2016年3月

2016年3月29日 (火)

3月25日(金)~27日(日)開催の第2回 3x3日本選手権大会の結果報告です。
4チームとも決勝リーグ進出はできませんでしたが、静岡県代表としてがんばってくれました!

<U18 MEN>
GYMRATS 12 - 17 DAIICHI
GYMRATS 15 - 18 笑籠
GYMRATS 17 - 13 鰻楽youth

<U18 WOMEN>
GYMRATS 13 - 14 華三昧
GYMRATS 12 - 16 明浄学院高校
GYMRATS   9 - 17 Shooting Stars 

<OPEN MEN>
静岡T茶 tangerine 21 - 13 IZUMI EAGLES
静岡T茶 tangerine   6 - 21 RBC東京
静岡T茶 tangerine 14 - 21 Kagoshima BLAX Team-X

<OPEN WOMEN>
3BT 11 - 21 栃銀クラブ
3BT 16 - 14 DEAR CREW 
3BT   8 - 21 BIG UP 

  平成28年3月28日(月)から30日(水)の期間、国立代々木競技場第1体育館・第2体育館(東京都渋谷区)にて、「東日本大震災復興支援 第47回全国ミニバスケットボール大会」が開催されます。
 静岡県からは男子は篠原ウィンズミニバスケットボール少年団、女子は鷹岡スカイアンジェラスが共に初出場をします。

 このたび組み合わせ発表されました。篠原は栃木県、佐賀県と、鷹岡は千葉県、京都府と予選リーグを戦い、決勝トーナメント進出を争います。

  詳細は日本協会プレスリリースページをご覧下さい。

   日本協会プレスリリースページ   全国ミニバス大会特設サイト  

★ 予選リーグ
   男子  篠原 58-34 清原 (栃木)
        篠原 57-48 千代田(佐賀)
   
   女子  鷹岡 29-48 ラビッツ(千葉)
        鷹岡 33-32 樫原(京都)

★ 決勝トーナメント
   男子準決勝  篠原 50-37 十和田南(青森)
   男子ブロック決勝   篠原 45-55 志佐(長崎)

  

  2016年3月28日(月)~30日(水)の期間、東京体育館(東京都渋谷区)他にて、「第29回都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会2016」が開催されました。
  静岡県からも男女県選抜チームが出場しました。詳細は下記の通りです。

【静岡県男子】  Cリーグ   静岡、長野、佐賀
  ★予選リーグ   静岡77-44長野
             静岡76-31佐賀  ※リーグ1位通過
  ★決勝トーナメント1回戦  静岡37-44埼玉
【静岡県女子】  Nリーグ   静岡、島根、宮城
  ★予選リーグ   静岡52-65宮城
             静岡68-53島根  ※リーグ2位

 日本協会プレスリリースページ        大会公式サイト

男子予選リーグ組み合わせをダウンロード  女子予選リーグ組み合わせをダウンロード

■大会名称
  東日本大震災復興支援 第29回都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会2016

■目的
(1)各都道府県間の交流の活性化を図り、併せて中学生の競技力の向上を目指す。(強化) (2)各地区・各チームのリーダーの育成を図り、中学校のバスケットボールの一層の普及を目指す。(普及)

■主催 公益財団法人日本バスケットボール協会

■大会期日
2016(H28)年3月28日(月)~3月30日(水)
※予選リーグ(3月28日)=各会場 ※決勝トーナメント(3月29日・30日)=東京体育館

■会場
東京体育館 越谷市立総合体育館 上尾運動公園体育館 市川市塩浜市民体育館 浦安市運動公園総合体育館 横浜文化体育館 川崎市とどろきアリーナ

★ スタッフ・選手は大会公式ホームページで発表されます。

※問い合わせ
  静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
              メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

2016年3月28日 (月)
2016年3月25日 (金)

本日25日から27日まで、東京の大田区総合体育館とヤマトフォーラムにて「第2回 3x3日本選手権大会」が開催されます。
静岡県からは、4チームが参加、動画配信もされるので是非ご覧ください!

