2020年2月

2020年2月28日 (金)

 JBAから3月末に行われる予定だった、U15ジュニアウインターカッププレ大会とU12ミニバス全国大会の中止のお知らせが来ましたので、JBAからの通知をJBAホームページから引用する形でご紹介します。

 
ー公益財団日本バスケットボール協会 (以下「 JBA 」) では、去る 2 月21日 (金) に新型コロナウイルス感染症への対応に関する方針について、公式サイト等にてお知らせいたしましたが、その後、2 月25日 (火) に厚生労働省より「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」が、2 月26日 (水) にスポーツ庁より「各種スポーツイベントの開催に関する考え方について」が示され、さらに昨日 2 月27日 (木) には安倍総理自ら全国の小中学校、高校、特別支援学校に臨時休校を要請されたこと等を踏まえ、このたびあらためて、当該感染症の感染予防および拡散防止のためにバスケットボール界として今でき得る最大限の対策を講ずることを決定いたしました。

 具体的には、今年度内に JBA が行う事業 (会議、競技会、研修・講習会等) の開催の必要性を再検討し、下記のとおり、延期または中止の対応を行うことといたしました。

 また、47都道府県バスケットボール協会、各種バスケットボール連盟等に対しても、原則として事業の延期または中止の対応を行っていただくよう、要請してまいります。

 今後も政府等の見解を受け、状況に応じて新たな対策を講ずる場合は、随時公表してまいる予定でおりますので、バスケットボールに関わる団体・個人・ファンの皆様には多大なるご迷惑とご不便をお掛けいたしますが、今般の事情をご賢察いただき、ご理解くださいますよう、お願い申しいたします。

 
                        
            (新型コロナウイルス感染症対策としての今後の対応について)

【競技会の中止】
以下、2 大会の開催を中止いたします。
大会に向け日々練習を重ねてきた選手、チーム関係者、観戦を楽しみにしておられたファンの皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

①「全国 U15 バスケットボール選手権プレ大会」
 (日程:2020年 3 月26日~29日 / 会場:武蔵野の森スポーツプラザ)

②「第51回全国ミニバスケットボール大会」
 (2020年 3 月28日~31日 / 会場:国立代々木第一体育館)

公益財団法人日本バスケットボール協会 会長 三屋 裕子

3月7日(土)に開催を予定していました、第13回ドリームマッチですが、
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催中止を決定しましたのでお知らせします。

楽しみにしていた子供たち・保護者をはじめ、関係者の皆様には、
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

2020年2月27日 (木)

 現在、日本国内における新型コロナウイルスの感染の拡大は、この1~2週間で急速に進むか、収束するかの瀬戸際にあります。この重要な局面に対処するため政府は26日、新型コロナウイルス感染症対策本部を開き、今後2週間は全国的なスポーツや文化イベントの中止や延期、規模縮小を要請しました。静岡県内でも自治体、教育委員会、学校、スポーツ団体などで、大会やイベントの自粛や規模の縮小が相次いで発表されています。
 静岡県バスケットボール協会はこのような状況を鑑み、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために、U12、U15、U18カテゴリー、社会人チーム関係者の皆様や市町協会様に、3月15日までの間、大会やイベント、他チームとの練習試合の中止や延期、規模の縮小を要請いたします。

以 上

令和2年2月27日
一般社団法人静岡県バスケットボール協会
           会長 渡 邉 正 知

新型コロナウイルス感染症関連情報ホームページ
・文部科学省ホームページ
   「新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について」
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/index.html

・新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について
(内閣官房ホームページ)
http://www.cas.go.jp/jp/influenza/novel_coronavirus.html

・イベントの開催に関する国民の皆様へのメッセージ
(厚生労働省ホームページ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

2020年2月26日 (水)

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記大会の開催中止を決定しましたので、お知らせします。
大会を楽しみにしていた選手をはじめ、関係者の皆様には、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

第1回静岡交流試合(旧 東海ジュニアオールスタードリームマッチ)
日程 2月29日(土)、3月1日(日)
会場 清水総合運動場体育館

            一般社団法人静岡県バスケットボール協会

一般社団法人静岡県バスケットボール協会は、新型コロナウイルスへの対応を考慮し、3月8日(日)に開催予定としておりました「技術普及センター」バスケットボール講習会を中止いたします。
すでに講習会へお申し込みされている皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解のほど、お願いいたします。


