11月4日(月)、16(土)、17日(日)に上記大会が中部地区各高等学校および市内体育館を会場に開催されます。以下、要項および日程・組合せを掲載いたします。
2019年10月
2019年U15西部リーグ戦(女子)の結果について
★WC2019県予選・県武道館大会のお知らせ★
11月9,10日に静岡県武道館で行われるWC2019県予選の準決勝・決勝戦は有料試合となります。
また駐車場もございませんので、公共交通機関および近隣の有料駐車場をご利用願います。
場内は土足厳禁ですので、スリッパや上靴等を持参していただけると助かります。
販売窓口: 県武道館2階入口
入場料金: 高校生以上 500円(JBA会員証呈示の高校生は300円)
小中学生 200円
プログラム販売: 1部 700円
試合開始: 9日(土)女子準決勝 10:00 浜松開誠館-藤枝順心
11:40 市立沼津-常葉大常葉
男子準決勝 13:20 飛龍-浜松学院
15:00 静岡学園-藤枝明誠
10日(日)U-16男女強化試合 9:00 WC女子決勝 11:50
U-15優秀選手表彰 13:30頃 WC男子決勝 14:00
志太榛原地区北河杯 決勝トーナメント1日目の結果
10月27日に行われた志太榛原地区 北河杯決勝トーナメント1日目の結果を掲載いたします。
引き続き、温かいご声援をよろしくお願いいたします。
志太榛原地区部長 鈴木智晴
令和元年度 第17回静岡市民バスケットボール大会(中学生の部) 最終結果
令和元年度 第17回静岡市民バスケットボール大会(中学生の部)最終結果を掲載致します。
◎ 男子最終結果
優 勝 静岡大成中学校
準優勝 静岡市立清水第六中学校
第3位 城南静岡中学校
第4位 静岡スワッガボーラーズ
◎ 女子最終結果
優 勝 常葉大学附属常葉中学校
準優勝 静岡市立高松中学校
第3位 東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部
第4位 静岡県立清水南高等学校中等部
大会運営へのご協力と温かいご声援をありがとうございました。
静岡市広報担当 葛西(静岡市立城山中学校)
★WC2019県予選男子4.5回戦、女子3.4回戦結果★10.26★
令和元年度全国高校バスケットボール選手権大会(ウィンターカップ2019)静岡県予選が10/19に開幕、11/10の決勝戦まで熱戦が繰り広げられます。
10/26に藤枝順心高校他で行われた男子4,5回戦、女子3,4回戦の結果は次の通りです。
準々決勝は11/2土に静岡県武道館で行われます。これ以降は有料試合となります。
駐車場がございませんので、公共交通機関でのご来場よろしくお願いします。
【結果】
【勝ち上がり表】
男子勝ち上がり表をダウンロード
※ 問い合わせ (結果に誤り等がある場合はご連絡下さい。)
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
北河杯決勝トーナメント組み合わせ(訂正版)
先日掲載した北河杯決勝トーナメントの組み合わせに会場の記載がなく、大変申し訳ありませんでした。
訂正したものを掲載いたしますので、ご確認ください。
志太榛原地区部長 鈴木智晴
令和元年度 東部選手権バスケットボール大会の組み合わせ
★WC2019県予選★各会場校からのお知らせ★
10/26土にウインターカップ県予選男子4.5回戦、女子3.4回戦が8会場で行われますが、
どの会場も駐車スペースが十分に確保されていませんので、観戦・応援の皆様は
原則、公共交通機関での来場・来校をお願いします。父母会の皆様も出来る限り公共交通機関
を使用していただき、それでも対応しきれない場合は乗り合わせでお願いします。
以下各会場からの詳細連絡です。
【浜松啓陽高校会場】 駐車スペースに限りがありますので、相乗りでお願いいたします。
【静岡学園高校会場】
・事前配布の駐車券がない車は駐車できません。
・学校付近のマツモトキヨシや路上駐車は絶対になさらないようお願いします。
近隣にコインパーキングがありますので、そちらをご利用ください。
【浜松東高校会場】 事前に配布した駐車券がない車は校内に駐車できません。
志太榛原地区北河杯の予選結果と決勝トーナメントの組み合わせ
10月14日と20日に行われた志太榛原地区 北河杯の予選結果と決勝トーナメントの組み合わせを掲載いたします。
決勝トーナメントの会場も駐車場が十分にありませんので、各校の駐車制限を守って観戦と応援をお願いします。
引き続き、温かいご声援をよろしくお願いいたします。
志太榛原地区部長 鈴木智晴
★全国高校選手権大会県予選記念Tシャツ申込の高校顧問の皆様
U18部会 顧問の皆様へのご連絡
ご注文いただいた全国高校選手権大会県予選記念Tシャツが、まだお手元に届いていないU18部会 顧問の皆様につきましては、急ぎ県バスケットボール協会事務局までご連絡ください!
