明日の16時30分に掲載させていただきます。

令和3年度 浜松地区中学校夏季総合体育大会バスケットボール競技の部 予選リーグ(結果)をダウンロード

浜松地区バスケットボール協会 中学部 広報委員長

土屋 亮太 (浜松市立南部中学校 教諭)

(一社)静岡県バスケットボール協会は令和3年6月27日(日)に静岡市葵区・もくせい会館にて
令和3年度の定時総会を開催しました。

Dsc_0002 この会で令和2年度決算報告についての議事があり、承認されました。また報告事項として令和2年度の事業報告等がありました。また、この会を持って理事を勇退された5名の方に功労表彰が授与されました。

Dsc_0003

Dsc_0005

Dsc_0006

Dsc_0007

Dsc_0009
 定時総会後の理事会で会長、専務理事の互選選考が行われ、新会長に土屋哲平氏(前専務理事・三島市在住)、新専務理事に三浦昭彦氏(県立駿河総合高校教諭・事務局長兼任)が選任され、了承されました。新理事の分掌一覧は下記にお示ししました。

★表彰 
≪外郭団体表彰≫
(公財)日本バスケットボール協会 令和2年度 功労表彰
  鈴木 勝 様 (本協会顧問)

≪本協会功労表彰≫
  渡邊 正知 様、殿岡 裕規 様、大塚 功 様、溝口 重行 様、松村 守計 様

Dsc_0010

Dsc_0011

Dsc_0013
鈴木様・渡邊様・殿岡様の略歴をダウンロード

大塚様・溝口様、松村様の略歴をダウンロード

★令和3年度(一社)静岡県バスケットボール協会 役員一覧

代表理事
氏  名            役職          勤務先等
土屋 哲平            会長         三島市在住
笠井 弘昭           副会長         静岡市在住
鈴木 隆正           副会長         静岡市在住

業務執行理事
三浦 昭彦   専務理事・事務局長・財務副委員長    県立駿河総合高校

理事
杉山 達也   総務部長・総務委員長          県立藤枝東高校
富田あけみ   財務部長・財務委員長       (一社)静岡県バスケットボール協会
澤野 豊治   事業部長・事業委員長          柴田建材(株)
後藤 孝広   事業委員会東部担当           県立富岳館高校
寺崎 俊恵   事業委員会中部担当           第一生命保険(株)
玉木 言明   事業委員会西部担当           浜松市立北星中学校
中島 洋己   広報委員長               県立科学技術高校
伊藤 忠    普及委員長               県立沼津東高校
近藤 章弘   競技運営部長・競技会委員長       静岡県沼津財務事務所
前原 拓章   競技運営副部長             日立ジョンソンコントロールズ空調(株)
平野 成宜   TO委員長                 県立磐田南高校
田中 敏博   医科学委員長・インテグリティ委員長   静岡厚生病院
川村 修    強化育成部長・強化委員長        県立静岡東高校
鈴木 則央   ユース育成委員長            県立焼津中央高校
鈴木 浩正   指導者育成委員長            静岡市立船越小学校
中川 行臣   審判部長・審判委員長          (株)篠原印刷所
木宮 敬信   裁定委員長・規律委員長・総務副委員長  常葉大学
平出 政夫   U12部会長               静岡市在住
海野 佑治   U15 部会長                静岡市立服織中学校
佐野 和好   U18部会長               県立静岡高校
原 錠一    社会人部会長              コーシン商事(株)

監事
上田 清和                       静岡市在住
杉山 康司                       静岡大学

事務局
三浦   昭彦   事務局長               県立駿河総合高校
本目可也子       事務局員            (一社)静岡県バスケットボール協会

6月26日(土)より行われた『令和3年度 静岡市中学校総合体育大会 バスケットボールの部』決勝トーナメント1日目の結果を掲載致します。

男子結果をダウンロード

女子結果をダウンロード

※本大会は、新型コロナウイルス感染症防止対策として、各チームの入場者を制限して行います。

  引き続き大会運営へのご理解・ご協力をどうぞよろしくお願い致します。

静岡市中学校広報担当     深澤(静岡市立城山中学校)

2021年6月25日 (金)

 平素より当協会の活動に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
 また、新型コロナウイルス感染症対策におきましても、多くのご協力をいただき感謝申し上げます。

 さて、5月14日以降、静岡県の感染警戒レベル5への引き上げに伴いまして、静岡県バスケットボール協会(以下県協会)主催の大会及び育成事業の実施を見合わせておりましたが、本日6月25日に警戒レベルが4へ引き下げられました。これに伴い、県協会主催の大会及び育成事業に対する実施制限を解除することにいたしました。その間、皆様方のご理解・ご協力をいただき誠にありがとうございました。

