2019年7月

2019年7月31日 (水)

 ウインターカップ県予選プログラムの制作状況を作成奮闘記としてお送りしています。
 先日発表させていただいた大会ポスターとプログラムの表表紙・裏表紙、そして各項の扉絵写真
に使った原画写真をフォトギャラリーとして公開させていただきます。
 実際の表紙やポスターでは選手だけがトリミングされていましたが、原画を載せてその時の背景
とともに伝えることによって、躍動感や雰囲気も伝わってくると思います。

プログラムの編集も着々と進んでいますので、是非楽しみにしていてください。
※問い合わせ
 (一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己(県立科学技術高校教諭)
     メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
★8月4日(日)から8月9日(金)まで夏季休暇のため、ホームページの更新、メールの返信、
 電話での問い合わせ対応をお休みさせていただきます。メールの受信は可能ですので、WCの
 申込書等や通常のメール等は送信してくださって構いません。
 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

Photo_30

Photo_31

Photo_32

Photo_33

Photo_34

Photo_35

Photo_36

Photo_37

Kikuchi

Matsuoka

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10

Photo_11

Photo_12

Photo_13

Photo_14

Photo_15

Photo_16

Photo_17

Hosaka_sister

Ichimuma

Ikeda

Kamisoko

Shiozawa

Photo_18

Photo_19

Photo_20

Photo_21

Photo_22

Photo_23

Photo_25

Photo_26

 

 

 

 

 

2019年7月30日 (火)

 ウインターカップ県予選プログラムの制作状況を作成奮闘記としてお送りします。
先日大会ポスターとプログラムの表表紙・裏表紙の図案を公開させていただきました。
現在はプログラム内の公式フォトギャラリー「県総体・県新人決勝リーグフォトギャラリー」の
写真選定や制作に取り掛かっています。
 今年からこのページを4ページの巻頭カラーにする予定です。プログラムへのカラーページ
導入はかねてからの私の夢で、悲願の巻頭カラーページとなりました。また写真は業者様から
提供していただいたものではなく、広報委員会が撮影した撮り下ろし写真16枚を使って展開
していきます。今年から200円の値上げをさせていただいた分を精一杯皆様に還元させて
いただこうと思っております。
 
 今回は広報委員会が撮影した決勝リーグでの「未公開」写真を皆様にご紹介します。
なお、この写真すべてがプログラムに掲載されるとは限りませんので、ご了承ください。
≪撮影≫ 山口 裕史(一社)静岡県バスケットボール協会広報副委員長
※問い合わせ
 (一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己(県立科学技術高校教諭)
     メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
★8月4日(日)から8月9日(金)まで夏季休暇のため、ホームページの更新、メールの返信、
 電話での問い合わせ対応をお休みさせていただきます。メールの受信は可能ですので、WCの
 申込書等や通常のメール等は送信してくださって構いません。
 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
【県総体】

Dsc_0744

Dsc_0778

Dsc_0798

Dsc_0801

Dsc_0840

Dsc_0841

Dsc_0939

Dsc_0968

Dsc_0995

Dsc_1003

Dsc_1046

Dsc_1072

Dsc_1083

Dsc_1099

Dsc_1145

Dsc_1178

Dsc_1185

Dsc_1196

Dsc_1207

Dsc_1225

Dsc_1246

Dsc_1291

Dsc_1296

Dsc_1350

Dsc_1384

Dsc_1434

Dsc_1485

Dsc_1573

Dsc_1584

Dsc_1621

Dsc_1564
≪県新人≫

Dsc_4920

Dsc_4936

Dsc_4945

Dsc_5063

Dsc_5106

Dsc_5135

Dsc_5123

Dsc_5231

Dsc_5354

Dsc_5394

Dsc_5624

Dsc_5646

Dsc_5660

Dsc_5821

Dsc_5855

Dsc_5887

Dsc_3482

Dsc_4566

Dsc_4622



2019年7月29日 (月)

 磐周地区の男女高校バスケチームがしのぎを削る「磐田高校バスケットボール大会」が8月16日、
17日にアミューズ豊田他で開催されます。
 要項と男女組み合わせは下記の通りです。
大会要項・男女組み合わせをダウンロード

