平成27年12月20日(日)~平成28年1月11日(月)、上記大会が中部地区各高等学校および静岡市中央体育館にて開催されます。詳細は、以下をご覧ください。
なお、応援に関しては以下の点ご協力をお願いいたします。
1 応援の際は、道具(メガホン含む)を使うことはできません。
2 各会場駐車台数制限があります。駐車に関しては、参加校顧問へお尋ね下さい。
平成27年12月20日(日)~平成28年1月11日(月)、上記大会が中部地区各高等学校および静岡市中央体育館にて開催されます。詳細は、以下をご覧ください。
なお、応援に関しては以下の点ご協力をお願いいたします。
1 応援の際は、道具(メガホン含む)を使うことはできません。
2 各会場駐車台数制限があります。駐車に関しては、参加校顧問へお尋ね下さい。
高校中部選手権決勝トーナメント最終日が東海大静岡翔洋高校体育館で行われ、男子は城南静岡高校、女子は東海大静岡翔洋高校が共に初優勝を果たしました。この結果が12/20からの中部地区新人大会のシード順の参考資料となります。
今回は当日の模様をフォトギャラリーでお届けします。
フォトギャラリーをご覧になるには下をクリックして下さい。
高校中部選手権決勝トーナメント最終日が東海大静岡翔洋高校体育館で行われ、男子は城南静岡高校、女子は東海大静岡翔洋高校が共に初優勝を果たしました。この結果が12/20からの中部地区新人大会のシード順の参考資料となります。
今回は当日の模様をフォトギャラリーでお届けします。
※ 問い合わせ(撮影者)
〈写真掲載や掲載写真に不都合がある場合はご連絡ください。取り消しさせていただきます。〉
静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
【写真撮影】 望月 南 (静岡県バスケットボール協会広報委員)
★ 優勝チーム 男子 城南静岡高校 女子 東海大静岡翔洋高校
11月29日(日)に静岡県中学生各地区対抗試合が行われました。結果を掲載いたします。
静岡県バスケットボール協会 中学部 広報委員長 山本 裕司(三方原中学校 教諭)
中部地区新人バスケットボール大会 2日目試合結果を掲載いたします。
引き続き熱いご声援、心よりお待ちしております。
静岡県中部中学校広報担当 加藤(静岡市立城内中学校)
平成27年度 第33回 パナホーム静岡カップ争奪静岡県ミニバスケットボール選手大会が11月29日(日)エコパアリーナ他で予選トーナメント、12月6日(日)浜松アリーナにて決勝トーナメントが行われます。男女とも上位4位までが12月26、27日に愛知県で行われる東海ミニバス選手権大会に出場できます。また出場条件を満たしているチームにはチャンピオンズカップの出場権も与えられます。
大会要項は以下よりダウンロードしてください。
★ 男女決勝ハイライトを静岡朝日テレビで放送
平成27年度北遠地区高校バスケットポール秋季大会(北遠大会秋季)が11月21日-23日に浜松湖北高校他で行われ、男子は浜松湖北高校、女子は浜松湖東高校が優勝しました。
結果詳細は下をダウンロードしてご覧下さい。
※男子結果に一部訂正がありましたので、訂正版を再度掲載させていただきます。
※ 問い合わせ(結果等に誤りがあった場合は御連絡下さい)
静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
中部地区新人バスケットボール大会 1日目試合結果を掲載いたします。
引き続き熱いご声援、心よりお待ちしております。
静岡県中部中学校広報担当 加藤(静岡市立城内中学校)
11月22日(日)、上記大会が開催されましたので、結果を掲載いたします。
なお、男子・藤枝明誠および女子・常葉学園、駿河総合は、選抜大会上位のため、この大会には参加しませんでした。
11月21日(土)に行われた、平成27年度第29回東部選手権バスケットボール大会の最終結果を掲載致します。
男子 優勝 韮山中学校 準優勝 賀茂中学校 第3位 清水南中学校
第4位 長泉中学校 第5位 御殿場南中学校 第6位 大岡中学校
第7位 岩松中学校 第8位 沼津第三中学校
男子の結果の詳細はこちら2015sennsyukennmen4.pdfをダウンロード
女子 優勝 長岡中学校 準優勝 沼津市立中等部 第3位 富士宮第四中学校
