2018年12月

2018年12月28日 (金)

2018年12月26日~28日まで、静岡市中央体育館と草薙総合運動場体育館このはなアリーナの2会場にて開催されていた『総合教育・生涯学習機関ECC Presents 2018 バスケットボールジャパンカップU14決勝大会』へ静岡県チームとして男女10チームが参加しました。

その中で浜松開誠館中学校女子チームが見事優勝、男子チームも準優勝を勝ち取りました!

<男子チーム>
 浜松開誠館中学校
 静岡大学教育学部附属静岡中学校
 伊豆の国市立韮山中学校
 静岡学園中学校
 VELTEX 静岡 Jrユース

<女子チーム>
沼津市立沼津高等学校・中等部
藤枝順心中学校
静岡県立清水南高校中等部
浜松開誠館中学校
シャンソンVマジック ジュニアユース

大会HP


(一社)静岡県バスケットボール協会事務局

2018年12月23日 (日)

平成30年12月23日に東京都調布市・武蔵野の森総合スポーツプラザにて、第71回全国高校バスケット
ボール選手権大会(ウィンターカップ2018)が開幕しました。本県からは男子・飛龍、女子・浜松開誠館が出場しています。要項・組み合わせは日本協会のホームページをご覧下さい。
※12/26-12/30の間は申し訳ありませんが、HPの更新、電話・メール連絡をお休みさせていただきます。ご理解よろしくお願いします。
日本協会プレスリリースページ         大会公式サイト
【1回戦】 ともに12/23(日)
男子  飛龍 111-84 川内 (鹿児島県)
女子  浜松開誠館 105-51 一関学院 (岩手県)
【2回戦】 
 女子 12/24(月)   浜松開誠館 78-71 開志国際 (新潟県)
  男子 12/25(火)   飛龍 68-57 北陸 (福井県)
【3回戦】
  女子 12/25(火)   浜松開誠館 65-71 桜花学園 (愛知県)
  男子 12/26(水)   飛龍 44-70 福岡第一 (福岡県)

WC(全国)結果一覧をダウンロード     県勢WCでの戦績一覧をダウンロード

Winter Cup 歴代大会ベスト5・感動大賞、応援大賞をダウンロード

011

536

 

平成30年度県高校新人大会中部地区予選が12/22に藤枝東高校体育館で開幕しました。本日は12/23に静清高校で行われた男子2,3回戦の模様をフォトギャラリーでお届けします。
※問い合わせ
(掲載写真に不都合がある場合ご連絡下さい。掲載の取り消し等対応をさせていただきます)
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
  メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp 
※12/26-12/30の間は申し訳ありませんが、HPの更新、電話・メール連絡をお休みさせていただきます。ご理解よろしくお願いします。
《撮影》 村山 愛菜、鈴木 幸聖(県立科学技術高校バスケットボール部)
【掲載校】科学技術、清流館、藤枝明誠、静岡城北、清水西、藤枝北、静清、東海大翔洋
≪結果≫ 〇藤枝明誠-清流館、〇科学技術-静岡城北、〇清水西-藤枝北、
〇東海大翔洋-静清、〇藤枝明誠119-53科学技術、清水西68-81東海大翔洋

Dsc_0005

Dsc_0006

Dsc_0007

Dsc_0016

Dsc_0031

Dsc_0058

Dsc_0085

Dsc_0095

Dsc_0116

Dsc_0138

Dsc_0139

Dsc_0163

Dsc_0166

Dsc_0186

Dsc_0211

Dsc_0217

Dsc_0224

Dsc_0227

Dsc_0233

Dsc_0244

Dsc_0251

Dsc_0261

Dsc_0266

Dsc_0270

Dsc_0272

Dsc_0277

Dsc_0293

Dsc_0294

Dsc_0295

Dsc_0298

Dsc_0299

Dsc_0300

Dsc_0317

Dsc_0330

Dsc_0333

Dsc_0336

Dsc_0364

Dsc_0369

Dsc_0382

Dsc_0383

Dsc_0385

Dsc_0396

Dsc_0406

Dsc_0408

Dsc_0411

Dsc_0413

Dsc_0416

Dsc_0418

Dsc_0419

Dsc_0421

Dsc_0422

Dsc_0426

Dsc_0427

Dsc_0428

Dsc_0429











































2018年12月22日 (土)

