2016年12月

2016年12月29日 (木)

  ウィンターカップ2016の県勢の健闘をフォトギャラリーでお届けします。お楽しみください。

2016.12.23WC初日フォトギャラリー  2016.12.24WC2日目フォトギャラリー
2016.12.25WC3日目フォトギャラリー 2016.12.26WC4日目フォトギャラリー

ウィンターカップ2016フォトギャラリーP&P浜松版

 ウィンターカップ2016が12/23に開幕し、26日は浜松開誠館女子が大阪薫英女学院、浜松学院男子は北陸学院に惜敗、それぞれ全国ベスト8、ベスト16という立派な成績を残してくれました。県協会では県勢の写真をフォトギャラリーで随時紹介させていただきましたが、今回が最終回です。12.26浜松開誠館-大阪薫英女学院戦、浜松学院-北陸学院の模様をお送りします。
※問い合わせ
(掲載写真に不都合がある場合はご連絡ください。掲載の取り消しをさせていただきます。)
   静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
     メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp 

Dsc_2407

Dsc_2416

Dsc_2417

Dsc_2428

Dsc_2429

Dsc_2432

Dsc_2451

Dsc_2461

Dsc_2470

Dsc_2485

Dsc_2490

Dsc_2503

Dsc_2506

Dsc_2514

Dsc_2517

Dsc_2525

Dsc_2527

Dsc_2533

Dsc_2509

 12月23日から29日まで東京体育館で行なわれるウィンターカップ2016の組み合わせ抽選会が11月17日(木)に行なわれました。
 静岡県代表として男子:浜松学院(15年ぶり14回目)、女子:浜松開誠館(28年ぶり2回目)が出場します。ともに現校名となってからは初出場となります。県勢の組み合わせは以下の通りです。浜松開誠館は初戦突破し、さらには2回戦で総体ベスト8・就実、3回戦湯沢翔北にも勝利、ベスト8進出となりました。県勢女子のベスト8進出は平成25年度の常葉学園以来3年ぶりです。広島総体3位、今WC4位の強豪・大阪薫英女学院と準々決勝で対戦しましたか、惜しくも敗戦、しかしながら堂々のベスト8です。 浜松学院も強豪・八王子学園八王子に勝利し2回戦突破、広島総体ベスト8、今WC3位の新興勢力・北陸学院との戦いに臨みましたが惜敗、ベスト16でしたが数多くの感動を与えてくれました。
  wc2016男子組み合わせをダウンロード   wc2016女子組み合わせをダウンロード
【組み合わせ】
≪男子1回戦≫ 12/24     浜松学院 100-83 松江西(島根県) 
≪男子2回戦≫ 12/25   浜松学院  81-73 八王子学園八王子(東京都)
≪男子3回戦≫ 12/26   浜松学院  68-75 北陸学院(石川県)
  
≪女子1回戦≫ 12/23     浜松開誠館 71-41 中津北(大分県)
≪女子2回戦≫ 12/24     浜松開誠館 59-52 就実(岡山県)
≪女子3回戦≫ 12/25     浜松開誠館 58-43 県立湯沢翔北(秋田県)
≪女子準々決勝≫ 12/26   浜松開誠館 44-71 大阪薫英女学院(大阪府)
  

    日本協会ホームページ       ウィンターカップ2016公式ホームページ

全国選抜歴代成績をダウンロード  県勢成績をダウンロード  大会ベスト5をダウンロード

※ 問い合わせ
   静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
        メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

2016年12月28日 (水)
2016年12月27日 (火)

第45回東海クラブバスケットボール選手権大会が平成29年2月4日(土)・5日(日)、岐阜メモリアルセンター(で愛ドーム・ふれ愛ドーム)にて行われます。県内からは下記のチームが出場します。
大会要項・組み合せ等は下記をご参照ください。


男子
・HAMASHO CLUB NAVIO
・FAKER
・楽笑会クアーズ

女子
・Waioli
・FREE

大会要綱をダウンロード
組み合せをダウンロード

2016年12月25日 (日)