第4位 岳陽中学校 第5位 今沢中学校 第6位 御殿場中学校
第7位 清水中学校 第8位 韮山中学校
女子の結果の詳細はこちら2015sennsyukennwomen4.pdfをダウンロード
ご声援ありがとうございました。
静岡県東部中学校広報担当 成岡 晃(函南町立東中学校)
11月29日(日)に静岡県中学生各地区対抗戦が行われます。
組み合わせを掲載いたします。
会場は御前崎中学校です、なお、会場には駐車スペースがございません。お車でお越しの際には、等が移行や近隣に迷惑のかからないようにお願いいたします。
静岡県バスケットボール協会 中学部 広報委員長 山本 裕司(三方原中学校 教諭)
27年度東海総合バスケットボール選手権大会が下記の日程で開催されます。
静岡県の出場チームは、男子 常葉大学(A)・静岡産業大学、女子はFree クラブ・W ai o l i の4チームです。男子・常葉大、女子Freeクラブが3位入賞を果たしました。
日程: 平成27年11月21日(土)・22日(日)
会場: ヒマラヤアリーナ
岐阜県岐阜市薮田南2丁目1-1
電話 058-272-1336
【県内チーム】
男子1回戦 常葉大学 63-53 中津クラブ (岐阜)
静岡産業大学藤枝 - SWOOPS (岐阜)
男子準決勝 常葉大 68-72 RINTATSU SERPNTRS(愛知)
男子3位決定戦 常葉大 81-62 桜丘高校(愛知)
女子1回戦 Freeクラブ 66-62 LOWS (愛知)
Waioli 43-70 安城学園高校 (愛知)
女子準決勝 Freeクラブ 51-91 岐阜女子高校(岐阜)
女子3位決定戦 Freeクラブ 89-76 四日市商業高校(三重)
男女組み合わせをダウンロード 男女勝ち上がり表をダウンロード
大会要項をダウンロード 岐阜県協会ホームページ
※ 問い合わせ
静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
11月15日までに各地区のパナホームカップ予選が終了し、東部・中部・西部から男女各8チーム、計各24チームが参加して、11月29日にパナホームカップ予選リーグが、12月6日に浜松アリーナで決勝トーナメントが行われ、男女決勝に関しましては12月12日に静岡あさひテレビで中継があります。
各地区予選の結果は下記「静岡県ミニバスケットボール連盟ホームページ」にて
ご確認お願いします。
静岡県ミニバスケットボール連盟ホームページ
なお、県大会組み合わせおよび要項は後日本協会ホームページでご案内します。
※問い合わせ
静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
11月14日(土)、15日(日)に行われた上記大会結果を掲載いたします。
なお、この大会の順位決定戦は11月22日(日)、東海大静岡翔洋高校体育館にて行われます。
11/14(土)、11/15(日)に常葉大学浜松キャンパス他で行われた西部選手権最終日の結果です。
以下からダウンロードしてご確認ください。
2015.1114.1115決勝トーナメント結果.pdfをダウンロード
【最終順位】
男子 女子
1位:浜松開誠館 1位:浜松海の星
2位:浜松工業 2位:浜松学院
3位:浜松西 3位:浜松市立
4位:掛川東 4位:常葉菊川
5位:新居 5位:西遠女子
6位:浜松商業 6位:浜松南
7位:浜松東 7位:浜松商業
9位:浜松北 9位:浜松北
10位:浜松南 10位:浜松湖東
11位:常葉菊川 11位:磐田南
12位:磐田南 12位:掛川東
高校西部選手権決勝トーナメント最終日が常葉大学浜松浜松キャンパスで行われました。この結果が12/20からの西部地区新人大会のシード順の参考資料となります。
今回は当日の模様をフォトギャラリーでお届けします。
※ 問い合わせ(撮影者)
〈写真掲載や掲載写真に不都合がある場合はご連絡ください。取り消しさせていただきます。〉 静岡県バスケットボール協会広報委員長 中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
★ 女子5位決定戦 浜松南 75-85 西遠女子
★ 女子決勝 浜松海の星 71-65 浜松学院
★ 男子決勝 浜松開誠館 72-40 浜松工業