日程:2016(H28)年3月25日(金)~3月27日(日)  ※ 競技日程をダウンロード
会場:大田区総合体育館   
   :ヤマトフォーラム

特設サイト http://3x3japanchampionships2016.japanbasketball.jp/

<静岡県出場チーム>
●U18/MEN&WOMEN・・ GYMRATS(男女)
●OPEN/MEN・・・・・・・・・・・ 静岡T茶 tangerine 
●OPEN/WOMEN・・・・・・・・ 3BT

2016年3月24日 (木)

 平成27年度都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会の静岡県選抜選手およびスタッフがこのほど発表されました。県代表の健闘を祈ります。
 大会は平成28年3月28日から30日まで代々木第二体育館等で行われます。

公式ホームページ出場チーム詳細ページ

※ 問い合わせ (所属・氏名等で誤りのある場合は至急連絡下さい。)
   静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
   メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

平成27年度 静岡県中学校選抜チーム 
コーチ 小林 義晃 伊東市立南中学校
Aコーチ 榊原 大輔 浜松市立開成中学校
マネージャー 山下 博史 静岡市立安倍川中学校
  選手氏名 所属中学校 学年
    男
    
    
    
    子
1 末永 昂士 御殿場市立原里中学校 2年
2 福本 海成 清水町立南中学校 2年
3 永井 涼也 静岡市立高松中学校 2年
4 鍋田 隆征 静岡学園中学校 2年
5 本橋 献人 吉田町立吉田中学校 2年
6 市川 真人 磐田市立南部中学校 2年
7 辺田 涼介 浜松学院中学校 2年
8 深田 怜音 浜松学院中学校 2年
9 高須 崇介 湖西市立新居中学校 2年
10 副島 光生 湖西市立新居中学校 2年
11 色山  輝 湖西市立鷲津中学校 2年
12 間山  柊 裾野市立東中学校 1年
     
コーチ 山口 貴史 浜松市立細江中学校
Aコーチ 中村 純也 浜松市立曳馬中学校
マネージャー 塩崎 哲治 沼津市立大岡中学校
  選手氏名 所属中学校 学年
  女
   
   
   
    子
1 山田 菜々 伊豆の国市立長岡中学校 2年
2 秋山  海 沼津市立沼津高等学校中等部 2年
3 杉村  泉 東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 2年
4 保坂 悠月 常葉学園中学校 2年
5 山口 郁実 常葉学園中学校 2年
6 望月 彩楓 藤枝順心中学校 2年
7 奈須 梓咲 磐田市立豊田中学校 2年
8 葛野ひかり 浜松開誠館中学校 2年
9 林 美弥子 浜松学院中学校 2年
10 池田 桃子 浜松学院中学校 2年
11 杉山琳里香 浜松学院中学校 2年
12 関  百花 浜松学院中学校 1年

平成28年4/17(日)草薙体育館(このはなアリーナ)

平成28年4/24(日)三菱電機体育館にて開催

h28組合せ.pdfをダウンロード

h28要項.pdfをダウンロード

試合結果.pdfをダウンロード

一般の部 藤枝南PLUMADEが3年ぶり10回目の優勝

ニシアの部 ビッグママが2年連続5回目の優勝

7/29-31福岡県で開催される全国大会に

一般の部は優勝チームの藤枝南PLUMADE・連盟推薦のMS.の2チーム

シニアの部は連盟推薦の蘭友ママが出場する事になりました。3チームの皆様、頑張って下さい

2016年3月21日 (月)

3月19日20日に、愛知県名古屋市 千種スポーツセンターにて、

第40回東海北陸実業団バスケットボール選手権大会がおこなわれました。

静岡県からは、「IGUCHI LOVERS」が初出場し、3位という快挙を成し遂げましたshine

試合結果は以下のとおりとなります。

選手のみなさん、お疲れ様でした!!

tokaihokurikukekka.xlsxをダウンロード

tokaihokurikutonamento.xlsxをダウンロード

tokaihokurikuseisekijuni.xlsをダウンロード

2016年3月12日 (土)

  静岡県バスケットボール協会は平成28年3月12日(土)に清水テルサにて平成28年度 代議員会を開催し、平成28年度の協会予算、役員および競技日程等が承認されました。 合わせて、川村修会長の再任および渡辺正知理事長の専務理事就任も承認されました。