※問い合わせ
 (一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己(県立科学技術高校教諭)
     メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
★8月4日(日)から8月9日(金)まで夏季休暇のため、ホームページの更新、メールの返信、
 電話での問い合わせ対応をお休みさせていただきます。メールの受信は可能ですので、WCの
 申込書等や通常のメール等は送信してくださって構いません。
 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。


 令和元年度全国高校総体(インターハイ)バスケットボール競技が7月28日から鹿児島県薩摩
川内市他・サンアリーナせんだい他で開催されています。静岡県からは男子は飛龍、女子は浜松開
誠館が出場しました。
 飛龍高校、浜松開誠館高校とも初戦突破し、2回戦に進出しました。
飛龍は2回戦で強豪・明成に惜敗しました。浜松開誠館は2回戦も快勝、ベスト16に進出しま
したが、強豪・札幌山の手相手に終盤追い上げを見せましたが惜敗しました。
 
 ※問い合わせ
 (一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己(県立科学技術高校教諭)
     メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
8月4日(日)から8月9日(金)まで夏季休暇のため、ホームページの更新、メールの返信、
 電話での問い合わせ対応をお休みさせていただきます。メールの受信は可能ですので、WCの
 申込書等や通常のメール等は送信してくださって構いません。
 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

【1回戦】7/28
≪男子≫  飛龍 82-48 光泉(滋賀県)
≪女子≫  浜松開誠館 96-45 白鷗大学足利(栃木県)
【2回戦】7/29
≪男子≫  飛龍 71ー82 明成(宮城)
≪女子≫ 浜松開誠館 94-54 れいめい (鹿児島)
【3回戦】7/30
≪女子≫ 浜松開誠館 64-71 札幌山の手 (北海道)
男子組み合わせをダウンロード    女子組み合わせをダウンロード
  

JBAプレスリリースページ

鹿児島インターハイ公式HP

2019年7月23日 (火)

第3回静岡県バスケットボール協会長杯 ミニバスケットボール大会

優秀選手

≪男子≫
富 士 川  #5 清 将洋 
新   居  #4 小島 颯也
湖   西  #5 鈴木 董滋
ブルーロケッツ#5 小西 成瑠
与   進  #4 尾藤 遙陽
金   谷  #5 渡邉 空聖
引   佐  #6 野田 弦成
浅   羽  #4 三浦 迅真
新   居  #6 池田 蓮  
与   進  #9 関宮 怜央

(順不同)

Dsc00367

≪女子≫
北郷成美  #4 河谷 唯  
湖  西  #6 山本 爽未 
清水町KF #6 持田 莉子 
浅  間  #4 田開 瑚生 
新  津  #5 大場 優菜 
裾  野  #4 笠間 さくら
貴  船  #5 森 理彩子 
大  富  #5 巻野 結衣 
北郷成美  #5 金子 未杏 
大  富  #8 大月 耶奈実

(順不同)


Dsc00370

第3回 静岡県バスケットボール協会長杯 ミニバスケットボール大会 決勝トーナメントが7月20日(土)に富士川体育館で行われました。

決勝結果

 トーナメント表__1.pdfをダウンロード

 一覧__2.pdfをダウンロード

男子優勝 浜松与進ミニバスケットボール少年団

Photo

女子優勝 北郷成美ミニバスケットボール少年団

Photo_2

2019年7月22日 (月)

今週末 7月27日土曜日に、第3回(一社)静岡県バスケットボール協会後援 スポーツ医学セミナーを開催いたします。

  講演内容は・・

 まずは、キリンホールディングス株式会社より、「運動後の感染症リスク上昇に対する乳酸菌の可能性」というテーマでお話をいただきます。

  続いて昨今、何かと話題の多いドーピングに関する教育講演です。アメリカでの生活が長く、栄養学博士の資格もお持ちの青柳清治氏による、「我国におけるサプリメントのアンチ・ドーピング認証プログラムの実態:うっかりと言っていられないサプリメントによるうっかりドーピングを防ぐには」 と題したお話です。

