2020年6月

2020年6月28日 (日)

(一社)静岡県バスケットボール協会は令和2年6月28日(日)に静岡市葵区・もくせい会館にて
令和2年度の定時総会を開催しました。

Dsc_0001

Dsc_0002

Dsc_0003

Dsc_0004

Dsc_0005

Dsc_0006

Dsc_0007

Dsc_0008 この会で令和元年度決算報告と、理事追加についての議事があり、承認されました。また報告事項として令和元年度の事業報告等がありました。
新理事として、三浦昭彦氏(県立清水東高校教諭)が総務委員長に就任しました。

Dsc_0010 今年度は新型コロナウイルス感染症対策として表彰は紹介のみという形を取りました。

★表彰 

◎優秀チーム賞 
沼津市立沼津高等学校中等部女子バスケットボール部
・第40回静岡県バスケットボール協会長杯争奪選手権大会 
(三年連続優勝)

浜松開誠館高等学校女子バスケットボール部
・第95回天皇杯・第86回皇后杯全日本バスケットボール選手権大会静岡県代表決定戦
(三年連続優勝)

飛龍高等学校男子バスケットボール部
・第67回静岡県高等学校総合体育大会バスケットボール競技
(三年連続優勝)

藤枝南 P L U M A D E
・第2回 全日本社会人O-40バスケットボール選手権大会東海ブロック予選 優勝
・第2回 全日本社会人OA40-50バスケットボール選手権大会( 宮城開催) 準優勝

ビッグママ
・第2回 全日本社会人O-50バスケットボール選手権大会東海ブロック予選 優勝

熱海クラブ
・第2回 全日本社会人O-50バスケットボール選手権大会東海ブロック予選 優勝

SILVERBACKS  
菊地広人 ・ 浜本健 ・ 石橋永遠 ・ カミソコ オマール
・第6回 3x3 U18 日本選手権 中日本エリア大会 (大阪開催) 優勝
・第6回3x3 U18日本選手権大会  (東京開催) 優勝


◎優秀審判員賞
杉山千華  A級 社会人部会所属 長泉町在住

◎優秀新人審判員賞
間渕 亮太 B級 U12部会所属 浜松市在住
北川 達郎 B級 U12部会所属 静岡市在住
福井 菜摘 B級 U12部会所属 浜松市在住

令和2年度(一社)静岡県バスケットボール協会役員一覧
                      氏  名         役   職
1 代表理事    渡邉 正知       会長                                焼津市在住
2 代表理事    笠井 弘昭       副会長・強化普及等統括      静岡市在住
3 代表理事    大塚 功          副会長・事業等統括            オイスカ高校
4 代表理事    殿岡 裕規       副会長・総務・財務等統括   静岡市在住
5 理事          土屋 哲平       専務理事                          三島市在住
6 理事          三浦 昭彦       総務委員長                       静岡県立清水東高校
7 理事          富田あけみ       事務局長・財務副委員長    (一社)静岡県バスケットボール協会
8 理事          後藤 孝広       東部地区代表                    静岡県立富岳館高校
9 理事          寺崎 俊恵       中部地区代表                    第一生命保険(株)静岡支社
10 理事        玉木 言明       西部地区代表                    浜松市立北星中学校
11 理事        平出 政夫       U12部会代表                    NTTビジネスソリューションズ(株)東海支店
12 理事        海野 佑治       U15部会代表                    静岡市立服織中学校
13 理事        佐野 和好       U18部会代表                    静岡県立静岡高等学校
14 理事        原    錠一       社会人部会代表 
                                        社会人連盟代表                コーシン商事(株)
15 理事        前原 拓章       競技運営副委員長             日立ジョンソンコントロールズ空調(株)
16 理事        溝口 重行       障碍者委員長                   静岡県立浜松特別支援学校城北分校
17 理事        木宮 敬信       規律・裁定委員長
              総務副委員長        常葉大学教育学部
18 理事        澤野 豊治       事業委員長                    柴田建材(株)
19 理事        近藤 章弘       競技運営委員長                 静岡県沼津財務事務所
20 理事        杉山 達也       強化委員長                       静岡県立藤枝東高校
21 理事        川村 修          普及育成委員長                 静岡県立静岡東高校
22 理事        伊藤 忠          技術普及委員長                 静岡県立沼津東高校
23 理事        中川 行臣       審判委員長                   (株)篠原印刷所
24 理事        中島 洋己       広報委員長                      静岡県立科学技術高等学校
25 理事        平野 成宜       TO委員長                      静岡県立磐田南高等学校
26 理事        田中 敏博     スポーツ医科学委員長
                                       インティグリティ委員長            JA静岡厚生連静岡厚生病院小児科
27 理事        松村 守計       財務委員長                   (一社)静岡県バスケットボール協会
28 理事        小田 尚人       U15部会副代表            牧之原市菊川市学校組合立牧之原中学校