     平成28年度静岡県バスケットボール協会役員一覧は
     こちらのページをご覧下さい。平成28年度県協会役員一覧

   表彰、代議員会の様子が下に写真で掲載されております。是非ご覧ください。

★  表      彰            
◎優秀チーム賞(平成26・27年度)       
  ☆ 湖西ミニバスケットボールスポーツ少年団      
 ・ 東日本大震災復興支援 第46回全国ミニバスケットボール大会 (H27年3月)  女子Dブロック優勝    
   ☆ 静岡産業大学女子バスケットボール部      
 ・ 27年度 静岡県学生バスケットボールリーグ戦  優勝(3年連続)    
   ☆ HAMASHO CLUB NAVIO      
 ・ 第44回東海クラブバスケットボール選手権大会 (H28年2月)  優勝    
 ・ 第29回馬渡杯争奪クラブバスケットボール大会 (H27年5月)  優勝(3年連続)    
   ☆ イカイレッドチンプス      
 ・ 平成27年度静岡県実業団バスケットボール選手権大会 (H27年7月) 
                                          優勝(5年連続)    
   ☆ 清水西クラブ      
 ・ 第34回全国ママさんバスケットボール交歓大会 (H27年7月) Bブロック優勝    
       
◎ 功労者賞      
       宮地幸宏       
  昭和54年4月、浜松市立与進中学校に新任教諭として赴任。同校バスケットボール部の顧問として選手を指導する。専門性を生かした技術指導と、コーチング理論や深い生徒理解に基づいた人間関係力でチーム作りを進め、昭和57年に赴任した西部中学校では男女両チームの顧問として女子チームを県大会準優勝、男子チームを優勝・東海大会3位に導くなど卓越した指導力を発揮された。浜松地域のバスケットボール指導にも積極的に関わり、同市内の中学選手の競技力や指導者の技術力向上のために浜松バスケットボール教室を立ち上げバスケットボールの発展に貢献された。平成11年度には全国大会の都道府県対抗ジュニアチームの監督に就任、県中学バスケット界のレベルアップに尽力された。スポーツ指導者、教育者としての知見・経営手腕が評価され、平成19年4月、浜松市立庄内中学校長に昇進、同26年4月同市立雄踏小学校長として陣頭指揮を執られた。     

   服部憲昌       
  日大三島高の選手として昭和44年、45年のインターハイに出場、同44年の長崎国体では日大三島と浜松商業の選手で構成された県代表選手として活躍し、少年男子の部で全国優勝を果たした。選手引退後、裾野市バスケットボール協会設立の発起人となり昭和50年4月、同協会を設立、裾野市のバスケットボール発展の礎を築かれた。設立後は小中学生主体のバスケットボール教室を開催するなど、選手の育成に尽力された。同協会の理事として16年間務められた後、平成3年に同協会副会長となり日本リーグ(現WBL) の裾野市開催の陣頭指揮を執り、平成18年に同協会会長に就任、現在に至る。また、平成21年4月には地域スポーツクラブ「すそのスポーツクラブ」を立ち上げ、現在、幼児から大人まで約120名の会員が同クラブでバスケットボールを楽しむなど、裾野市のバスケットボールの普及発展に活躍されている。     
 
   鈴木 始       
  昭和54年、ポートボールからミニバスケットボールに移行の際に、志太榛原地域のミニバスチームの監督に就任。毎年のようにチームを県大会へ出場。指導力が評価され、中学・高校の外部コーチを依頼される。また、島田市内で中学生男子・女子のバスケットボール教室を開講、15年間指導する。教え子から3名の日本リーグ選手が輩出された。平成4年に志太榛原審判委員会を旗揚げ、地元の一般・高校・中学・ミニの大会へ審判を派遣、年1~2回ほど審判技術向上のための講習会を審判長として行った。この活動は現在も志太榛原協会審判部として継続されている。平成14年4月、志太榛原バスケットボール協会を設立、理事長に就任。地元の子供たちが最高峰のバスケットに触れる機会として初年度から日本リーグの地元開催を誘致。このように志太榛原地域のバスケットボールの発展のため、数々の事業を計画し、選手技術の向上、役員育成に尽力された。     