 しかしながら、新型コロナウイルス感染が収束したわけではありません。今後の県協会事業につきましても、より一層の感染症対策を講じ、安全に留意し開催したいと存じます。

 県協会主催以外の大会や交流会、その他バスケットボールに関した活動におかれましても、感染症対策については言うまでもなく、参加する方々の安全へのご配慮をお願い申し上げます。

 なお、具体的な実施方法や感染対策におきましては、主管する部署よりご案内があると思いますのでご確認ください。

 

令和3年6月25日

一般社団法人静岡県バスケットボール協会

会  長 渡邉正知

専務理事 土屋哲平

2021.6.25協会文書PDF版はこちらから

2021年6月23日 (水)

6月26日(土)より行われる『令和3年度 静岡市中学校総合体育大会 バスケットボールの部』決勝トーナメントの組合せを掲載致します。

男子組合せをダウンロード

女子組合せをダウンロード

※本大会は、新型コロナウイルス感染症防止対策として、各チームの入場者を制限して行います。

  引き続き大会運営へのご理解・ご協力をどうぞよろしくお願い致します。

静岡市中学校広報担当     深澤(静岡市立城山中学校)

6月19日(土)、20日(日)に行われた『令和3年度 志太榛原地区中学校総合体育大会 バスケットボールの部』予選リーグの結果を掲載致します。

男子結果をダウンロード

女子結果をダウンロード

※本大会は、新型コロナウイルス感染症防止対策として、各チームの入場者を制限して行います。

  引き続き大会運営へのご理解・ご協力をどうぞよろしくお願い致します。

島田第二中学校 鈴木智晴

 県高校総体が終わったばかりですが、秋のウインターカップ2021県予選に向けての準備を本格的に始動することとなります。今年度もプログラム制作を中心に、テレビ中継・メディア関連などを「WC2021プログラム奮闘記」として紹介させていただきます。

 まず、初回は毎年恒例、プログラム協賛広告企業・団体様募集のお願いです。

 今年度も10月16日(土)から第74回全国高等学校バスケットボール選手権大会(ウィンターカップ2021)静岡県予選が行われます。
※新型コロナウイルス感染症の影響で予定・状況が変わる場合もありますのでご了承ください。

M170002
 今年度も大会プログラムを作成し、学校申込500円、会場販売700円で販売させていただきます。
通信販売の場合は送料込みで1,000円となります。
(こちらはsbbainfo@uv.tnc.ne.jpに直接メールでお申し込みください。)
今年のプログラムでは、毎年掲載されているウインターカップの記録は最小限にし、昨年掲載できなかった総体・新人戦・国体の記録を掲載、さらに昨年好評だった3年生の写真(ウインター出場予定のない選手も含む)も含めた選手のスナップ写真を昨年並みに多く掲載させていただき、選手を応援させていただきたいと思ってプログラムを編集します。
 
  今年もプログラムに掲載する企業様の協賛企業広告と、父母会、OB・OG会、後援会、同窓会、個人協賛等の「応援広告」を募集させていただきます

 是非ご相談・ご検討の上、協賛広告へのご協力よろしくお願いします。

 下記の募集要項をお読みいただき、申込書に必要事項をご記入の上、お申し込みください。

  新規広告協賛趣意書をダウンロード    広告申込書(エクセル)をダウンロード

 ★昨年度からの継続の企業様、父母会様はFAXをお送りしますが、データ媒体の場合は
  下からダウンロードお願いします。申し込みはメールかFAXでお願いします。
 継続企業・団体様趣意書をダウンロード  継続父母会・ОB会様趣意書をダウンロード
  ※申込書は上記エクセルをご使用ください。 
 お申し込みの詳細は次の通りです。

1. まずは募集要項をお読みください。
  広告料はA4モノクロ2面(見開き1面)50,000円、A4モノクロ1面 30,000円、
 1/2面 15,000円、1/4面 10,000円、
1/8面 5,000円です。

2. 広告原稿はお申込み企業・団体様でご用意ください。ワード、エクセル、PDF、紙媒体
  どのような形でも構いません。
  ※父母会広告に関しては、父母会様で集合写真等撮影していただきメールで送信をお願いします。必要であればまわりの「枠組み」(校名・校訓など)に関しては当方で作ります。

3. 原稿到着期日は月20日(金)必着とさせていただきます。

4. 昨年度お申し込みいただき、今年度継続して掲載いただける父母会様の場合でも
  今年度のお申し込みを再度して頂きたいと思います。
  ※ 企業様は順次、FAX・メールにて申込書送付をしています。ご確認ください。