ウィンターカップ2016が12/23に開幕し、25日は浜松開誠館女子が3回戦も突破、ベスト8入りを果たしました。浜松学院男子は強豪・八王子学園八王子に勝利、次なる難敵は総体8強の北陸学院です。県協会では県勢の写真をフォトギャラリーで随時紹介させていただきます。
今回は12.25浜松開誠館-湯沢翔北戦、浜松学院-八王子学園八王子の模様をお送りします。
★都合により、12/26以降の試合のフォトギャラリー掲載は12月29日にまとめてさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、皆様のご理解よろしくお願いします。
(HPの結果更新も12/26-12/28の間はお休みさせていただきます。)

※問い合わせ
(掲載写真に不都合がある場合はご連絡ください。掲載の取り消しをさせていただきます。)
   静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
     メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp 

Dsc_2182

Dsc_2185

Dsc_2187

Dsc_2200

Dsc_2207

Dsc_2223

Dsc_2251

Dsc_2261

Dsc_2267

Dsc_2279

Dsc_2284

Dsc_2317

Dsc_2322

Dsc_2324

Dsc_2343

Dsc_2350

Dsc_2372

Dsc_2379

Dsc_2397

第39回 東海ミニバスケットボール大会 結果

〜浜松アリーナ〜

男子

優 勝  玉川ミニバスケットボールクラブ(愛知県)

準優勝  豊川ミニバスケットボール教室(愛知県)

第3位  海陽ミニバスケットボールクラブ(三重県)

第3位  青葉ミニバスケットボールクラブ(静岡県)

女子

優 勝 豊川ミニバスケットボール教室(愛知県)

準優勝 知多市ミニバスケットボールクラブ(愛知県)

第3位 豊田市ミニバスケットボール教室(愛知県)

第3位 ウィング滝ノ水MBC(愛知県)

青葉(男子)が第3位となりました。

Img_7838

ベスト5(最優秀選手賞)

岡田 大河 くん(青葉)が選出されました。

Img_7776

(一番左:岡田くん)

大会結果は以下よりダウンロードください。

tokai20161228.pdfをダウンロード

2016年12月24日 (土)

 ウィンターカップ2016が12/23に開幕し、24日は浜松開誠館女子が2回戦突破、浜松学院男子も初戦快勝して2回戦に駒を進めました。県協会では県勢の写真をフォトギャラリーで随時紹介させていただきます。
今回は12.24浜松開誠館-就実戦、浜松学院-松江西の模様をお送りします。
※問い合わせ
(掲載写真に不都合がある場合はご連絡ください。掲載の取り消しをさせていただきます。)
   静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
     メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp 

Dsc_1955

Dsc_1959

Dsc_1968

Dsc_1994

Dsc_1997

Dsc_2015

Dsc_2031

Dsc_2072

Dsc_2079

Dsc_2106

Dsc_2117

Dsc_2144

Dsc_2146

Dsc_2149

Dsc_2155

Dsc_2172

Dsc_2177

Dsc_2178

 ウィンターカップ2016が12/23に開幕し、浜松開誠館女子が初戦勝利、ウィンターカップ初勝利を飾りました。県協会では県勢の写真をフォトギャラリーで随時紹介させていただきます。
今回は12.23浜松開誠館-中津北戦の模様をお送りします。
※問い合わせ
   静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
     メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp 

Dsc_1840

Dsc_1864

Dsc_1892

Dsc_1902

Dsc_1927

Dsc_1933

2016年12月23日 (金)

新人戦西部予選2日目の結果です。

2016.1223新人戦結果(2日目).pdfをダウンロード

2016.1223男子結果(2日目).pdfをダウンロード

2016.1223女子結果(2日目).pdfをダウンロード

【12/24追記】

女子結果について、9位決定戦H2組み合わせ下段において、浜松湖南と表記がありましたが、正しくは浜松湖東になります。

チーム関係者の皆さんにはご迷惑をおかけしました。

お詫びして訂正させていただきます。

  県高校新人大会中部地区予選が12月18日に開幕、1月9日まで行なわれ、男子10、女子11チームが1月22日に開幕する県新人に出場します。
 今回は23日に県立科学技術高体育館で行われた男子2,3回戦の模様をフォトギャラリーでお届けします。
【今後のフォトギャラリー予定】
 