1  監事         鈴木 隆正                                       静岡市在住
2  監事         上田 清和                                       静岡市在住


2020年6月26日 (金)

 10月17日(土)に開幕する「ウィンターカップ静岡県予選2020」の大会プログラムの制作が日々続いています。今年度はポスターの作成を休止させていただきましたので、スナップ写真に
続いて、プログラム表紙・裏表紙作成に取りかかりました。
 このたびプログラムの表紙・裏表紙のイメージ図案が出来ましたので、ご案内します。
(掲載されている日程等は変更になる場合があります)

※写真の掲載に不都合がある場合は下記までご連絡ください。
写真に関しては解像度・画素数、掲載スペースなどすべてを考慮して選択してあることを御理解
ください。また、県予選へのエントリー状況により選手が変更になる場合もあります。
 また選手の選考に関しましては県協会広報委員長に一任させていただいています。
御理解の上、御了承ください。

★ 問い合わせ(表紙等掲載に不都合がある場合は至急ご連絡ください)
※今年は大会が少なかったため、顔と名前が一致せず間違いを掲載している可能性もあります。
その際はご連絡いただければと思います。
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島洋己 (県立科学技術高校教諭)
sbbainfo@uv.tnc.ne.jp 

2020covers
2020ウィンター県予選プログラム 表紙・裏表紙.pdf版をダウンロード
【表紙掲載選手】
男子: 良知選手(静岡学園)、カミソコ・オマール選手(藤枝明誠)、
  後藤陸人選手(浜松学院)、新井選手(沼津中央)、保坂選手(飛龍)
女子: 服部選手(藤枝順心)、山本選手、黒川選手(浜松開誠館)、金井選手(浜松学院)、
   北條選手(静岡西)、植田選手(常葉大常葉)
【裏表紙掲載選手】
男子:  古根村選手(三島北)、小川選手(静岡学園)、石田選手(浜松湖東)、
  石橋選手(藤枝明誠)、川嶋選手(浜松開誠館)、中川選手(浜松学院)、
  加藤選手(浜松西)、村上選手(沼津中央)、古大内選手(飛龍)

女子:  塩澤選手、樋口選手(浜松開誠館)、鈴木選手(市立沼津)、足立選手(浜松学院)、
   高田選手、野末選手(藤枝順心)、市川選手(常葉大常葉)、萩原羽海選手(浜松市立)

◎その他、今年は見開き目次1ページ写真を山本涼菜選手(浜松開誠館)

2020contentspdf版(3名分)をダウンロード

男子目次ページを山本選手(飛龍)

Yamamoto 女子目次ページには中山選手(浜松開誠館)

Nakayama の一面写真を予定しております。
 2020静岡県予選プログラムの個人予約販売につきましては、下記に従いお申し込み下さい。

【プログラム】  
 郵送での販売・予約もしております。 まずは (一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 
中島洋己 (県立科学技術高校教諭) sbbainfo@uv.tnc.ne.jp   まで、
郵送先・購入希望部数をメールでご連絡下さい。  その上、代金を「郵便小為替」にて下記の住所にお送りください。銀行振り込みの場合は、静岡銀行でお願いいたします。  
420-0813 静岡市葵区長沼500-1 県立科学技術高校    中島 洋己
(連絡先 054-267-1100 勤務先)  
※ 代金は1冊700円+送料300円、計1,000円   
複数購入の場合は送料が変わってきます。  
※ 一般予約販売の発送予定日は10月17日(土)を予定しています。
プログラム協賛広告企業・団体も募集しています。

D級コーチライセンス講習会の開催について、参加をご希望の指導者の方は、以下の要項をよくご確認いただき、手順に沿って申し込みを行ってください。尚、今後の新型コロナウィルス感染症の状況により、中止、延期等もあり得ますのでご了承ください。 

             受付は終了しました。申し込みありがとうございました。

要項.pdf   ライセンス適用基準.pdf

                        担当 静岡県立清水南高等学校 原田真樹

 ウインターカップ県予選プログラムの制作状況を作成奮闘記としてお送りしています。
 
 今回は男子選手の写真です。今回は中部の高校男子選手の写真を中心にお届けします。
今年は引退した(ウインター予選の申込書に名前の記載がない)3年生の写真も出来る限りたくさん
掲載していきます。