※12/26-12/30の間は申し訳ありませんが、HPの更新、電話・メール連絡をお休みさせていただきます。ご理解よろしくお願いします。

2018.10.20WC県予選男子2.3回戦清水東高会場

2018.10.27WC県予選男子4.5回戦藤枝明誠会場l

2018.10.27WC県予選女子3.4回戦静岡西高会場

2018.11.10WC県予選男女準決勝

2018.11.11WC県予選男女決勝

2018.11.10WC県予選準決勝 P&P浜松版

2018.10.27WC県予選男子4,5、女子3,4回戦 プロフォートサニー版

2018.11.11ミニバス・パナホームカップ予選リーグ P&P浜松版

2018.11.17高校中部選手権男子決勝トーナメント2日目藤枝北高会場

2018.11.18高校中部選手権男女決勝トーナメント最終日常葉大橘会場

2018.11.18東海総合チャンピオンシップ2018 2日目

【新】2018.11.25ミニバス・パナホームカップ決勝トーナメント

【新】2018.12.22県高校新人大会中部予選男子1回戦フォトギャラリー

【新】2018.12.23県高校新人大会中部予選男子2.3回戦静清会場フォトギャラリー

054

506

512_2

014

Img_1389

Img_1407

Img_2058

Img_2361

An1j0472

An1j0929

W8_12

 平成30年度県高校新人大会中部地区予選が12/22に藤枝東高校体育館で開幕しました。本日は12/22に藤枝東高校で行われた男子1回戦の模様をフォトギャラリーでお届けします。
※問い合わせ
(掲載写真に不都合がある場合ご連絡下さい。掲載の取り消し等対応をさせていただきます)
(一社)静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
  メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp 
※12/26-12/30の間は申し訳ありませんが、HPの更新、電話・メール連絡をお休みさせていただきます。ご理解よろしくお願いします。
【掲載校】科学技術、相良、静岡大成、藤枝東
≪結果≫ 〇藤枝東-相良●、〇科学技術-静岡大成●

Dsc_0044

Dsc_0058

Dsc_0067

Dsc_0068

Dsc_0079

Dsc_0080

Dsc_0082

Dsc_0094

Dsc_0102

Dsc_0130

Dsc_0170

Dsc_0177

Dsc_0189

Dsc_0190

Dsc_0198

Dsc_0201

Dsc_0210

Dsc_0217

Dsc_0220

Dsc_0224

Dsc_0002

Dsc_0003

Dsc_0005

Dsc_0006

Dsc_0007

Dsc_0010

Dsc_0012

Dsc_0013

Dsc_0014

Dsc_0018

Dsc_0019

Dsc_0021

Dsc_0023

Dsc_0026

Dsc_0028

Dsc_0029

Dsc_0030

Dsc_0031

Dsc_0033

Dsc_0035

Dsc_0036

Dsc_0038

Dsc_0039

Dsc_0040

Dsc_0043













2018年12月21日 (金)

(一社)静岡県バスケットボール協会におきましては、スポーツ医科学委員会を組織し、より具体的、積極的な活動を行っています。この度「成長期のスポーツ医学」というキーワードで第2回 スポーツ医学セミナーを開催します。

昨今、スポーツと暴力・体罰・パワハラに関する話題が次々とマスコミをにぎわせています。これを踏まえ、『あなたが変われば選手が変わる、チームが伸びる:「脱パワハラ時代の勝つリーダー」5つの条件』と題して、「桜宮高校バスケット部体罰事件の真実 そして少年は死ぬことに決めた(朝日新聞出版)」等の著書があるフリーライター、島沢優子氏にご講演いただく予定です。