  メインの招請講演は、来年の東京オリンピックに向け、JOCの活動にも関わっておられる公認スポーツドクターの眼科医、枝川宏先生に「スポーツ眼科」についてお話しいただきます。まだあまり知られていない、アスリートの眼の問題に対応するスポーツ眼科。テレビなどでもスポーツ競技における動体視力についてよく語られますが、いやいや、もっと大事なことがある、というお話があります。視力に関連して、バスケットでシュートがよく入るようになるには、他のスポーツでも得点力が上がるには、勝てるようになるには、というお話もあるのではと思います。

  特別講演として、今秋のVELTEX静岡(http://veltex.co.jp/)のB3リーグ参入を控え、月刊バスケットボールの元編集長であり、BS放送のNBAの解説者として知られるバスケットボール・ジャーナリスト、島本和彦氏に、「スポーツと文化:静岡にどうバスケットボール文化を根付かせていくか?」と題して特別講演をいただきます。

  今回は、(公財)日本スポーツ協会公認指導者義務研修定事業として認定をいただきましたので、バスケットボール競技以外の皆様もぜひご参加ください。

 事前登録制となりますので、下記よりお申し込みください。   https://forms.gle/kYhX52p5WacbvqJj6

 詳しい情報、その他お問い合わせは、お気軽に下記の事務局までご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

 注)(公財)日本バスケットボール協会の指導者資格更新のためのリフレッシュポイントは取得できません。

201905202027130001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

     静岡小児臨床研究ネットワーク 事務局
一般社団法人 TOMOSO 担当:鈴木 早苗

Home Page https://tomoso.or.jp/
E-mail info@tomoso.or.jp
TEL 054-204-0455 FAX 054-653-0581

〒420-0857 静岡市葵区御幸町3番地の21
ペガサート6階 みな司法書士法人内

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 今年度もウィンターカップ県予選の大会ポスターを作成しました。5年前から始めたこの企画ですが、参加高校や公共の各所に掲示をお願いし、大会を盛り上げていきたいと思っております。  
 この度ポスターの図案が完成しましたので、皆様にご披露させていただきます。 なお、すべての掲載選手選考に関しては県協会広報委員長に一任していただいております。また写真も画質や解像度、
画素数等を考慮して選考してありますので、ご理解いただきますようお願いします。

Dsc_0024

Dsc_0025

Dsc_0026
Winter_jpeg
winter_2019_poster.pdfをダウンロード

〈ポスター掲載選手〉

【男子】 市川 真人 選手(静岡学園) 
     リュウ・ヤハオ 選手(飛龍)
     菊地 広人 選手(藤枝明誠) 
     中川 賢人 選手(浜松学院)
     今井田 大輝 選手(浜松開誠館)

【女子】 山口 郁実 選手(常葉大常葉) 
     松岡 木乃美 選手(浜松開誠館) 
     望月 彩楓 選手 (藤枝順心)
     丸目 陽 選手(島田) 
     北條 明星 選手(静岡西) 

≪注≫ ポスター掲載選手につきましては、県予選へのエントリーの有無によって変更する場合もありますのでご了承ください。

※ 問い合わせ (ポスター掲載に不都合がある方は7/8月までにご連絡下さい。)  

(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己(県立科学技術高校教諭)    

メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

 また、今年度も大会Tシャツ、大会プログラム、ケーブルTVによる準決勝・決勝の生中継等をお届けしますので、お楽しみにお待ち下さい。皆様のご支援・ご協力で大会を盛り上げていきたいと思っております。  是非ご協力お願いいたします。 合わせて、企業協賛広告および父母会・後援会等応援広告も募集しております。  詳細は下記ページをご覧下さい。
ウィンターカッププログラム協賛広告募集ページ

2019年7月19日 (金)

 10月19日(土)に開幕する「ウィンターカップ静岡県予選2019」の大会プログラムの制作が日々続いています。現在は8/21〆切のメンバー表以外のところを編集しています。このたびプログラムの表紙・裏表紙のイメージ図案が出来ましたので、ご案内します。
2019ウインターカップ県予選プログラム表表紙・裏表紙イメージpdfをダウンロード