(FAXの場合は、学校名、担当者名、連絡できる電話番号をお知らせください)
(一社)静岡県バスケットボール協会事務局
電話:054-335-2585
FAX:054-388-9633
E-mail: sbba@uv.tnc.ne.jp
※ 事務局が留守になることもありますので、FAXおよびメールでの連絡にご協力ください。
2019年U15西部リーグ戦(男子)結果について
令和元年度 第17回静岡市民バスケットボール大会(中学生の部) 決勝トーナメント1日目結果
令和元年度 第17回静岡市民バスケットボール大会(中学生の部)決勝トーナメント1日目の結果を掲載いたします。
引き続き大会運営へのご協力をお願い致します。
静岡市広報担当 葛西(静岡市立城山中学校)
★WC2019県予選男子2.3、女子1.2回戦結果★10.20★
令和元年度全国高校バスケットボール選手権大会(ウィンターカップ2019)静岡県予選が10/19に開幕、11/10の決勝戦まで熱戦が繰り広げられます。10/20に袋井高校他で行われた男子2,3回戦、
女子1,2回戦の結果は次の通りです。
【結果】
【勝ち上がり表】
次戦は10/26土曜日に行なわれます。どの会場も駐車スペースがありませんので、公共交通機関での来校をお願いします。
また、全8会場に昨年度のウインターカップメインスポンサーであるソフトバンク様から委託された
「フォトクリエイト」様のフォトグラファーが来場し、ベスト16以上のチームのスナップ写真撮影
を行ないます。ソフトバンク㈱が運営するインターネットサイト「スポーツch by SoftBank」で各都道府県予選を振り返る際の貴重な画像となりますので、ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。
会場主任へのお知らせ(後日FAXもします)およびソフトバンク様からの趣意書を掲載します。
下記からダウンロードお願いします。
26日会場主任様へ連絡事項をダウンロード softbank趣意書をダウンロード
※ 問い合わせ (結果に誤り等がある場合はご連絡下さい。)
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
★WC2019県予選男子2.3回戦フォトギャラリー★袋井高会場★
★ウインターカップ2019県予選男子1回戦結果★10.19★
令和元年度全国高校バスケットボール選手権大会(ウィンターカップ2019)静岡県予選が10/19に
裾野高校他で開幕、11/11の決勝戦まで熱戦が繰り広げられます。
10/19に行われた男子1回戦の結果は次の通りです。
10/20の男女1,2,3回戦の試合結果は試合数が相当数になるため、HPの掲載もかなり遅くなると思います。
さらに翌日の新聞朝刊〆切には間に合わない可能性もあります。広報委員会で迅速かつ正確に記録集計を行ないますので、ご理解・ご協力お願いいたします。また会場主任の先生方も迅速に連絡お願い申し上げます。
※ 問い合わせ (結果に誤り等がある場合はご連絡下さい。)
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
★令和元年度 パナホームカップ県大会参加申込書
2019年度 パナホームカップ県大会参加申込書
★WCプログラム作成奮闘記番外編★Tシャツ・ロンティー完成★
ウインターカップ2019静岡県予選Tシャツ、ロンティーが完成しましたので、
お知らせします。11/3,10,11の県武道館会場でも販売いたします。
【Tシャツ・ロンティーについて】
10月16日(木)までにウィンターカップ県予選のTシャツ(ロンT)が各学校に到着する予定となっております。事務室でお荷物を今一度ご確認の上、生徒に配布をお願いいたします。
代金を11月末までに下記口座にお振込ください。 なお、振込手数料は当協会負担になりますので、手数料を差し引いた額のお振込をお願いします。出来ましたら静岡銀行からお振込みいただけると手数料も最小限の額で済みますので、ご協力をお願いいたします。
● Tシャツのサイズ、枚数等で何かありましたら、下記までお願いします。
fujinuma@benchwarmer.co.jp
ヤング商事 藤沼 正 (ふじぬま ただし) 様 080-3603-8863