    1月 9日 中部新人男女決勝、順位決定戦  草薙このはなアリーナ
  1月 9日 東部新人男女決勝、順位決定戦  沼津市民体育館
  1月22日  県新人初日   会場未定
  1月28日  県新人準々決勝    草薙このはなアリーナ
  1月29日  県新人決勝・準決勝 3決  草薙このはなアリーナ
※ 問い合わせ
(掲載写真に不都合がある場合はお申し出下さい。掲載の取り消しをさせていただきます。)
静岡県バスケットボール協会 広報委員長   中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
 メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp 
【試合結果】
2回戦   科学技術 60-61 相良    静岡学園 87-39 清水国際
       静岡商業 62-66 駿河総合   榛原 75-62 静岡農業
3回戦   静岡学園 92-49 相良    榛原 98-49 駿河総合
【フォトギャラリー】
★ 科学技術-相良

Csc_0263

Dsc_0172

Dsc_0173

Dsc_0190

Dsc_0200

Dsc_0202

Dsc_0203

Dsc_0214

Dsc_0220

Dsc_0223

Dsc_0225



★ 静岡学園-清水国際

Dsc_0140

Dsc_0144

Dsc_0146

Dsc_0151

Dsc_0155

Dsc_0158

Dsc_0159

Dsc_0163

Dsc_0164

Dsc_0166

Dsc_0167

Dsc_0168

Dsc_0169★ 静岡商業-駿河総合

Dsc_0266

Dsc_0269

Dsc_0275

Dsc_0277

Dsc_0279

Dsc_0282

Dsc_0284

Dsc_0286

Dsc_0288

Dsc_0290

Dsc_0296

Dsc_0298

Dsc_0299

Dsc_0228

Dsc_0229

Dsc_0260

Dsc_0262★ 榛原-静岡農業

Dsc_0264

Dsc_0230

Dsc_0233

Dsc_0234

Dsc_0237

Dsc_0242

Dsc_0243

Dsc_0244

Dsc_0259

Dsc_0245★ 静岡学園-相良

Dsc_0300

Dsc_0304

Dsc_0305

Dsc_0306

Dsc_0310

Dsc_0311

Dsc_0313

Dsc_0315

Dsc_0316

Dsc_0317

Dsc_0318

Dsc_0319

Dsc_0321★ 榛原-駿河総合

Dsc_0324

Dsc_0327

Dsc_0328

Dsc_0331

Dsc_0335

Dsc_0337

Dsc_0340

Dsc_0342

Dsc_0343

Dsc_0346

Dsc_0347

Dsc_0348

Dsc_0349

Dsc_0350

Dsc_0351

Dsc_0356

Dsc_0358

Dsc_0361

Dsc_0363



2016年12月22日 (木)
2016年12月19日 (月)

 県高校新人大会中部地区予選が12月18日に東海大静岡翔洋高校体育館で開幕、23日、1月8日、9日まで行なわれ、男子10、女子11チームが1月22日に開幕する県新人に出場します。
 今回は18日に東海大静岡翔洋高体育館で行われた男子1回戦の模様をフォトギャラリーでお届けします。
【今後のフォトギャラリー予定】
 12月23日 中部新人男子2,3回戦    科学技術高校会場
  1月 8日  中部新人男子準決勝、準々決勝  静岡東高会場(※科学技術高が出場の場合)
    1月 9日 中部新人男女決勝、順位決定戦  草薙このはなアリーナ
  1月 9日 東部新人男女決勝、順位決定戦  沼津市民体育館
  1月22日  県新人初日   会場未定
  1月28日  県新人準々決勝    草薙このはなアリーナ
  1月29日  県新人決勝・準決勝 3決  草薙このはなアリーナ
※ 問い合わせ
(掲載写真に不都合がある場合はお申し出下さい。掲載の取り消しをさせていただきます。)
静岡県バスケットボール協会 広報委員長   中島 洋己 (県立科学技術高校教諭)
 メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp 

