肥沼杯争奪バスケットボール大会組み合わせが決まりましたので掲載いたします。
なお1月28日(土)の結果につきましては、また後日掲載させていただきます。
*日程
・予選リーグ 1月28日(土)
・決勝トーナメント 2月4日(土)、25日(土)
熱いご声援お待ちしております。
静岡県中部中学校広報担当 奥川(静岡市立城内中学校)
肥沼杯争奪バスケットボール大会組み合わせが決まりましたので掲載いたします。
なお1月28日(土)の結果につきましては、また後日掲載させていただきます。
*日程
・予選リーグ 1月28日(土)
・決勝トーナメント 2月4日(土)、25日(土)
熱いご声援お待ちしております。
静岡県中部中学校広報担当 奥川(静岡市立城内中学校)
普及委員会から講習会のお知らせが来ましたので紹介させていただきます。
静岡県バスケットボール協会普及委員会では、もっとバスケットが上手くなりたい、バスケットを始めてみたいなどの小学生を対象に、下記のとおり「技術普及センター」バスケットボール講習会を開催いたします。経験の有無は問いません。技術普及センター地区担当者が指導いたします。奮ってご参加ください。明るく元気にバスケットを楽しみましょう!!また、指導者の「交流の場」にもしたいと考えています。バスケットの勉強をしたい指導者もご自由に参加ください。
今回は東部中央地区の開催で、2月8日(水)19:00~21:00に伊豆中央高校で行なわれます。詳細は要項をご参照ください。
実施要項をダウンロード 2/8申込書をダウンロード
※ 志太榛原地区で3月11日9時から島田高校にて小学5・6年生を対象に予定していた技術普及センター講習会は諸事情により中止することになりました。ご理解お願いします。
本日1月29日(日)に平成28年度浜松地区中学校1年生大会 決勝トーナメントが行われました。
結果を掲載させていただきます。
あたたかいご声援ありがとうございました。
浜松地区中学校バスケットボール協会 広報委員長 近藤 崇之(雄踏中学校)
1月22日に開幕した県高校新人は29日に草薙このはなアリーナで男女準決勝、決勝、3位決定戦が行われました。結果は下記の通りです。男女とも上位3チームは2/11、12に三重県・県立夢ドームうえの、HOS名張アリーナで行われる東海高校新人大会に出場します。
≪優勝≫
男子 飛龍高校 (2年ぶり8回目) 女子 浜松開誠館高校 (初優勝)
≪東海高校新人大会出場≫
【男子】
飛龍高校 (3年連続15回目)
浜松学院高校 (3年連続18回目)
浜松開誠館高校 (初出場)
【女子】
県立駿河総合高校 (2年ぶり2回目)※前身の県立静岡南高時代に1度出場経験あり
浜松開誠館高校 (4年連続10回目)
常葉学園高校 (2年ぶり21回目)
≪準決勝・東海新人出場決定戦≫
【男子】 飛龍77-66藤枝明誠 浜松学院71-65浜松開誠館
戦評 飛龍vs藤枝明誠 shinjin2017.1.29 hiryu mei.pdfをダウンロード
戦評 浜松学院vs浜松開誠館 shinjin2017.1.29 kai hamagaku.pdfをダウンロード
【女子】 駿河総合84-48浜松海の星 浜松開誠館67-46常葉学園
戦評 駿河総合vs浜松海の星 shinjin2017.1.29 umi suru.pdfをダウンロード
戦評 浜松開誠館vs常葉学園 shinjin2017.1.29 toko kai.pdfをダウンロード
≪決勝≫
【男子】 飛龍85-77浜松学院
戦評 飛龍vs浜松学院 shinjin2017.1.29 hiryu hamagaku.pdfをダウンロード
【女子】 浜松開誠館68-63駿河総合
戦評 浜松開誠館vs駿河総合 shinjin2017.1.29 suru kai.pdfをダウンロード
≪3位決定戦(東海新人出場決定戦)≫
【男子】 浜松開誠館76-74藤枝明誠
戦評 浜松開誠館vs藤枝明誠 shinjin2017.1.29 mei kai.pdfをダウンロード
【女子】 常葉学園76-62浜松海の星
戦評 常葉学園vs浜松海の星 shinjin2017.1.29 umi toko.pdfをダウンロード
≪勝ち上がり表≫【男子】2017.1.29shinjinboys.pdfをダウンロード
【女子】2017.1.29shinjingirls.pdfをダウンロード
【平成28年度県協会高校部優秀選手写真】 優秀選手一覧はこちら
※ 問い合わせ (結果等に間違いがありましたら至急連絡ください。)