●中止する講習会
 3月8日(日) 浜松地区講習会 
         清水地区講習会


     (一社)静岡県バスケットボール協会技術普及委員会

2020年2月25日 (火)

第2回静岡県社会人バスケットボール連盟 リーグ戦(オープンの部)が4/21より開催されています。

☆結果は随時更新

試合結果をダウンロード   (2.25更新) ←クリック

日程表をダウンロード  (2.25更新)  ←クリック

大会要項をダウンロード  ←クリック

運営共有シートをダウンロード  (1.17更新)←クリック

2020年2月18日 (火)
2020年2月16日 (日)

令和2年第17回静岡市バスケットボール協会長杯争奪大会(中学生の部)最終結果を掲載致します。

◎ 男子 ◎ 

優 勝 城南静岡中学校

準優勝 静岡大成中学校

( 男子最終結果はこちら 

◎ 女子 ◎

優 勝 静岡市立高松中学校

準優勝 常葉大学附属常葉中学校

( 女子最終結果はこちら  )

温かいご声援と大会運営へのご協力をありがとうございました。

静岡市広報担当 葛西(静岡市立城山中学校)

2020年2月12日 (水)

 (一社)静岡県バスケットボール協会スポーツ医科学委員会から「スポーツ医学セミナー」のお知らせです。
 第4回スポーツ医学セミナーが令和2年2月22日(土)午後3時から静岡市葵区・ペガサート6階・静岡市産学交流センターで行われます。

4th_sports_seminor  内容は
教育講演として、田中 敏博 先生 (JA静岡厚生連 静岡厚生病院 小児科医師 /
一社)静岡県バスケットボール協会 スポーツ医科学委員会委員長)の
    「アスリートのための予防接種の基礎知識」
特別講演として、宮本 由記 先生 (小石マタニティクリニック(豊橋市)医師/ ココカラウィメンズ
クリニック(名古屋市)医師)の「ジュニアアスリートに必要な婦人科の知識」
        鎌田 浩史 先生 (筑波大学 整形外科医師・スポーツ医学)の
    「陸上ジュニアアスリートの現状と取り組み」
をお送りします。

 スポーツ指導者、選手、ご興味のある皆様(保護者、医療関係者等)などを対象にしています。
参加費は3,000円、定員は120名となります。

 申し込みは、チラシ内のQRコードから、または(一社)TOMOSO 担当:鈴木様
メール E-mail:info@tomoso.or.jp  までお願いします。

※セミナー詳細は (一社)TOMOSO HPからもご覧になれます。

 詳細は添付のチラシをご覧ください。   4thセミナーチラシをダウンロード
※第5回のセミナーは6/27に開催予定です。

★ このセミナーは(公財)日本スポーツ協会公認スポーツ指導者更新研修認定事業となっています。

2020年2月10日 (月)

2月1日(土)2日(日)8日(土)9日(日)に小笠地区にて「第16回小笠・掛川協会長杯争奪バスケットボール大会」が行われました。

結果を掲載させて頂きます。

第16回小笠・掛川協会長杯(結果)をダウンロード

静岡県西部地区バスケットボール協会中学部 広報委員長 近藤 崇之(浜松市立北部中学校 教諭)

 2月15日、16日 岐阜県:OKB ぎふ清流アリーナ(岐阜市・男子)・大垣市総合体育館
(大垣市・女子)にて令和元年度第33回東海高校新人大会が開催されました。本県からは、
男子・飛龍、藤枝明誠、静岡学園、女子は浜松開誠館、藤枝順心、浜松学院が出場します。
静岡県勢6チームすべてが2回戦に進出しました。
最終結果は浜松開誠館が堂々の東海3位に輝きました。
  R1東海新人大会要項をダウンロード    東海新人大会今までの戦績をダウンロード