Img_0111

Img_0114

Img_0119

Img_0129

Img_0140

Img_0152

Img_0153

Img_0160

Img_0167

Img_0168

Img_0177

Img_0180

Img_0182

Img_0184

Img_0189

Img_0191

Img_0197

Img_0203

Img_0248

Img_0252

Img_0258

Img_0261

Img_0271

Img_0276

Img_0279

Img_0281

Img_0285

Img_0288

Img_0290

Img_0296

Img_0299

Img_0316

Img_0317

Img_0320

Img_0322

Img_0328

Img_0332

Img_0335

Img_0343

Img_0345

2016年12月18日 (日)

第18回Wリーグレギュラーシーズン2次ラウンド上位リーグを H29年1月21日(土)草薙総合運動場体育館・22日(日)静岡県武道館にて開催します。
上位6チームが決まりましたのでお知らせいたします。
ぜひ会場で白熱した試合をご観戦ください!

1位 JX-ENEOSサンフラワーズ
2位 トヨタ自動車アンテロープス
3位 富士通レッドウェーブ
4位 シャンソン化粧品 シャンソンVマジック
5位 三菱電機 コアラーズ
6位 デンソー アイリス

●2017年 1月21日(土) 静岡県草薙総合運動場体育館 ★Pコード834-557

12時 開 場
13時~ 1位 対 6位     
15時~ 2位 対 5位
17時~ 3位 対 4位

●2017年 1月22日(日)   静岡県武道館 ★Pコード834-556

12時 開 場
13時~ 5位 対 1位    
15時~ 4位 対 2位                
17時~ 6位 対 3位

★ 開始時間は、前試合の終了時間延長など遅れることもあります。
  ご了承ください。

■前売り入場料金  ※全席自由席(カッコ内は当日料金)       
一般(大学生以上)      2,500円(3,000円)       
高校生          1,800円(2,000円)       
中学生            1,200円(1,500円)       
小学生以下        1,000円(1,200円)        

※同一チケットにて3試合観戦可能。
全席自由席(一部チーム応戦席有)2階のみ。
 
1階フロアーは、招待者および小学生マット席となります
※未就学児無料。座席に座らせる場合は有料となります。
※JBA公認コーチやJBA公認審判員の方も本県は有料とさせていただきます。

前売券発売所  ※ チケットの払い戻しはできません!   
・チケットピア全店  
 コンビニエンスストア(セブン-イレブン・サークルK・サンクス)
 ※ チケットぴあ 店頭購入についてhttp://t.pia.jp/guide/retail.jsp 

 ★21日 Pコード834-557
 ★22日 Pコード834-556

静岡県武道館(22日チケットのみ) 

ヤバネスポーツ(21日チケットのみ)
  〒424-0808 静岡県静岡市清水区大手2-1-9 ☎054-366-1603

ファイナルスポーツショップ(21日チケットのみ)
  〒424-0926 静岡県静岡市清水区村松1丁目3−68☎054-334-3100

株式会社富士スポーツ(21日チケットのみ)
  〒422-8072 静岡市駿河区 小黒2丁目1-12☎054-283-3577

駿河スポーツスポーツ館(21日チケットのみ)
  〒424-0816 静岡市清水区真砂町2-23☎054-364-1122

株式会社ハッコウスポーツ (21日チケットのみ)
  〒420-0856静岡市葵区駿府町1−31☎054-253-1338

          

★チケット・試合に関するお問い合わせ             
  静岡県バスケットボール協会事務局 月・水・金 14時~18時
       tel. 054-335-2585  sbba@uv.tnc.ne.jp                           静岡県バスケットボール協会広報委員会
                         (広報委員長 中島洋己)sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

                     

第3回 3x3日本選手権静岡県大会が、平成28年12月18日(日)清水区の三保体育館にて開催されました。

結果は次の通りです。

U18男子優勝     RUDE BOYS                 

U18女子(協会推薦) GYMRATS

OPEN女子優勝    GYMRATS                      

OPEN男子優勝      Mix Up        
             ※ 詳しい結果はこちら

★優勝チームは、下記の日程で全国大会へ参加します。

  平成29年3月25日(土)・26日(日)
   
※ U-18は3月24日(金)・25日(土)

  会場:大田区総合体育館(東京)・ヤマトフォーラム(東京大田区)