※問い合わせ (写真の掲載に不都合がある場合はご連絡ください。)
 (一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己(県立科学技術高校教諭)
     メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

Photo_142

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10

Photo_11

Photo_12

Photo_13

Photo_14

Photo_15

Photo_16

Photo_17

Photo_18

Photo_97

Photo_98

Photo_99

Photo_102

Photo_103

Photo_104

Photo_105

Photo_106

Photo_107

Photo_108

Photo_109

Photo_110

Photo_111

Photo_112

Photo_113

Photo_114

Photo_115

Photo_116

Photo_117

Photo_119

Photo_120

Photo_121

Photo_123

Photo_124







2020年6月24日 (水)

 ウインターカップ県予選プログラムの制作状況を作成奮闘記としてお送りしています。
 
 続きまして、女子選手の写真です。今回は西部の高校女子選手の写真を中心にお届けします。

 今年はインハイ予選が中止になってしまったため、いつもP&P浜松様から頂ける、男女64チーム
写真(集合写真も含む)がない状態での編集で大変苦労しています。写真業者様のありがたみを
つくづくと感じる今日この頃です。

 今年度はウインターへのエントリー・引退にかかわらず、3年生の写真を掲載しています。
ご了承ください。

※問い合わせ (写真の掲載に不都合がある場合はご連絡ください。)
 (一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己(県立科学技術高校教諭)
     メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

Photo_126

Photo_19

Photo_20

Photo_22

Photo_23

Photo_24

Photo_25

Photo_26

Photo_27

Photo_28

Photo_29

Photo_31

Photo_32

Photo_33

Photo_34

Photo_35

Photo_36

Photo_37

 

Photo_90

Photo_91

Photo_92

Photo_93

Photo_94

Photo_95






 



2020年6月23日 (火)

県協会定時総会、6月28日(日)静岡市葵区・もくせい会館にて開催
 
令和2年度(一社)静岡県バスケットボール協会定時総会を令和2年6月28日(日)に静岡市葵区、「もくせい会館」にて開催します。
 当日どうしても参加できない代議員の方は県協会事務局に必ず委任状をご提出ください。
 なお、会場のもくせい会館は無料の駐車場がございません。公共交通機関および近隣の有料駐車場をご利用ください。
   合わせまして、当協会でも可能な限り感染症対策を施しますが、出席者ご自身でもマスクの
着用及びアルコール消毒の徹底など各自対策をよろしくお願いします。

 令和2年度 (一社)静岡県バスケットボール協会 定時総会
日時  令和2年6月28日(日) 午前9時30分 ~ 12時頃 
    定時総会開会 9:30  
会場  静岡県総合研修所 もくせい会館    
     〒420-0839  静岡市葵区鷹匠3-6-1   
総会内容
(1)報告事項
① 令和元年度事業報告(平成31年4月1日から令和2年3月31日まで)
② 対外役員について
③ 規約・規程の改訂について
(2)決議事項
① 第1号議案 一般社団法人静岡県バスケットボール協会 令和元年度会計決算について
② 第2号議案 一般社団法人静岡県バスケットボール協会 理事追加について

 ★ 問い合わせ 
 (一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
        メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

2020年6月22日 (月)

  10月17日(土)に開幕する「ウィンターカップ静岡県予選2020」の大会プログラムの制作が日々続いています。今年もその様子を「プログラム作成奮闘記」としてお届けしたいと思っております。
 現在は空いたスペースに入れる写真やスナップフォトギャラリーに並べる
写真を広報委員会の写真データとP&P浜松様、大阪フォトサービス様およびフォトクリエイト様
からいただいた写真データ合わせて10,000枚を超える写真の中から選定作業を進めています。
 同時に各大会の記録や、ウインターカップのコラム、高校バスケの現在地コラム等を下記進めて
いくのもこの時期です。
 申込書が届いてエクセルファイルを開くとき、部員数や3年生の登録の状況を見るのも私の
楽しみです。
 今回から、数回に分けてプログラムのスナップ写真フォトギャラリーに掲載する予定の
写真をご紹介します。写真選定は県協会広報委員長に一任していただいていますので、
ご了解いただければと思います。また、掲載写真は原則プログラムに載せる予定ですが、
今後の登録状況や編集作業で掲載が出来ない場合もありますので、その点ご理解いただければ
と思っています。

※問い合わせ (写真の掲載に不都合がある場合はご連絡ください。)
 (一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己(県立科学技術高校教諭)
     メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10