うさぎ跳びや飲水の禁止が象徴的であった根性論がスポーツ全体を覆っていた時代から、最新の医学的な知識や理論、情報を駆使してスポーツが科学として捉えられるようになって久しい昨今ではありますが、まだまだ一般には「スポーツ医学」自体がなじみの薄い存在ではないでしょうか。日本国内でもトップクラスの講師陣から、バスケットボールおよびスポーツの現場に直結する実践的な知識や情報を学び、明日からの練習や試合に活かしていただければと思います。

201812211735250001

一般社団法人 静岡県バスケットボール協会 第2回 スポーツ医学セミナー
(兼 第16回 静岡小児臨床研究ネットワーク 勉強会)

日 時:2019年2月23日(土) 受付 14:30 開演 15:00(18:30 終了予定)

会 場:B-nest 静岡市産学交流センター プレゼンテーションルーム
    (静岡市葵区御幸町3番地の21 ペガサート6階)

対 象:スポーツ指導者、選手、ご興味のある皆様(保護者、医療関係者等)
    ※先着150名、事前登録制です。

参加費:3,000円

取得可能単位:JBA公認コーチライセンス取得者向け「リフレッシュ研修」
◆「リフレッシュ研修」は、Team JBAのマイページより、別途お申込み下さい2019/2/13 締切)。
◆本セミナーは、一般社団法人静岡県バスケットボール協会主催の「リフレッシュ研修」(JBA 公認コーチライセンス取得者向け研修会)となりますので、県外所属のコーチライセンス取得者へのポイント加点はできません。
◆途中入退席の場合も加点はできません。


主 催:(一社)静岡県バスケットボール協会
主 管:静岡小児臨床研究ネットワーク/(一社)TOMOSO
共 催:(一社)静岡市薬剤師会
後 援:(公財)静岡県体育協会

★ お申し込みはこちらから → https://tomoso.or.jp/s16/

● 申込期間延長のお知らせ!

チームJBAからのお申込みを 2月19日(火)まで延長しました。
2023年度より登録更新のリフレッシュポイントがライセンスによって変わります!
更新の際に慌てないように、今からご注意ください。

【参照】2019年度からのコーチライセンス制度改定のご案内

             (一社)静岡県バスケットボール協会 事務局

2018年12月19日 (水)

10月から12月にかけて、第1回社会人バスケットボール選手権大会 静岡県予選が開催されました。

男子3位・女子2位までのチームは、2月に開催される、第1回社会人バスケットボール選手権大会東海ブロック予選に推薦される予定です。

【男子】
1位 小糸製作所
2位 浜松興誠クラブ
3位 VELTEX静岡

【女子】
1位 Waioli
2位 Freeクラブ

トーナメント表   ←ダウンロード(最終結果)

続きを読む »
2018年12月18日 (火)

  平成31年3月28日(木)~30日(土)、武蔵野の森総合スポーツプラザ (東京都調布市) 他にて、「第32回 都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会2019」 が開催されます。
 この大会は、各都道府県間の交流の活性化および各地区・各チームのリーダーの育成を図り、中学生の競技力の向上と普及を目指すことを目的に、全国47 都道府県代表に開催地を加えた48 チームが出場します。
 静岡県代表男女チームも出場します。
 男子は高知、佐賀と同グループ、女子は大阪、石川と同グループでまずは決勝トーナメント進出を目指します。

 詳細は日本協会プレスリリースページをご覧下さい。

 日本協会プレスリリースページ

2018年12月16日 (日)

1月6日(日)、12日(土)に行われる平成30年度 静岡県中学校 新人バスケットボール選手権大会の組み合わせを掲載致します。

進行表をダウンロード

男子組み合わせをダウンロード

女子組み合わせをダウンロード

大会運営へのご協力と、温かいご声援をよろしくお願いいたします。

中部地区広報担当 葛西(静岡市立城山中学校)

2018年12月14日 (金)
2018年12月13日 (木)