代金の振込みの際は、お手元に控えてある注文書の合計金額をお振込みください。名前は分かりやすく簡潔にお願いします。「シズオカケンリツ」などは不要です。登録時のIDも入れていただけると助かります。
(例) 456789カガクギジュツ 56789ハマニシダンシ 6784ショウヨウジョシ など
静岡銀行 安西支店 普通口座 0674739
(一社)静岡県バスケットボール協会 事務局
★ 2019ウィンターカップ県予選 Tシャツ/ロンT
※ 撮影協力 県立科学技術高校バスケットボール部
【Tシャツ】TYPE-A ブラックです
★WC2019プログラム作成奮闘記番外編★ジュニアアスリートプラス完成★浜松地区★
㈱ジュニアアスリートが発行する、ジュニアアスリートプラス「ウィンターカップ予選特集号」が10月25日に発行されます。昨年、一昨年に続き、3度目のウィンターカップ特集となります。
今年の表紙は浜松開誠館高校の松岡選手です。まさに大会の顔と言える選手です。
県協会広報委員会も企画や編集・校正等のお手伝いをさせていただいたので、皆様にも紹介させて
いただきます。今回は浜松地区の西部総体上位高校男女各8チーム、計16チームを取り上げていた
だきました。誌面の写真がジュニアアスリート様から送られてきました。
今までにない規模での特集、本当に壮観です。オールカラーで見ごたえ、読み応え十分です。
ジュニアアスリートプラス HP (ホームページでは誌面で取り上げ切れなかった記事も載っています。)
ジュニアアスリート浜松 HP (こちらは主に小学生、中学生のスポーツを取り上げています)
※ 配布場所は主に浜松市内のイオン、遠鉄ストア、クリエイトSD、浜松信用金庫、遠州信用金庫、
佐鳴予備校、谷島屋書店、有名スポーツ店等です。11/2からの県武道館決戦でも配布します。
≪掲載校≫
【男子】浜松西、浜松工業、浜松湖東、浜松開誠館、浜松湖北、浜松学院、浜松聖星、
浜松商業
【女子】浜松市立、浜松商業、浜松東、浜松開誠館、浜松日体、浜松学院、浜松聖星、西遠女子
サンプル画像を紹介します。
目次は浜松工業高校男子5人衆です。大滝、河村、山下ら一級品の選手がそろう優勝候補です。
【男子ページ】
こちらは三年前の覇者・優勝候補の一角・浜松学院高校です。辺田選手が特集されていますが、
私はこの原稿を見たとき、彼の腕のたくましい筋肉にびっくりしました。努力のたまものです。
県総体7位の浜松湖東高校。主力の3年生も残り、まずは初の県武道館を目指します。
浜松西高校と浜松商業高校。ともに名門校、こちらも県武道館を目指します。
【女子】
優勝候補筆頭・浜松開誠館高校女子のページです。静岡県の顔・松岡選手も特集されています。
西遠女子学園と浜松聖星高校です。
是非、皆様本冊子を直接手に取ってご覧下さい。そしてまた来年も特集していただけるよう
ご声援よろしくお願いします。
★WC2019プログラム作成奮闘記20★プログラム完成★会場主任様へ連絡事項★
10月19日に開幕するウィンターカップ2019静岡県予選のプログラムがついに完成しました。
写真はウインターカップ県予選テレビ中継のインタビュアーをしてくれる県立科学技術高校・
2年"勝利の女神"村山愛菜さんです。(手に持っているプログラムは見本版です)
各会場には17日(木)までに到着するはずです。会場主任の先生は事務室をご確認の上、同封の封筒内の文書に従って当日の配布、販売、集金をよろしくお願いします。万が一冊数不足の場合は、
該当校にお金を頂き、領収書を渡して私にその旨ご連絡ください。後日発送させていただきます。
今年から無償配布は各チーム5冊、チーム追加販売は1冊500円です。
18日金曜日正午を過ぎてもプログラムが到着しない会場の主任は科学技術高・中島までご連絡下さい。054-267-1100
個別注文の方も今後順次発送させていただきます。今しばらくお待ちください。
送料込1冊1000円です。大会プログラムPDF版のページへ
今からの通信販売も可能です。下記連絡先までメールお願いします。
※ (一社) 静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
※通信販売も行っております。sbbainfo@uv.tnc.ne.jp までご連絡ください。