 岐阜県協会東海新人特設ページ        R1東海新人大会組み合わせをダウンロード

【県勢試合】
≪1回戦≫ 男子:  藤枝明誠88ー74安城学園(愛知)
          静岡学園67ー60桜丘(愛知)
                女子:    藤枝順心67ー54四日市商業(三重)
          浜松学院108ー47美濃加茂(岐阜)
≪2回戦≫ 男子:   飛龍54ー71美濃加茂(岐阜)
         藤枝明誠65-75富田(岐阜)
         静岡学園51-66四日市工業(三重)
       女子:   浜松開誠館72ー32四日市メリノール学院(三重)
         藤枝順心53-96岐阜女子
         浜松学院34-143桜花学園(愛知)
≪準決勝≫ 女子:    浜松開誠館49-88桜花学園
≪3位決定戦≫ 女子: 浜松開誠館80ー64安城学園(愛知)



2020年2月 9日 (日)

2月8日(土)に行われた、令和2年第17回静岡市バスケットボール協会長杯争奪大会(中学生の部)3日目の結果を掲載致します。

男子3日目結果をダウンロード

女子3日目結果をダウンロード

駐車場には限りがございます。付近住民や店舗にご迷惑とならないようご配慮ください。

温かいご声援と大会運営へのご協力をお願い致します。

静岡市広報担当 葛西(静岡市立城山中学校)

第22回肥沼争奪バスケットボール大会(志太・榛原地区)2日目の結果を掲載します。最終日は2月23日(日)に開催します。
引き続き、ご声援よろしくお願い致します。
 
 
 
 
 
藤枝市バスケットボール協会中学部部長 池谷和貴(西益津中学校)

 令和元年度第2回高校生レフェリークリニックが2月9日(日)県立富岳館高校および県立富士宮東
高校で行われました。受講生は40名でした。約10名の講師の皆様が実技の講習を通して、
熱心に高校生レフリーたちに指導をしていました。またモデルゲームに
ご協力していただいた、各学校の皆様にも感謝申し上げます。今回は実技講習の模様をフォトギャラリーでお送りします。(富岳館高校会場の様子です。)
【モデルゲーム協力校(富岳館高会場)】
≪男子≫ 科学技術、裾野、富岳館、富士宮東、三島南、伊東商業
≪女子≫ 沼津西、富岳館、清水西

● 掲載写真に不都合があった場合は問い合わせ先までメール連絡ください。掲載の訂正または取り
消しをさせていただきます。      
※ 問い合わせ      
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)                メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

Dsc_0004

Dsc_0007

Dsc_0008

Dsc_0009

Dsc_0010

Dsc_0011

Dsc_0012

Dsc_0013

Dsc_0014

Dsc_0016

Dsc_0017

Dsc_0018

Dsc_0021

Dsc_0022

Dsc_0023

Dsc_0025

Dsc_0026

Dsc_0027

Dsc_0028

Dsc_0029

Dsc_0030

Dsc_0031

Dsc_0033

Dsc_0034

Dsc_0035

Dsc_0038

Dsc_0040

Dsc_0044

Dsc_0047

Dsc_0048

Dsc_0049

Dsc_0050

Dsc_0051

Dsc_0052

Dsc_0053

Dsc_0054

Dsc_0056

Dsc_0058









































2020年2月 2日 (日)

 令和元年度第33回県高校新人大会決勝リーグ最終戦が静岡県武道館で行われました。
本日はその模様をフォトギャラリーでお届けします。
※問い合わせ
(掲載写真に不都合がある場合ご連絡下さい。掲載の取り消し等対応をさせていただきます)
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
  メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
【掲載校】 
《男子》 飛龍、藤枝明誠、沼津中央、静岡学園
《女子》 静岡西、浜松開誠館、浜松学院、藤枝順心