◎ 表彰規定第1条5による表彰      
       
  優 秀 審 判 員 賞    佐原 佳世    ミニ連    湖西市在住               
  優秀新人審判員賞    横井 千秋    ミニ連    静岡市駿河区在住               
                  増田 成哲   ミニ連    榛原郡吉田町在住      
                 功刀 庸至   実 連    静岡市清水区在住      
            
◎ 外部団体よりの被表彰者
      
       笠井弘昭      
  <平成27年度公認スポーツ指導者等表彰>     
  "中・高校教員としてバスケットボール部監督として生徒指導にあたる。また、自身も全国教員大会へ選手として10年連続出場し、表彰を受けるなど活躍した。
静岡県バスケットボール協会の重職を担い、強化面・組織づくりに尽力するなど、その功績は誠に顕著なものと認められ表彰された。"     
     
    本川 紗奈生      
  <第64回静岡新聞社・静岡放送スポーツ賞 優秀選手賞>     
  シャンソン化粧品選手。リオ五輪予選を兼ねたバスケットボール女子のアジア選手権で、スターティングメンバーとして全7試合すべてに出場し、日本代表の得点源として優勝に大きく貢献した。     

【主要な本年度の事業計画】
● WJBL 静岡県開催
WJBL「Wリーグ」
平成28年10月15日(土)(藤枝市  静岡県武道館)
  シャンソン化粧品  VS  アイシンAW
  JX-ENEOS    VS  山梨
平成28年10月16日(日)(静岡市  清水総合体育館)
  シャンソン化粧品  VS  アイシンAW
  JX-ENEOS    VS  山梨
平成29年1月21日(土) (静岡市 草薙このはなアリーナ)
  WJBL  プレーオフ  上位リーグ (上位6チーム)
平成29年1月22日(日) (藤枝市 静岡県武道館)
  WJBL  プレーオフ  上位リーグ (上位6チーム)

Dsc_0002

Dsc_0003

Dsc_0004

Dsc_0005

Dsc_0006

Dsc_0007

Dsc_0008

Dsc_0010

Dsc_0011

Dsc_0012

Dsc_0013

Dsc_0014

Dsc_0015

Dsc_0016

Dsc_0017

Dsc_0018

Dsc_0019

Dsc_0020

Dsc_0021

Dsc_0022

Dsc_0023

Dsc_0024

Dsc_0025

Dsc_0026

平成28年度 一般社団法人静岡県バスケットボール協会役員   
   
NO 役職 氏名 勤務先
1  会長             川村    修  (株)シャンソン化粧品
2  副会長           鈴木    勝  沼津市在住
3  副会長           笠井  弘昭  静岡聖光学院高等学校
4  副会長           杉山  明宏  (株)シャンソン化粧品
5  副会長           稲垣  邦夫  浜松市教育委員会
6  専務理事          渡邉  正知  焼津市在住
7  総務統括理事 
    総務部長 
    総務委員長               三浦  昭彦  県立清水東高等学校
8  強化育成統括理事      土屋  哲平  県立沼津西高等学校
9  運営事業統括理事      殿岡  裕規  静岡市在住
10  財務部長                御子柴 信吾  (株)静岡銀行
11  強化部長                杉山  達也  県立藤枝東高等学校
12  強化副部長             川村   修   県立清水西高等学校
13  普及部長                伊藤   忠   県立吉原高等学校
14  運営事業部長          澤野  豊治  柴田建材(株)
15  審判部長                関    博樹   加藤学園高等学校
16  ミニ連盟代表           高橋    等  (有)ティアンドティエンジニアリング
17  中学部代表             山下  博史  静岡市立安倍川中学校
18  高校部代表             佐野  和好  県立静岡城北高等学校
19  学生連盟代表          木宮  敬信  常葉大学
20  クラブ連盟代表         原    錠一  コーシン商事(株)
21  実業団連盟代表       大杉    勝  (株)小糸製作所
22  家庭婦人連盟代表    富田 あけみ  静岡市駿河区役所
23  東部地区代表          長谷川 泰一  県立三島北高等学校
24  中部地区代表          寺崎  俊恵  (公財)静岡市体育協会
25  西部地区代表          竹田  尚央  県立浜松南高等学校