Winter_2019_program

Dsc_0027
※写真の掲載に不都合がある場合は下記までご連絡ください。
写真に関しては解像度・画素数、掲載スペースなどすべてを考慮して選択してあることを御理解
ください。また、県予選へのエントリー状況により選手が変更になる場合もあります。
★ 問い合わせ
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島洋己 (県立科学技術高校教諭)
sbbainfo@uv.tnc.ne.jp 
【表紙掲載選手】
男子: 市川選手(静岡学園)、菊地選手(藤枝明誠)、中川選手(浜松学院)、
    今井田選手(浜松開誠館)、リュウ・ヤハオ選手、保坂選手(飛龍)
女子: 山口選手(常葉大常葉)、松岡選手(浜松開誠館)、山本選手(浜松開誠館)、
    丸目選手(島田)、北條選手(静岡西)

【裏表紙掲載選手】
男子:  大滝選手(浜松工業)、永井選手(静岡学園)、
  岩下選手、オマール・ディディアン・チュヌ選手、セコウ・ドゥクレ選手
  カミソコ・オマール(藤枝明誠)、
松田選手(清水東)、後藤陸人選手(浜松学院)
女子:  塩澤選手(浜松開誠館)、西山選手(市立沼津)、鈴木美沙選手(島田)、
  鈴木美優選手(駿河総合)、望月彩楓選手(藤枝順心)、保坂選手、池田選手
  (常葉大常葉)、
梶山選手(静岡西)
◎その他、今年は見開き目次1ページ写真を松岡選手、男子目次ページを古大内選手(飛龍)
女子目次ページには黒川選手(浜松開誠館)の一面写真を予定しております。

 2019静岡県予選プログラムの個人予約販売および大会ポスターの販売につきましては、下記の要領に従いお申し込み下さい。

【プログラム】  
 郵送での販売・予約もしております。 まずは (一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 
中島洋己 (県立科学技術高校教諭) sbbainfo@uv.tnc.ne.jp   まで、
郵送先・購入希望部数をメールでご連絡下さい。  その上、代金を「郵便小為替」にて下記の住所にお送りください。銀行振り込みの場合は、静岡銀行でお願いいたします。  
420-0813 静岡市葵区長沼500-1 県立科学技術高校    中島 洋己
(連絡先 054-267-1100 勤務先)  
※ 代金は1冊700円+送料300円、計1,000円   
複数購入の場合は送料が変わってきます。  
※ 一般予約販売の発送予定日は10月19日(土)を予定しています。

プログラム協賛広告企業・団体も募集しています。
ウインターカッププログラム広告のお願い

 令和元年度中学総体静岡県予選(中体連)が7月29日(月)から31日(水)までエコパアリーナ、
掛川さんり~なで開催されます。この大会の男女上位2チームが8月7日、8日に三重県津市・サオリーナで行われる東海中学総体に、東海総体の上位3チームが8月22日に開幕する和歌山全中(和歌山県和歌
山市・ビッグホエール、ビッグウェーブ)に出場します。
このたび、組み合わせが決まりましたので、ご案内します。
 どの会場も駐車場がございませんので公共交通機関でのご来場よろしくお願いします。合わせまして、節度ある応援マナーの遵守にもご協力ください。
2019県中学総体組み合わせをダウンロード

静岡県中体連該当ホームページ
静岡県中体連ホームページ 
 ※ 問い合わせ
   (一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
      メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

2019年7月17日 (水)

小笠原地区にて「令和元年度小笠中学校総合体育大会バスケットボールの部」が行われました。結果を掲載させていただきます。

令和元年度 小笠地区男子(結果)をダウンロード

令和元年度 小笠地区女子(結果)をダウンロード

静岡県西部地区バスケットボール協会 中学部 広報委員長 近藤崇之(浜松市立北部中学校 教諭)

2019年7月16日 (火)
2019年7月14日 (日)
2019年7月13日 (土)