  第41回東海ミニバス大会が平成30年12月22日,23日に三重県伊勢市・三重県営サンアリーナで行なわれます。本県からはパナホームカップの上位4チーム、男子・浜松フェニックス(浜松市)、高洲(藤枝市)、高部東(静岡市)、岩松(富士市)、女子は清水町キングフィッシャーズ(清水町)、掛川中央(掛川市)、芳川北(浜松市)、豊田フレンズ(磐田市)が出場します。詳細は三重県バスケットボール協会U-12カテゴリーのホームページをご参照下さい。     組み合わせをダウンロード
東海ミニバス大会特設ホームページ

2018年12月12日 (水)

 来シーズンからB3加入が内定しているヴェルテックス静岡からクリニック開催のお知らせが
来ましたので、ご紹介します。

 VELTEX静岡プレゼンツ【元NBAトレーナー中山佑介氏スペシャルクリニック開催】
 テーマ「中学生が知っておきたい!バスケットボールで怪我をしない身体の使い方」

講師:中山佑介氏(TMG Athletics代表)

12/30clinicチラシ.pdfをダウンロード
日時:平成30年12月30日(日)14:00-17:00
   ① 14:00-16:00
   ② 16:00-17:00
対象:① 小学校6年生 中学校1〜3年生男・女(定員50名)
   ② 指導者(定員30名)
料金:① 3,000円  
   ② 4,000円
   *当日、会場で現金でのお支払いとさせて頂きます。
場所:静岡聖光学院体育館(静岡市駿河区小鹿1440)
   *駐車場には限りがありますので乗り合い、公共交通機関でお越しください
   JR静岡駅からしずてつ 美和大谷線「東大谷行き」「静岡大学行き」乗車、 『小鹿公民館前』下車徒歩15分
その他:参加者の保護者に関しては、見学が可能です。
*詳細に関してましては、お申込後別途メールをさせて頂きます。
 
↓↓参加の申し込みはこちらから↓↓
https://goo.gl/forms/snH63VL3UyAnEcVx2
 
<中山佑介氏 経歴>
1983年3月23日静岡県清水町生まれ、富士山の麓裾野市育ち。
スラムダンクに感化され中学からバスケットボールを始める。バスケに捧げた高校時代に度重ねて経験した自身の急性・慢性傷害を通してスポーツ医学に関心を持ち、早稲田大学スポーツ科学科に進学。
同大学卒業後、2005年に渡米しNATA公認アスレティックトレーナー(ATC)、NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(CSCS)となり、NBAのチーム等でインターンを重ね経験を積む傍ら、スポーツ科学を学び博士号を修める。2013年より5年間、NBAのクリーブランドキャバリアーズでアシスタントAT兼パフォーマンススペシャリスト/サイエンティストとして、選手達の健康管理、リハビリ、パフォーマンス向上にと包括的に従事。4年連続ファイナル出場と2016年の優勝に貢献する。
2018年に完全帰国し、アメリカで研鑽した知識と技術を幅広く活かすべく、TMG Athleticsを立ち上げる。
 
主催:株式会社VELTEXスポーツエンタープライズ
協賛:R&Oリハビリ病院グループ、コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社 静岡支社
後援:特定非営利活動法人 静岡エスアカデミア・スポーツクラブ
2018年12月11日 (火)

公益財団法人日本スポーツ協会及び公益財団法人静岡県体育協会の依頼を受け、11月26(月)~30日(金)に「2018年日中成人スポーツ交流」(受入)が行われました。
バスケットボール競技も27日、28日の二日間で試合を行い、中国選手団と交流を深めました。
この事業は、「日中の30歳から65歳のスポーツ愛好者が互いの国を訪問しあい、スポーツを中心とした交流によって友好と親善を図り、文化や社会状況に対する相互理解を深めること」を目的とし、毎年、開催県にて派遣・受入が行なわれている事業で、30年度、31年度を静岡県が担当しています。

<試合結果> 
     中国  72 - 83 VELTEX静岡
     中国  80 - 84 静岡教員
     中国  59 - 62 静岡県派遣チーム


一般社団法人静岡県バスケットボール協会 事業部