Photo_11

Photo_12

Photo_13

Photo_14

Photo_15

Photo_16

Photo_17

Photo_18

Photo_83

Photo_84

Photo_85

Photo_86

Photo_87

Photo_88

Photo_89








 山本柊輔選手(清水東高卒・前アルバルク東京)がこのほど三遠ネオフェニックスに入団しました。

Img_1217_1  三遠ネオフェニックスはホームタウンは愛知県豊橋市ですが、Bリーグ発足以前は「浜松・東三河フェニックス」として本拠地を静岡県浜松市にも置き、現在も浜松アリーナを中心に静岡県内で年間6試合
程度を開催しています。山形、北海道、アルバルク東京という一流のBリーグチームを渡り歩いてきた
山本選手がついに"地元"三遠ネオフェニックスに入団することとなりました。しかも今回は選手兼
「スキルディベロップメントコーチ」という肩書も付き、大役を背負っての入団となりますが、
持ち前のバイタリティーでチームに貢献し、私たちに夢を与えてくれることを期待します。

 私事ですが、顧問をしている科学技術高校バスケ部とともに2年連続で山本選手のクリニックを受ける
機会に恵まれましたが、バスケ理論がしっかりしていて指導もきめ細かく、また選手の特徴を素早くとらえて指導してくれたことが印象的でした。私も選手もまさに「目からうろこ」、の指導でした。
是非その素晴らしい理論をチームにも還元するとともに、
選手としてもコート狭しと活躍して欲しいです。今から凱旋試合が楽しみです。

【山本選手略歴】
  静岡市葵区の横内ミニバスでバスケットを始める。2006年~2008年度まで静岡市立東中学校
 バスケ部で活躍、2009年~2011年度までは清水東高校バスケ部でも活躍、3年次の2011年
 ウインターカップ県予選ではチームを県ベスト8に導き、県武道館決戦にも出場した。
 2012~2015年度までは筑波大学バスケ部で活躍、4年次の2015年8月には県協会主催の
 「大学招待チャレンジマッチ 筑波大vs東海大」にも出場、地元・静岡に凱旋した。
 2016~2017年度は山形ワイヴァンズ、2018年度はレバンガ北海道、昨年度はアルバルク東京
 というBリーグを渡り歩き、今年度三遠ネオフェニックスにコーチ兼任選手として入団した。

【本人コメント】
この度、三遠ネオフェニックスでプレーさせて頂くことになりました、山本柊輔です。
私は静岡県静岡市の出身です。
子どもの頃から地元フェニックスの試合を身近に観戦しており、1ファンとして応援してきました。
小学生の頃からの憧れのチームでプレーできることを大変嬉しく思っています。
自分の持ち味であるピック&ロールとハードなDFを武器に、新HCのバスケに順応して1日でも早くチームの力になれるよう全力を尽くしていきます。
また、今回選手としてプレーをしながら、スキルデベロップメントコーチを兼任するという新しい挑戦もさせて頂くことになりました。
このようなチャンスをくださった北郷社長を始め、チーム関係者の皆さんに心から感謝しています。
プレーヤーとして、スキルコーチとして、オンコート・オフコートに関わらず、チームの力になれるよう精一杯取り組んでいきますので、熱い応援をよろしくお願いします。

 山本選手兼任コーチの活躍を心から期待します。プレスリリースページ
                   (文責: 県協会広報委員長  中島 洋己)

2020年6月11日 (木)

 JBA(公益財団法人日本バスケットボール協会)は、このたび「JBAバスケットボール活動再開に向けたガイドライン」を策定いたしました。バスケットボール関係者はぜひ本ガイドラインをご参照・ご利用いただき、安全に最大限留意しながら活動を再開していただけますようお願いいたします。
 なお、この適⽤にあたっては、その時点での政府及び各⾃治体の⽅針や上位団体が作成するガイドラインが優先されるものとします。

重要】新型コロナウイルス感染症に関するバスケットボール活動再開ガイドライン策定のお知らせ

                一般社団法人静岡県バスケットボール協会事務局

2020年6月 5日 (金)

静岡県社会人バスケットボール連盟所属チーム各位

日頃より当連盟の活動にご協力いただきまして、誠に有り難う御座います。

静岡県社会人連盟の今年度の活動について、添付ファイルのように決定致しました。
社会情勢を考慮し、大幅に縮小して事業を行います。

詳しくは添付ファイルを参照ください。

【お知らせ】ダウンロード  ←クリック

今後も最新の情報は静岡県バスケットボール協会のホームページ・静岡県社会人バスケットボール連盟Facebookに記載いたしますのでご確認をお願いします。

以上、よろしくお願いします。