6月22日(土)から7月13日(土)にかけて行われた、静岡市中学校総合体育大会 バスケットボールの部 最終結果を掲載いたします。

男子最終結果をダウンロード

女子最終結果をダウンロード

男子優勝 城南静岡中学校

女子優勝 東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部

※ 男子は上位6チーム、女子は上位5チームが県大会に出場致します。

大会運営へのご協力と温かいご声援を、誠にありがとうございました。

中部地区広報担当 葛西(静岡市立城山中学校)

2019年7月12日 (金)

 アースフレンズ浜松から練習会のお知らせが来ましたのでお知らせします。
=====================
Bリーグプロバスケ選手と一緒にバスケしよう!
=====================

Iii
バスケットボールチーム アースフレンズ浜松よりイベントのお知らせです。

7月30日は、アスフレ浜松の誕生日です!!
おかげさまで今年で8周年を迎えることができました。

そこで、8周年を記念して今年もスペシャルな練習会を開催します!

なんと、

Bリーグ参戦中 プロバスケットボールチーム アースフレンズ東京Zより、プロ選手がこの日のために駆けつけてくれます!

プロ選手のプレイを間近で見たり、
プロ選手に直接コーチしてもらえる、貴重な機会です!!

わいわい練習会なので、もちろん、初心者でも経験者でもどなたでも参加できますよ♪

また、今年も小学生も参加できる
「キッズわいわい練習会」も同日に開催予定です。

こちらも、
ミニバスケットボールの経験が無い子や普段運動をあまりしない子でもボールを使った遊びや体を動かす遊びが含まれていますので安心してご参加ください!

練習会を通じて学校以外での新しい友人ができ、子供達の視野を広げることにも繋がるでしょう。
ぜひ、お気軽にご参加ください。

プロ選手が優しくコーチしてくれますよ☆


みんなでこのプレミアムな機会を堪能しましょう!!

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
<8周年記念わいわい練習会&キッズわいわい練習会>

■日時:8月4日(日)
・キッズわいわい練習会(小学生対象) 13:30〜15:00 (受付13:00〜)
参加費 1,000円
・わいわい練習会(中学生以上対象) 15:30〜17:30 (受付15:00〜)
参加費 1,500円

☆オリジナルグッズが当たる!ガチャガチャ 1回無料☆

■会場:浜北体育館(浜松市浜北区西美薗29)

■持ち物:バスケットボール(お貸出しできるボールには数に限りがあります)、シューズ、タオル、ドリンク

■お申し込み方法:
特設ページよりお申し込みください
http://hamamatsu.earthfriends.jp/2019/07/07/20190707/

※会場の関係上、先着40名様まで受付させていただきます。定員に達し次第締め切らせていただきますのでお早めにお申し込みください。

練習会に関するご質問は以下よりお問い合わせください。
↓↓
https://earthfriends.jp/form/hamamatsu/contact/mailform.html

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

わいわい練習会は、老若男女、初心者、経験者問わず、誰でも楽しくバスケができるよう、とっておきのメニューを用意してます!!


わいわい練習会とは?↓↓
http://hamamatsu.earthfriends.jp/waiwai/

途中参加も可能ですので気軽にご連絡ください☆


皆様のご参加、スタッフ一同心よりお待ちしております。


ーーーーーーーーーーーーーーー
■スタッフ募集について■
ーーーーーーーーーーーーーーー
現在スタッフを募集しております!!
練習会開催やイベントの企画など、スタッフみんなで一つのものを作り上げる達成感と絆は一生の宝物です。

「バスケ界に貢献してみたい」

「掛け替えのない仲間がほしい」

「新しい自分を見つけたい」

キッカケは何でもいいんです。
何か夢中になれるものを見つけたい!!
そんな方は、是非一度気軽にご連絡ください。

スタッフ紹介はこちら

http://hamamatsu.earthfriends.jp/staff/

2019年7月11日 (木)

8月10日(土)静岡県武道館を会場に、3x3のOPENとU18の日本選手権大会の県予選を開催いたします。今年度より、優勝チームは、各地区のエリア大会へ出場することになりました。
皆さん、東京2020オリンピック種目となった3x3に参加してみませんか?

期  日  2019年8月10日(土)
会  場  静岡県武道館
競技種別   U-18【男子・女子】各8チーム(申込先着順)
       OPEN【男子・女子】各12チーム(申込先着順)
申込期間  2019年7月12日~8月3日(土)㏂11時

※エリア大会について
【第6回3x3U18日本選手権エリア大会】
中日本エリア(北信越、東海、近畿)
日程 2019年11月17日(日)
場所 大阪府内の高校
【第5回3x3日本選手権エリア大会】
中日本エリア(北信越、東海、近畿)
日程 2020年1月19日(日)
場所 大阪府内の高校

U18カテゴリー大会
 ●大会要項  ●申込書  ●参加同意書(必須)

OPENカテゴリー大会
 ●大会要項  ●申込書  ●参加同意書(高校生のみ)

3x3 競技規則 2019(簡易版) 

【必ず登録してください!】
★FIBA3x3Planet 競技者登録。
★TeamJBA 競技者登録。
  ※ 登録については、JBA3x3「大会に参加しよう」を参照。
      http://3x3.japanbasketball.jp/players

<問合せ:申込書提出先> 
(一社)静岡県バスケットボール協会事務局
    TEL:054-335-2585/ FAX:054-388-9633
    E-mail:sbba@uv.tnc.ne.jp

  令和元年度第29回静岡県工業高校男子バスケットボール大会が8月17日(土)、18日(日)
に草薙このはなアリーナにて行われます。この大会は静岡県工業高校校長会に所属する16校
(主に工業高校と工業科目を持つ総合学科の高校)の男子バスケットボール部が集まってしのぎを
削る大会で、平成3年から始まりました。現在浜松工業高校が3連覇中です。
浜松工業高校はこの大会での3連覇をステップアップに県総体5位となり、
11月のウィンター県予選では4強入りを狙います。
 組み合わせ、試合順等の詳細は下記をご参照下さい。なお、駐車場はございませんので観戦・応援の際は公共交通機関等をご利用下さい。
大会要項をダウンロード  トーナメント表をダウンロード  試合順一覧表をダウンロード

※問い合わせ
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
   メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

2019年7月 9日 (火)

 8月12日(月・祝)、13日(火)に静岡市三保体育館他で静岡市民大会高校の部が行われます。
詳細は下記のとおりです。応援よろしくお願いします。なお、駐車場が十分ございませんので、
公共交通機関でのご来場、ご協力お願いします。

1. 日時  8月12日(月・祝)、13日(火)

2. 場所  男子: 静岡市三保体育館、東海大翔洋高校
      女子: 12日 静岡市立高校、静岡高校 13日 静岡高校、常葉大橘高校

3. 試合時間  男子: 10分x2本 
        女子: 12日 8分x2本  13日 10分x2本

静岡市民大会要項訂正版をダウンロード
 ※要項内に間違いがあり訂正版を載せました。

男子組み合わせをダウンロード      女子組み合わせをダウンロード

※一部12日の試合結果により、会場割り当てが変更になる場合がありますので、ご了承ください。
※問い合わせ
 (一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長  
     中島 洋己(県立科学技術高校教諭) sbbainfo@uv.tnc.ne.jp 

2019年7月 8日 (月)

磐周地区にて「中学校総合体育大会バスケットボールの部」が行われました。結果について、掲載させて頂きます。

磐周地区 夏季大会(最終)結果をダウンロード

静岡県西部地区バスケットボール協会 広報委員長 近藤 崇之(浜松市立北部中学校 教諭)

小笠地区にて「中学校総合体育大会バスケットボールの部予選リーグ」が行われました。結果について、掲載させて頂きます。

令和元年度 小笠地区夏季大会 予選(男子)結果をダウンロード

令和元年度 小笠地区夏季大会 予選(女子)結果をダウンロード

静岡県西部地区バスケットボール協会 広報委員長 近藤 崇之(浜松市立北部中学校 教諭)