5. 申込用紙に必要事項をご記入の上、
  (一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
  
までお申し込みください。
  メールの場合は 直通アドレス sbbainfo@uv.tnc.ne.jp 
  ファックスの場合は 054-267-1123 (科学技術高校)
  郵送の場合は  420-8013 静岡市葵区長沼500-1  県立科学技術高校 
    中島 洋己 (広告原稿の送付はメールと郵送のみにさせていただきます。)

6. プログラムが完成次第、請求書を代表の方のご住所に郵送させていただきます。金額を
  ご確認いただき、11月末日までに指定の口座にお振込ください。
 (まことに申し訳ありませんが、振込手数料はご負担いただきますようお願いいたします。)
  なお、広告をお申込みいただいた企業・団体様には請求書と一緒に、完成プログラム1部と
県武道館での
本大会ご招待券2枚を送らせていただきます。
※万が一無観客開催になった場合は御招待券をお送り(またはご利用)できませんので、その際は御理解願います。

W30008



 プログラム制作奮闘記第2弾です。
 昨日、(株)篠原印刷所様から表紙・裏表紙のイメージ原画が届きました。いつも以上に斬新なデザインで驚きました。現在細部を校正に出していますので、今しばらくお待ちください。
 今回は男子選手スナップ写真フォトギャラリー第2弾です。

※問い合わせ (写真のHP掲載およびプログラム掲載に不都合がある場合はご連絡ください。)
 (一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己(県立科学技術高校教諭)
     メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
★ 男子スナップ写真 掲載予定フォトギャラリー

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10

Photo_11

Photo_12

Photo_13

Photo_14

Photo_15

Photo_16

Photo_17

Photo_18

Photo_19

Photo_20

Photo_21

Photo_22

Photo_23

Photo_24

Photo_25

Photo_26

Photo_27

Photo_28

Photo_29

Photo_30

Photo_31

Photo_32

Photo_33

2021年6月21日 (月)

(一社)静岡県バスケットボール協会 後援 第 7 回スポーツ医学セミナー 申込受付を6月24日20時まで延長します。このセミナーは、静岡県協会所属の指導者資格保持者のJBA公認コーチライセンス取得者向けリフレッシュ研修となります(2P取得)

オンライン視聴もできますので、新型コロナ感染症のために外出が不安な方も安心して受講できます!

日 時:2021年6月26日(土) 受付 14:30 開演 15:00(18:30終了予定)
会 場:B-nest 静岡市産学交流センター プレゼンテーションルーム
    (静岡市葵区御幸町3番地の21 ペガサート6階)
テーマ:昭和39年東京五輪からTokyo2020へ(詳細はセミナーチラシ をご覧ください)

参加費:会場参加 3,000円 ※ 会場で集金
    オンライン視聴  4,000円 ※(一社)TOMOSOからの申込時支払い
           

参加方法:  
・リフレッシュポイント希望なし ⇒(一社)TOMOSOからの申込 
・リフレッシュポイント希望あり⇒(一社)TOMOSOからの申込とTeamJBAの「メンバー」タブからの申込  
 ◇会場参加の方は 講習会番号 E1000315
 ◇オンライン視聴の方は 講習会番号 E1000318

申込期間:6月24日(木)20時まで

《リフレッシュポイント取得についての必須条件》
・TeamJBAからの申込が必要です。
・セミナーへの遅刻および途中退席は認めません。
・TeamJBA講習会申し込みの際に添付されているインテグリティ研修資料をダウンロードし、必ず一読し、セミナー終了後1週間以内にワークシートを静岡県協会事務局まで提出すること。提出締切り7月3日(土)必着
・オンライン視聴参加の方は、視聴内に画面上に出る質問に全問回答してください。1つでも未回答がある場合は、ポイントは付きません。

※ワークシート提出先 
   静岡県協会事務局:sbba@uv.tnc.ne.jp
    〇件名に「TeamJBA 登録ID」と氏名を入れてください。

※オンライン視聴のお申し込みにつきましては、Peatixのシステムを利用します。システムを初めてご利用される場合にはまずPeatixにご登録をお願いします。
Peatixに関するお問い合わせは、一般社団法人 TOMOSO事務局までお願いいたします。
   
      一般社団法人 TOMOSO(担当:鈴木)
      〒420-0853 静岡市葵区追手町 2 番 12 号 静岡安藤ハザマビル 4F
            TEL: 054-204-0455 FAX: 054-653-0581
            E-mail: info@tomoso.or.jp


※TeamJBA登録に関するご質問は・・

     (一社)静岡県バスケットボール協会事務局
           E-mail : sbba@uv.tnc.ne.jp
           ※ メールでのお問い合わせにご協力ください。

★現在、ポイント不足で資格失効中のため、TeamJBAからの申込ができなかった方は、事務局までメールでお知らせください。

    (一社)静岡県バスケットボール協会事務局
                  E-mail : sbba@uv.tnc.ne.jp

2021年6月19日 (土)