26  監事                     松村  守計  静銀総合サービス(株)
27  監事                     藤村  寿一  県教育委員会

28  障害者委員長          溝口  重行  県立浜松特別支援学校城北分校
29  競技委員長            近藤  章弘  静岡県富士財務事務所
30  広報委員長            中島  洋己  浜松市立高等学校
31  TO委員長              平野  成宜  県立榛原高等学校

2016年3月11日 (金)

 平成28年度の新規及び更新登録期間は、平成28年3月11日(金)から5月31日(火)17:00までです。ライセンスをお持ちの方(更新)、または平成27年度講習会を終えた方(新規)は確実に手続きを行ってください。尚、今年度から、登録料改定により、登録料が200円値上がりしていますのでご了承ください。

 【注意】

 ・期日までに支払いを確実に済ませてください。(JBAマイページで請求書を必ず確認してください。)

 ・期日までに登録手続きが完了しない場合は、資格失効となります。

 ・資格失効した場合、一度に限り再登録申請ができますが、決してそのようなことにならないよう確実に登録を済ませてください。(尚、これまでに再登録申請をされた方で、再度資格失効した場合は、いかなる理由でも救済措置はございませんのでご注意ください)

 ・既にE-1級を登録されている方は、永年登録のため更新作業は必要ありません。新規登録の方のみ手続きをお願いします。

E-1級新規登録の方へ.pdfをダウンロード

D級以上の方へ(確認事項).pdfをダウンロード  

  

2016年3月10日 (木)

  平成28年3月5日(土)に静岡県ミニバス・ドリームマッチが静岡市葵区・草薙このはなアリーナで行われました。   
 今回は(株)P&P浜松様のご協力で各チームの写真をフォトギャラリーでお届けすることとなりました。P&P浜松様のご協力に感謝いたします。               
 このフォトギャラリーの編集および写真の選考につきましては静岡県バスケットボール協会広報委員会が行っております。    

 フォトギャラリーをご覧になるには下をクリックして下さい。

  2016.3.5ミニバストップアスリート

  平成28年3月5日(土)に静岡県ミニバス・ドリームマッチが静岡市葵区・草薙このはなアリーナで行われました。   
 今回は(株)P&P浜松様のご協力で各チームの写真をフォトギャラリーでお届けすることとなりました。P&P浜松様のご協力に感謝いたします。               
 このフォトギャラリーの編集および写真の選考につきましては静岡県バスケットボール協会広報委員会が行っております。                      
 なお、著作権はP&P浜松様にありますので、ホームページやブログ、Facebookなどへの転載はなさらないよう、あくまで個人的に観賞する範囲でお願いいたします。写真販売の詳細等は直接P&P浜松様にお問い合わせ下さい。
     
   P&P浜松 HP  (浜松市南区三和町252-2 tel.053-464-5110)
   ● 写真の掲載等に不都合があった場合は問い合わせ先までメール連絡ください。   
      掲載の訂正または取り消しをさせていただきます。          

※ 問い合わせ  (写真選択・編集・掲載)        
静岡県バスケットボール協会広報委員長   中島 洋己(浜松市立高校教諭)               メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp   【撮影】  (株) P&P浜松

300070

300071

300078

300082

300142

300143

300153

300158

300218

300220

300293

300295

300349

300350

300421

300422

300453

300455

300548

300560

300656

View_image1

View_image1_2

View_image9

 

300549

300550

300650

300670

301034

301040

300741

300742

300998

301002

View_image1_3

View_image2

2016年3月 9日 (水)
2016年3月 6日 (日)