【優勝チーム(東海新人も出場)】

Dsc_0094_2

Dsc_0127
【東海新人出場チーム】

Dsc_0116

Dsc_0119

Dsc_0089

Dsc_0091

【U18優秀選手表彰】

Dsc_0087

Dsc_01241

【試合・表彰式等スナップ】

Dsc_0080

Dsc_0082

Dsc_0083

Dsc_0084

Dsc_0085_2

Dsc_0086

Dsc_0088

Dsc_0090

Dsc_0092

Dsc_0112

Dsc_0114

Dsc_0115

Dsc_0117

Dsc_0118

Dsc_0120

Dsc_0121

Dsc_0122

Dsc_0123

Dsc_0125

Csc_0007

Csc_0051

Csc_0052_2

Csc_0055

Dsc_0001_2

Dsc_0005

Dsc_0010

Dsc_0012_2

Dsc_0015_2

Dsc_0017_2

Dsc_0019_2

Dsc_0021

Dsc_0022

Dsc_0023

Dsc_0024_2

Dsc_0025

Dsc_0026_2

Dsc_0027_2

Dsc_0029

Dsc_0031_2

Dsc_0032_2

Dsc_0033

Dsc_0034

Dsc_0038

Dsc_0041

Dsc_0043

Dsc_0050_2

Dsc_0053

Dsc_0060

Dsc_0063

Dsc_0064

Dsc_0067

Dsc_0071

Dsc_0076_2

Dsc_0077

Dsc_0079

Csc_0052

Csc_0057

Csc_0065

Csc_0102

Dsc_0001

Dsc_0002

Dsc_0004

Dsc_0008

Dsc_0011

Dsc_0012

Dsc_0013

Dsc_0014

Dsc_0015

Dsc_0017

Dsc_0019

Dsc_0020

Dsc_0024

Dsc_0026

Dsc_0027

Dsc_0031

Dsc_0032

Dsc_0037

Dsc_0045

Dsc_0050

Dsc_0054

Dsc_0066

Dsc_0070

Dsc_0076

Dsc_0085

Dsc_0094

Dsc_0096

Dsc_0103

Dsc_0107

Dsc_0109

Dsc_0111







































2月1日(土)に行われた、令和2年第17回静岡市バスケットボール協会長杯争奪大会(中学生の部)2日目の結果を掲載致します。

男子2日目結果をダウンロード

女子2日目結果をダウンロード

※ 静岡市内U15チーム コーチの皆様 → 大会要項に誤りがありました。こちらをご確認ください。

駐車場には限りがございます。付近住民や店舗にご迷惑とならないようご配慮ください。

温かいご声援と大会運営へのご協力をお願い致します。

静岡市広報担当 葛西(静岡市立城山中学校)

2020年2月 1日 (土)

 第33回東海高校新人大会静岡県予選(県高校新人)の決勝リーグ最終戦が静岡県武道館で
2月2日(日)に行われました。上位3チームは東海新人大会に出場します。

【決勝リーグ最終戦】 
≪男子≫ 2/2日 13:00
        ★優勝決定戦
      飛龍56-54藤枝明誠    戦評・スコアをダウンロード
      ★3位決定戦兼東海新人出場決定戦 
      静岡学園77ー74沼津中央  戦評・スコアをダウンロード
【最終順位】 優勝  飛龍 準優勝  藤枝明誠 3位 静岡学園 4位 沼津中央

≪女子≫10:30 ★優勝決定戦
        浜松開誠館78ー50藤枝順心  戦評・スコアをダウンロード
       ★3位決定戦兼東海新人出場決定戦
        浜松学院91-82静岡西   戦評・スコアをダウンロード
【最終順位】優勝 浜松開誠館 準優勝 藤枝順心 3位 浜松学院 4位 静岡西

《優勝》  男子:  飛龍高校 (2年ぶり10回目)
      女子:  浜松開誠館高校 (4年連続4回目)

Dsc_0093

Dsc_0126 《東海新人出場》2月15日、16日 岐阜県:OKB ぎふ清流アリーナ・大垣市総合体育館
 男子:  飛龍高校   (6年連続17回目) 
               藤枝明誠高校 (3年連続12回目)
      静岡学園高校 (2年連続4回目)
   女子:    浜松開誠館高校 (7年連続13回目)
       藤枝順心高校  (初出場)
       浜松学院高校  (4年ぶり2回目)

【勝ち上がり表】

男子勝ち上がり表をダウンロード

女子勝ち上がり表をダウンロード

※問い合わせ(記載事項に誤り等がある場合はご一報お願いします。)
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
     メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp