6月29日(土)30日(日)に令和元年度 浜松地区夏季総合体育大会バスケットボールの部の予選リーグが行われました。結果を掲載いたします。また、決勝トーナメントの抽選結果は明日の16時30分に掲載させて頂きます。
令和元年度 浜松地区夏季大会(予選リーグ)結果をダウンロード
浜松地区バスケットボール協会 中学部 広報委員長 近藤 崇之
6月29日(土)30日(日)に令和元年度 浜松地区夏季総合体育大会バスケットボールの部の予選リーグが行われました。結果を掲載いたします。また、決勝トーナメントの抽選結果は明日の16時30分に掲載させて頂きます。
令和元年度 浜松地区夏季大会(予選リーグ)結果をダウンロード
浜松地区バスケットボール協会 中学部 広報委員長 近藤 崇之
6月29日(土)に行われた、静岡市中学校総合体育大会 バスケットボールの部 決勝トーナメント1日目の結果を掲載いたし
引き続き、大会運営へのご協力と温かいご声援をよろしくお願いいたします。
中部地区 広報担当 葛西(静岡市立城山中学校)
2019年5月26日(日)、6月9日(日)の両日で、「日本スポーツマスターズ2019 静岡県代表選考大会」を開催。
男子は神チーム、女子は藤枝南PLUMADEチームが優勝しました。
両チームは、9月21日(土)~24日(火)に岐阜県で開催される「日本スポーツマスターズ2019」に県代表として出場します。
一般社団法人静岡県バスケットボール協会競技会委員会
本県開催の東海総体も終わり、全国総体での本県代表の活躍を祈念しながら
10月19日開幕のウインターカップ2019県予選の準備を行っています。
大会参加申し込みも受け付けが始まりました。
さて、皆様にお伝えしてご理解、ご協力をお願いしたいことがあります。
ご存知の通り、2019年10月から一部食品を除き消費税率が8%から10%に
上がります。また昨今諸物価の高騰もあり、今年度より以下の商品の価格
改定および配布冊数の変更をお願いしたいと思っております。
皆様にご負担をかけて心苦しい思いでいっぱいですが、ご理解を頂き、
ご協力お願いいたします。また本協会でも引き続き経費等の節減に努めて
いきます。今後ともよろしくお願いいたします。
令和元年6月26日
(一社)静岡県バスケットボール協会
【価格改定】
●ウィンターカップ2019県予選「All Shizuoka」
記念Tシャツ
2,600円 → 2,700円(消費税・送料・振込手数料込)
●ウィンターカップ2019県予選「All Shizuoka」
記念ロンティー
3,000円 → 3,200円(消費税・送料・振込手数料込)
●ウインターカップ2019県予選 大会公式プログラム
★高校事前予約 300円 → 500円(税込)
★県武道館での一般販売 500円 → 700円(税込)
【配布冊数変更】
●ウインターカップ2019県予選 大会公式プログラム
参加校への無償配布 10部 → 5部
※問い合わせ
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長
中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
6月29日(土)より行われる決勝トーナメントの組み合わせが決定いたしましたので掲載いたし
引き続き、大会運営へのご協力と温かいご声援をよろしくお願いいたします。
中部地区 広報担当 葛西(静岡市立城山中学校)
6月22日(土)、23日(日)に行われた志太榛原地区 中学校総合体育大会予選の結果は以下の通りです。
また、決勝トーナメントの組み合わせが決定いたしましたので掲載いたします。
※決勝トーナメントも予選と同じく駐車券のない方は申し訳ありませんが、会場校の敷地内に駐車できません。ご理解とご協力をお願いします。
中部地区 広報担当 葛西(静岡市立城山中学校)
今季からB3に参入する「ベルテックス静岡」から新入団選手追加発表のリリースが来ましたので、
本協会ホームページでもお知らせします。
★B3 VELTEX静岡新入団選手基本契約合意発表★
令和元年6月17日(月)13:00~より、静岡市役所記者クラブにて、新入団選手5名の契約発表記者会見を行いました。
今回発表させて頂いた5名のうち1名(大澤歩選手)は静岡市出身であり、総勢11名の選手のうち5名が静岡県内出身のBリーガーとなります!
【新入団選手】
(右から)
松尾 啓輔(まつお けいすけ)
福田 陽平(ふくだ ようへい)
大澤 歩(おおさわ あゆむ)
武田 遼馬(たけだ りょうま)
山下 颯(やました はやて)
B2香川ファイブアローズより大澤選手、B3埼玉ブロンコスより山下選手が入団。経験豊富な選手に加え、若い選手3名にも期待して頂きたいと思います!
2019年9月開幕に向けて、VELTEX静岡、選手、スタッフ一同全力で取り組んでいきますので、応援よろしくお願いいたします!
【選手プロフィール】
●#0 大澤 歩
【生年月日】 1991年4月14日 (28歳)
【出身地】 静岡県静岡市
【ポジション】 PG
【身長】 177cm
【学歴】静岡市立清水入江小(入江ミニバスケットボール少年団)→静岡市立清水第八中→静岡学園高→専修大経済学部経済学科
【プロ】
2015-2016 bj 広島ライトニング・キャプテン
2016-2017 B2香川ファイブアローズ
2017-2018 B2 香川ファイブアローズ・キャプテン
全60試合出場・B2アシストランキング11位
2018-2019 B2 香川ファイブアローズ・キャプテン
2019- VELTEX静岡
●#5 山下 颯
【生年月日】 1992年4月1日(27歳)
【出身地】 大阪府豊中市
【ポジション】 SG
【身長】 193cm
【家族構成】 独身・父・母・弟・弟
【学歴】豊中市立豊島北小→豊中市立豊中第一中→大商学園高→大阪産業大工学部システム工学科
【プロ】
2013-2014 bj大阪エヴェッサ(アーリーエントリー)
2014-2016 NBDLレノヴァ鹿児島
2016-2017 B2鹿児島レブナイズ
2017-2018 B2バンビシャス奈良
2018-2019 B3埼玉ブロンコス
2019- VELTEX静岡
●#6 松尾 啓輔
【生年月日】 1996年6月21日(22歳)
【出身地】 佐賀県武雄市
【ポジション】 SF
【身長】 195cm
【家族構成】 独身・母・姉
【学歴】武雄市立御船ヶ丘小→武雄市立武雄中→福岡大学付属大濠高→福岡大スポーツ科学部スポーツ科学科
【プロ】
2017-2018 B2熊本ヴォルターズ(特別指定選手)
2019- VELTEX静岡
●#12 福田 陽平
【生年月日】 1995年4月17日(24歳)
【出身地】 熊本県熊本市
【ポジション】 PG/SG
【身長】 183cm
【家族構成】 独身・父・母・兄・兄
【学歴】熊本市立城西小(熊本トライアンフ)→熊本市立西山中→九州学院高→熊本大文学部総合人間
学科(中退)
【プロ】
2019- VELTEX静岡
●#11 武田 遼馬
【生年月日】 1996年1月17日(22歳)
【出身地】 長野県東御市
【ポジション】 PG/SG
【身長】 178cm
【家族構成】 独身・父・母・妹
【学歴】
東御市立田中小(東御東部ミニバス)→東御市立東部中→長野私立佐久長聖高→立教大社会学部現代文化学科
【プロ】
2018-2019 B2信州ブレイブウォリアーズ練習生
2019- VELTEX静岡
新聞報道等でご存知の方もいらっしゃると思いますが、去る令和元年6月9日に静岡高校
体育館にて、静岡県出身のBリーガー5名が集まり、クリニックが行われました。
(一社)静岡県バスケットボール協会もマスコミへのプレスリリース等で協力させていただき
ました。このたび主催者からレポートと写真が届きましたので、この場でご紹介します。
【名 称】 ~静岡から始まる夢がある~B×Shizuoka×Dream~バスケットボールクリニック
【趣 旨】 ①静岡に育てられた地元出身B リーガー達が、静岡のバスケットボールをもっとも
っと元気にするために、プロの技と思考を育成世代の選手に披露します。
②プロ選手の技に直接触れることで、その刺激を個人のレベルアップに活かします。
さらに、B リーグへの憧れを将来の夢と置き換えられるようなきっかけを体験しても
らいます。
【主 催】 (一社)静岡県バスケットボール協会U12 部会静岡地区
【日 時】 2019 年6 月9 日(日) 第1 部14 時~16 時 第2 部18 時~20 時
【会 場】 県立静岡高校体育館
【講 師】 大石慎之介 選手(ベルテックス静岡/大岡南ミニバス出身)
山本柊輔 選手 (レバンガ北海道/横内ミニバス出身)
村越圭佑 選手 (アースフレンズ東京/駒形田町ミニバス出身)
青木保憲 選手 (川崎ブレイブサンダース/長田東ミニバス出身)
白戸大聖 選手 (仙台89ERS/ 熱海ミニバス出身)
【参加者】 1 部 選手41 名/指導者4 名/有料見学1 名
2 部 選手54 名/指導者14 名 合計 選手95 名/指導者18 名/有料見学1 名
【メディア】 SBS テレビの取材あり 当日の17 時30 分からのニュース番組で紹介
中日新聞・報知新聞・日刊スポーツの取材を受けました。
【結果と考察】
事前の告知から大きな反響を呼び予定数を多く超える方に参加していただきました。
内容については、各講師が得意とする4 種類の練習、ミニゲーム、フリースロー大
会、質問タイム・サイン会と盛り沢山の内容で、参加者は大変良い経験ができたと喜
んでくれました。
運営に関しては、県協会やベルテックス静岡、その他多くの関係者の皆様にご協力
をいただきました。
最後に、今後に期待する声も多く、反省点を活かしながら、継続的な活動となるよ
う努力をしていきます。
クリニック動画をダウンロード ※BGMが流れますので音量にご注意ください。
第67回東海高校総体が6/22(土),6/23(日)に袋井市・エコパアリーナで行われています。
なお、駐車場等十分にございませんので、公共交通機関でのご来場をお願いします。
※問い合わせ (結果等に誤りがあった場合はご連絡ください。)
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己
(県立科学技術高校教諭) sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
東海総体特設ページ 2019_東海総体組み合わせ をダウンロード
★最終結果
【男女勝ち上がり表】
【男子】優勝: 桜丘高校(4年ぶり2回目)
準優勝: 中部大学第一高校 3位: 藤枝明誠高校 4位: 飛龍高校
【女子】優勝: 桜花学園高校(3年ぶり32回目)
準優勝: 岐阜女子高校 3位: 名古屋女子大学高校 4位: 安城学園高校
《男子1回戦》
津工業(三重3位)62ー80 高山西(岐阜2位)ボックススコアをダウンロード
中部大第一(愛知2位)74ー59 静岡学園(静岡3位)ボックススコアをダウンロード
藤枝明誠(静岡2位)107ー53 豊川(愛知3位)ボックススコアをダウンロード
海星(三重2位)68ー57 富田(岐阜3位) ボックススコアをダウンロード
《男子2回戦》
飛龍(静岡1位)102ー63 高山西 ボックススコアをダウンロード
四日市工業(三重1位)63ー81 中部大第一 ボックススコアをダウンロード
美濃加茂(岐阜1位)59ー79 藤枝明誠 ボックススコアをダウンロード
桜丘(愛知1位)108ー66 海星 ボックススコアをダウンロード
《男子準決勝》
桜丘 78-67 藤枝明誠 ボックススコアをダウンロード
中部大第一 88-67 飛龍 ボックススコアをダウンロード
《男子決勝》
桜丘 66-63 中部大第一 ボックススコアをダウンロード
《男子3位決定戦》
藤枝明誠 83-65 飛龍 ボックススコアをダウンロード
《女子1回戦》
安城学園(愛知3位)86ー60県立岐阜商業(岐阜2位)ボックススコアをダウンロード
県立いなべ総合学園(三重2位)59ー49 県立島田(静岡3位)ボックススコアをダウンロード
県立岐阜農林(岐阜3位)40ー88 名古屋女子大学(愛知2位)ボックススコアをダウンロード
常葉大常葉(静岡2位)93ー48 四日市四郷(三重3位)ボックススコアをダウンロード
《女子2回戦》
浜松開誠館(静岡1位)84ー88 安城学園 ボックススコアをダウンロード
桜花学園(愛知1位)115ー36 いなべ総合 ボックススコアをダウンロード
四日市商業(三重1位)83ー93 名古屋女子大学 ボックススコアをダウンロード
岐阜女子(岐阜1位)97ー65 常葉大常葉 ボックススコアをダウンロード
《女子準決勝》
桜花学園 77-55 安城学園 ボックススコアをダウンロード
岐阜女子 69-59 名古屋女子大学 ボックススコアをダウンロード
《女子決勝》
桜花学園 81-50 岐阜女子 ボックススコアをダウンロード
《女子3位決定戦》
名古屋女子大 87-85 安城学園 ボックススコアをダウンロード
県協会定時総会、6月30(日)静岡市葵区・もくせい会館にて開催
令和元年度(一社)静岡県バスケットボール協会定時総会を令和元年6月30日(日)に静岡市葵区、「もくせい会館」にて開催します。
当日どうしても参加できない代議員の方は県協会事務局に必ず委任状をご提出ください。
なお、会場のもくせい会館は無料の駐車場がございません。公共交通機関および近隣の有料駐車場をご利用ください。
令和元年度 (一社)静岡県バスケットボール協会臨時総会
日時 令和元年6月30日(日) 午前10時 ~ 12時頃