6月12日(土)、19日(土)に行われた『令和3年度 静岡市中学校総合体育大会 バスケットボールの部』予選リーグの結果を掲載致します。

男子結果をダウンロード

女子結果をダウンロード

※本大会は、新型コロナウイルス感染症防止対策として、各チームの入場者を制限して行います。

  引き続き大会運営へのご理解・ご協力をどうぞよろしくお願い致します。

静岡市中学校広報担当     深澤(静岡市立城山中学校)

2021年6月18日 (金)

   ウインターカップ県予選プログラムの制作状況を作成奮闘記としてお送りしています。
 
 前回・前々回はP&P浜松様のプロフォトグラファーが撮影された写真画像を公開しましたが、今回は私が撮影した写真でプログラムに掲載予定の写真を公開します。自分の撮影スキル不足を痛感する瞬間で恥ずかしい限りですが、一人でも多くの選手を撮影してホームページに掲載したい、という思いでいつも撮影に臨んでいます。

※問い合わせ (写真の掲載に不都合がある場合はご連絡ください。)
 (一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己(県立科学技術高校教諭)
     メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

Photo_32

Photo_33

Photo_34

Photo_35

Photo_36

Photo_37

Photo_38

Photo_39

Photo_40

Photo_41

Photo_42

Photo_43

Photo_44

Photo_45

Photo_46

Photo_47

Photo_48

Photo_49

Photo_50

Photo_51

Photo_52

Photo_53

Photo_54

Photo_55

Photo_56

Photo_57

Photo_58

Photo_59

Photo_62

Photo_61

2021年6月17日 (木)

県協会定時総会、6月27日(日)静岡市葵区・もくせい会館にて開催
 
 令和3年度(一社)静岡県バスケットボール協会定時総会を令和3年6月27日(日)に静岡市葵区、「もくせい会館」にて開催します。
 当日参加できない代議員の方は県協会事務局に必ず委任状をご提出ください。
 なお、会場のもくせい会館は無料の駐車場がございません。公共交通機関および近隣の有料駐車場をご利用ください。
   合わせまして、当協会でも可能な限り感染症対策を施しますが、出席者ご自身でもマスクの
着用及びアルコール消毒の徹底など各自対策をよろしくお願いします。

 令和3年度 (一社)静岡県バスケットボール協会 定時総会
日時  令和3年6月27日(日) 午前9時30分 ~ 11時頃 
    定時総会開会 9:30  
会場  静岡県総合研修所 もくせい会館    
     〒420-0839  静岡市葵区鷹匠3-6-1   
総会内容
 (1)総会報告事項
   ① 第4期事業報告(令和2年4月1日から令和3年3月31日まで)
   ② その他
 (2)総会決議事項
   ① 第1号議案 第4期計算書類ならびに監査報告結果の件
   ② 第2号議案 理事・監事選任の件
 (3)退任理事 功労表彰

 ★ 問い合わせ 
 (一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
        メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

2021年6月14日 (月)

2021年9月18日(土)〜21日(火)岡山県で開催の日本スポーツマスターズ2021岡山大会へ出場する県代表決定戦を開催します。
出場を希望するチームは、大会要項をご覧頂き、申込用紙に必要事項を記入し、県協会事務局までお申込ください。

日程 : 2021年7月17(土)、18日(日)サーラグリーンアリーナ(旧浜北グリーンアリーナ)
   2021年7月25日(日) 湖西アメニティプラザまたは富士川体育館

 ★参加チーム数により、試合日程、試合会場に上記の範囲内で変更があります。

大会要項をダウンロード
大会申込用紙をダウンロード

※大会についてのお問合せは協会事務局までお願いします。

(一社)静岡県バスケットボール協会事務局
           E-mail : sbba@uv.tnc.ne.jp
           ※ メールでのお問い合わせにご協力ください。

 今回はプログラムのスナップ写真フォトギャラリーに掲載する予定の女子選手の写真をご紹介します。
 写真選定は県協会広報委員長に一任していただいていますので、ご了解いただければと思います。また、掲載写真は原則プログラムに載せる予定ですが、編集作業で掲載が出来ない場合もありますので、その点ご理解いただければと思っています。

※問い合わせ (写真のHP掲載およびプログラム掲載に不都合がある場合はご連絡ください。)
 (一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己(県立科学技術高校教諭)
     メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
★ 女子スナップ写真 掲載予定フォトギャラリー

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10

Photo_11

Photo_12

Photo_13

Photo_14

Photo_15

Photo_16

Photo_17

Photo_18

Photo_19

Photo_20

Photo_21

Photo_22

Photo_23

Photo_24

Photo_25

Photo_26

Photo_27

Photo_28

Photo_29

Photo_30