静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
本日1月28日(土)に平成28年度浜松地区中学校1年生大会 予選リーグが行われました。結果を掲載させていただきます。
各リーグの上位2チームが、明日行われる決勝トーナメントに進出します。
会場は男子、雄踏中学校 女子、舞阪総合体育館にて行われます。
浜松地区中学校バスケットボール協会 広報委員長 近藤 崇之(雄踏中学校)
第14回 静岡市バスケットボール協会長杯大会(静岡ブロック)1日目の結果を掲載いたします。
※ 選手の送迎や荷物を降ろす時は、一旦駐車場へ入るか短時間の停車になるようにご協力お願い致します。路上駐車は近隣の方へのご迷惑となりますので、応援の方もご協力お願い致します。
引き続き熱いご声援をお待ちしております。
静岡県中部中学校広報担当 奥川(静岡市立城内中学校)
1月22日に開幕した県高校新人は28日に草薙このはなアリーナで男女準々決勝が行われました。結果は下記の通りです。29日に草薙このはなアリーナで男女準決勝、決勝、3位決定戦を行います。
≪男子準々決勝≫
藤枝明誠96-45浜松工業 飛龍107-50静岡学園
浜松開誠館91-75沼津中央 浜松学院98-61浜松西
≪女子準々決勝≫
浜松海の星63-50藤枝順心 浜松開誠館81-34沼津中央
常葉学園61-57市立沼津 駿河総合103-60浜松学院
勝ち上がり表は次のとおりです
【女子】2017.1.28新人県大会女子.pdfをダウンロード
【男子】2017.1.28新人県大会男子.pdfをダウンロード
※ 問い合わせ (結果等に間違いがありましたら至急連絡ください。)
静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
県高校新人大会が1月22日に開幕、28日に準々決勝が行われました。今回は1月28日に草薙このはなアリーナで行われた男女準々決勝の模様をフォトギャラリーでお届けします。
※ 問い合わせ
(掲載写真に不都合がある場合はお申し出下さい。掲載の取り消しをさせていただきます。)
静岡県バスケットボール協会 広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
≪写真撮影者≫ 望月 南 (静岡県バスケットボール協会広報委員)
【フォトギャラリー】(各試合を撮影順に羅列掲載しています)
第14回 静岡市バスケットボール協会長杯大会(清水ブロック)1日目の結果を掲載いたします。
引き続き熱いご声援をお待ちしております。
静岡県中部中学校広報担当 奥川(静岡市立城内中学校)
普及委員会から講習会のお知らせが来ましたので紹介させていただきます。
静岡県バスケットボール協会普及委員会では、もっとバスケットが上手くなりたい、バスケットを始めてみたいなどの小学生を対象に、下記のとおり「技術普及センター」バスケットボール講習会を開催いたします。経験の有無は問いません。技術普及センター地区担当者が指導いたします。奮ってご参加ください。明るく元気にバスケットを楽しみましょう!!また、指導者の「交流の場」にもしたいと考えています。バスケットの勉強をしたい指導者もご自由に参加ください。
今回は浜松地区、天竜浜名湖地区合同の開催で、2月11日(土)17:00~19:00に浜松湖北高校で行なわれます。詳細は要項をご参照ください。
要項をダウンロード 2/11申込書をダウンロード
1月22日に藤枝順心高校他で開幕した県高校新人男女1、2回戦の結果は次の通りです。 2017.1.22県高校新人初日男女結果一覧をダウンロード
1.22 男子勝ち上がり表をダウンロード 1.22 女子勝ち上がり表をダウンロード
28日に草薙このはなアリーナで男女準々決勝が行われます。28、29両日とも草薙は駐車場がありませんので公共交通機関でのご来場をお願いいたします。また節度あるマナーでの応援もよろしくお願いします。
※ 問い合わせ (結果等に間違いがありましたら至急連絡ください。)
静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
県高校新人大会が1月22日に県立磐田農業高校他で開幕しました。28日には草薙このはなアリーナで準々決勝が行われます。今回は1月22日に藤枝順心高校会場で行われた女子1回戦の模様をフォトギャラリーでお届けします。
※ 問い合わせ
(掲載写真に不都合がある場合はお申し出下さい。掲載の取り消しをさせていただきます。)