平成27年度 静岡県バスケットボール協会 ミニバス部 優秀選手

平成27年度 静岡県ミニバスケットボール連盟 静岡県選抜

ドリームマッチ閉会式において表彰式が行われました。

また本年度静岡県選抜ユニフォームを作成しました。

男子優秀選手の皆さん

Img_4244

女子優秀選手の皆さん

Img_4247

静岡県選抜新ユニフォーム

男子モデル  曽布川 翔月さん 浜松相生ホーネッツ

女子モデル  西田 妃那さん  浜松与進ミニバスケットボール少年団

Img_0005_2

Img_0006_2

Img_0007_2

Img_0008_2

Img_0001_2

Img_0002_2

Img_0003_2

Img_0004_2







平成27年度 第9回 静岡県ミニバスケットボール ドリームマッチ

          〜トップアスリート交歓大会〜

男子

磐田選抜35対31志太榛原選抜

浜松選抜48対13清水教室

天竜浜名湖選抜60対33東部中央選抜
静岡選抜34対24岳南選抜
磐田選抜36対32駿東教室
東濃地区選抜60対20清水教室
天竜浜名湖選抜71対27富士吉田選抜
津地区選抜35対23岳南選抜

駿東教室48対32志太榛原選抜

浜松選抜59対16東濃地区選抜

東部中央選抜36対30富士吉田選抜

静岡選抜34対32津地区選抜

Aリーグ決勝

浜松選抜54対24磐田選抜

Bリーグ決勝

天竜浜名湖選抜59対24静岡選抜

 女子

駿東教室30対27磐田選抜

東部中央選抜38対32浜松選抜

岳南選抜38対34静岡選抜

清水教室47対22天竜浜名湖選抜

駿東教室41対29志太榛原選抜

津地区選抜34対31浜松選抜

富士吉田選抜31対31岳南選抜

清水教室70対7東濃地区選抜

志太榛原選抜32対23磐田選抜

東部中央選抜40対23津地区選抜

富士吉田選抜45対33静岡選抜

天竜浜名湖選抜55対22東濃地区選抜

Aリーグ決勝

駿東教室35対15東部中央選抜

Bリーグ決勝

清水教室32対31富士吉田選抜

2016年3月 5日 (土)

  平成27年度静岡県バスケットボール協会ミニバス部優秀選手がこのほど発表されました。 平成28年3月5日(土)ミニバス・ドリームマッチ、草薙このはなアリーナにて表彰が行われます。優秀選手の皆様は以下の通りです。

※ 問い合わせ (所属・氏名等に間違いがあった場合は至急御連絡下さい)     
  静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己 (浜松市立高校教諭)          
   メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

<男子>
氏名 所属チーム 学年
縣 剛人 細江ミニバスケットボールスポーツ少年団 6
岡島 和真 篠原ウィンズミニバスケットボール少年団 6
鈴木 遥斗 篠原ウィンズミニバスケットボール少年団 6
須和部 陸 AOI PHOENIXミニバスケットボールスポーツ少年団 6
神村 幸太郎 浜松南レイカーズ 6
渥美 優楓 芳川北ワイルドキャッツ 6
曽布川 翔月 浜松相生ホーネッツ 6
平本 大也 AOI PHOENIXミニバスケットボールスポーツ少年団 6
後藤 新葉 浜松相生ホーネッツ 6
坂田 翔 御前崎黒潮ミニバスケットボールスポーツ少年団 6
大村 海斗 御前崎黒潮ミニバスケットボールスポーツ少年団 6
海野 来晟 大里西ミニバスケットボールクラブ 6
佐野 颯 貴船デルフィネス 6
古根村 友哉 大岡ダイナンズミニバスケットボールクラブ 6
櫛引 孝之佑 伊東ミニバスケットボールクラブ 6
<女子>
氏名 所属チーム 学年
松本 心 浜松江南ジュニアバスケットボール少年団 6
平野 莉来 浜松相生飯田ファルコンズ 6
川合 杏里 浜松龍禅寺FCスカイブルー 6
西田 妃那 浜松与進ミニバスケットボール少年団 6
前島 真子 長田北ナインハーツ 6
内海 唯 中島小女子ミニバスケットボールクラブ 6
野末 舞 有度第二小学校ミニバスケットボールクラブ 6
鈴木 芹菜 SUB6 FUJI 6
佐野 玲奈 SUB6 FUJI 6
菊地 架帆 貴船デルフィネス 6
山口 紀実 富丘ミニバスケットボールクラブ 6
前嶋 心花 鷹岡スカイアンジェラス 6
勝亦 彩乃 鷹岡スカイアンジェラス 6
伊藤 愛莉 片浜ミニバスケットボールクラブ 6
市川 凛香 金岡女子ミニバスケットボールクラブ 6