受付開始9:30 表彰開始9:50
会場 静岡県総合研修所 もくせい会館
〒420-0839 静岡市葵区鷹匠3-6-1
総会内容
(1)報告事項
① 第2期事業報告(平成30年4月1日から平成31年3月31日まで)
② 静岡県体育協会理事・評議員について
③ 規約・規程の改訂について
④ クリーンバスケット、クリーンザゲーム~暴力・暴言根絶~
(2)決議事項
① 第1号議案 第 2 期計算書類ならびに監査報告結果の件
② 第2号議案 理事・監事改選の件
③ 第3号議案 常任理事追加と報酬の件
★ 問い合わせ
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
※当日所要により、出席できませんので、ホームページでの開催報告は後日となりますので、
ご了承いただきたく思います。
令和元年度第1回高校生レフェリークリニックが6月16日(日)県立科学技術高校で行われました。受講生は過去最高の約130名にものぼりました。約20名の講師の皆様が実技および座学の講習を通して、熱心に高校生レフリーたちに指導をしていました。またモデルゲームにご協力していただいた、各学校の皆様にも感謝申し上げます。今回は座学および実技講習の模様をフォトギャラリーでお送りします。
【モデルゲーム協力校】
≪男子≫ 科学技術、袋井商業、裾野、伊東商業
≪女子≫ 小笠、掛川東、沼津西
● 写真の掲載や氏名・所属等に間違い、不都合があった場合は問い合わせ先までメール連絡ください。掲載の訂正または取り消しをさせていただきます。
※ 問い合わせ
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭) メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
6月22日(土)より行われる、静岡市中学校総合体育大会バスケットボールの部の組み合わせを掲載いたします。
※ 掲載が遅くなり、申し訳ございませんでした。
中部地区 広報担当 葛西(静岡市立城山中学校)
令和元年度東海高校総体バスケットボール競技が6月22日(土)、23日(日)に静岡県袋井市・
エコパアリーナで開催されます。今後東海総体の情報をこのページで発信していきたいと思います。
東海総体参加チームへの諸連絡(改訂版)をダウンロード
※宿泊・弁当のあっせんは県協会では行っていませんので、直接下のURLから静岡県高体連
にお申し込みください。 静岡県高体連HP
【追加情報】 参加チームへの諸連絡【訂正版】をダウンロード
エコパ周辺地図をダウンロード エコパアリーナ館内図をダウンロード
東海総体組み合わせをダウンロード
メンバー表およびバス調査(エクセル)をダウンロード
東海総体の記録をダウンロード
※ 問い合わせ
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己(県立科学技術高校教諭)
メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
遅くなり申し訳ございません。
6月8日(土)9日(日)に行われました、第40回静岡県バスケットボール協会長杯争奪選手権大会(U15)の最終結果をお知らせいたします。
男子の部
優 勝 静岡大学教育学部附属静岡中学校
準優勝 浜松開誠館中学校
第3位 浜松学院中学校
第4位 浜松市立東部中学校
※男子の詳しい結果はこちらからダウンロードできます。
女子の部
優 勝 沼津市立沼津高等学校中等部
準優勝 静岡県西遠女子学園中学校
第3位 浜松開誠館中学校
第4位 藤枝順心中学校
※女子の詳しい結果はこちらからダウンロードできます。
東部地区中学校広報担当 土屋 友佑(東伊豆町立稲取中学校)
第3回 静岡県ミニバスケットボール協会長杯 ミニバスケットボール大会 要項(仮)
※当初の予定と日程が変わりました。
7/14日 予選リーグ 7/20土 決勝トーナメント 富士市立富士川体育館
令和元年度 浜松地区中学校夏季総合体育大会 バスケットボール競技の部の組み合わせが決定致しました。
組み合わせを掲載させて頂きます。
また、日程は以下の通りです。
【予選リーグ】6月29日(土)、30日(日) 【決勝トーナメント】7月6日(土)、7日(日)
静岡県バスケットボール協会 浜松地区 広報委員長 近藤 崇之(浜松市立北部中学校 教諭)