静岡県バスケットボール協会 広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
≪写真撮影者≫ 望月 南 (静岡県バスケットボール協会広報委員)
【フォトギャラリー】(各試合を撮影順に羅列掲載しています)
≪掲載校≫浜松開誠館、浜松南、清水西、浜松商業、富士市立、静岡女子、飛龍、藤枝順心
≪1回戦結果≫ 浜松開誠館122-42富士市立 浜松南47-40清水西、
静岡女子63-54飛龍、藤枝順心89-49浜松商業
県高校新人大会が1月22日に県立磐田農業高校他で開幕しました。28日には草薙このはなアリーナで準々決勝が行われます。今回は1月22日に藤枝誠明誠高校会場で行われた男子1回戦の模様をフォトギャラリーでお届けします。
※ 問い合わせ
(掲載写真に不都合がある場合はお申し出下さい。掲載の取り消しをさせていただきます。)
静岡県バスケットボール協会 広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
【フォトギャラリー】(各試合を撮影順に羅列掲載しています)
≪掲載校≫伊豆中央、藤枝明誠、掛川東、浜松湖東、静岡、富士宮東、浜松西、藤枝東
第14回 静岡市バスケットボール協会長杯大会(清水ブロック)組み合わせが決まりましたので、掲載いたします。
*日程
・予選リーグ 1月21日(土)、28日(土)
・決勝トーナメント 2月4日(土)、11日(土)
*会場
清水第七中学校、清水沖津中学校、三保体育館 他
熱いご声援お待ちしております。
静岡県中部中学校広報担当 奥川(静岡市立城内中学校)
第14回 静岡市バスケットボール協会長杯大会(静岡ブロック)組み合わせが決まりましたので、掲載いたします。
*日程
1月28日(土)、2月4日(土)、18日(土)
※ 2月11日(土)は試合を行いません。
*会場
静岡市東部体育館、静岡市長田体育館
熱いご声援お待ちしております。
静岡県中部中学校広報担当 奥川(静岡市立城内中学校)
県協会の社団法人化、ABC基金ついて(ご報告)
静岡県バスケットボール協会の一般社団法人化をめぐる混乱、並びに平成7年と11年に静岡市で開催されたオリンピックアジア予選(ABC大会)の資金問題でバスケットボール関係者、バスケットボールファン、並びに静岡県民の皆様にご迷惑・ご心配をおかけしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。
当協会の川村修会長が、県協会の一般社団法人化問題で当協会臨時代議員会決議の執行停止の仮処分を静岡地裁に求めるなど法的手段に訴える一方、平成7年と11年に静岡市で開催されたオリンピックアジア予選(ABC大会)の際に築いた資金を「不明朗資金」として記者会見で発表しました。このことに対しまして県協会は現在、日本バスケットボール協会裁定委員会に一般社団法人化の調停を依頼するとともに、ABC大会の資金問題に関しては当協会事務局で調査する一方、第三者の弁護士を中心にABC基金特別調査委員会を設置して調査しているところです。
日本バスケットボール協会裁定委員会の裁定が決まり、またABC基金の調査結果がまとまり次第、皆様に公表いたしたいと存じます。ご迷惑・ご心配をおかけし、誠に申し訳ございませんが、今しばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。
平成29年1月16日 静岡県バスケットボール協会 理事長 渡邉正知
ドリームマッチの組合せです。
「第18回Wリーグレギュラーシーズン2次ラウンド上位リーグ戦」の駐車場について ご案内します。
●静岡県草薙総合運動場体育館 2017年 1月21日(土)
南側駐車場のみ、一部を一般応援者駐車場として開場します。
ただし、駐車台数には制限がありますので、公共交通機関での来場をお勧めします。
●駐車場:南側駐車場 11時~入庫開始
【駐車方法】 南側入口の係員から駐車券を受取り、
フロントガラス内に提示してください。
お帰りの際は、係員へ必ず返却してください!
(17時30分以降は、返却の必要はありません)
●静岡県武道館 2017年 1月22日(日)
静岡県武道館へは、駐車できません。 近隣の有料駐車場をご利用ください。
※ 武道館近隣駐車案内図
★チケット・試合に関するお問い合わせ
静岡県バスケットボール協会事務局 月・水・金 14時~18時
tel. 054-335-2585 sbba@uv.tnc.ne.jp ※ 1月20日、21日、22日は会場設営・運営のため、
メール対応のみとなります。