2014年5月

2014年5月31日 (土)

     5.31決勝リーグフォトギャラリー 

 【収録試合】 女子  駿河総合-常葉学園、浜松開誠館-浜松海の星
         男子  浜松学院-藤枝明誠、沼津中央-飛龍

6月1日(日) 決勝リーグフォトギャラリーもお届けします。

  
     6.1決勝リーグフォトギャラリー

 【収録試合】 (順不同)    
女子  常葉学園-浜松開誠館、浜松開誠館-駿河総合、常葉学園-浜松海の星、   
     駿河総合-浜松海の星
男子  浜松学院-飛龍、藤枝明誠-沼津中央、藤枝明誠-飛龍、浜松学院-沼津中央

★ フォトギャラリーの掲載の仕方を変更しました。試合記録検索とフォトギャラリーの閲覧   がよりスムーズに出来るように、今後「フォトギャラリー案内」からリンク先にジャンプする形で   「フォトギャラリー」をご覧頂くことになりました。これにより、出来るだけスクロールの手間   を省くことが出来ます。ホームページの画面左側「カテゴリー」の「フォトギャラリー」欄から   もご覧になることが出来ます。 ご意見等がありましたら、下記問い合わせ先に御連絡下さい。  これからもよろしくお願いいたします。

  ※ 問い合わせ                           
  静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己(浜松市立高校教諭)                                                                                                          
       メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

 

 

★ 写真の掲載や氏名・所属等に間違い、不都合があった場合は問い合わせ先までメール連絡ください。掲載の訂正または取り消しをさせていただきます。      
 ※ 問い合わせ (写真撮影者)                      
 静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己(浜松市立高校教諭)                                                                               
     メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp              
【撮影協力】 森田結衣 (静岡県バスケットボール協会広報委員)

★ 女子決勝リーグ  常葉学園 - 駿河総合

Dsc_0013

Dsc_0006

Dsc_0016

Dsc_0019

Dsc_0024

Dsc_0026

Dsc_0029

Dsc_0035

Dsc_0025

Dsc_0048★ 女子決勝リーグ  浜松開誠館 - 浜松海の星

Dsc_0002

Dsc_0006_2

Dsc_0039

Dsc_0056

Dsc_0020

Dsc_0027

Dsc_0033

Dsc_0029_2

Dsc_0009

Dsc_0041★ 男子決勝リーグ  藤枝明誠 - 浜松学院

Dsc_0023

Dsc_0056_2

Dsc_0060

Dsc_0064

Dsc_0042

Dsc_0079

Dsc_0081

Dsc_0082

Dsc_0025_2

Dsc_0065★ 男子決勝リーグ  沼津中央 - 飛龍
Csc_0069

 Dsc_0016_2

Dsc_0029_3

Dsc_0060_2

Dsc_0009_2

Dsc_0039_2

Dsc_0050

Dsc_0054

Dsc_0051

Dsc_0066

 

 

 

  5月24日に開幕した静岡県高校総体も6月1日(日)にエコパアリーナでブロック決勝が行われました。 男子は藤枝明誠、飛龍、女子は常葉学園、駿河総合が8月2日から始まる全国総体(男子 千葉県船橋市、女子 八千代市)に、上記の4チームに加え、男子・沼津中央、女子・浜松開誠館が6月21日、22日の東海総体(愛知県小牧市・小牧パークアリーナ)に出場します。   

   【女子決勝リーグ】

      常葉学園   68 - 63   駿河総合

      BOXスコアをダウンロード   戦評をダウンロード
      

      浜松開誠館 63-40  浜松海の星

       
      BOXスコアをダウンロード    戦評をダウンロード
      

      常葉学園  67-49  浜松海の星 

           BOXスコアをダウンロード    戦評をダウンロード

      駿河総合  72-62  浜松開誠館 

      
      BOXスコアをダウンロード     戦評をダウンロード  

      常葉学園 77 - 52 浜松開誠館

      BOXスコアをダウンロード     戦評をダウンロード

      駿河総合 51 - 42 浜松海の星 

      BOXスコアをダウンロード     戦評をダウンロード

 【男子決勝リーグ】
      藤枝明誠  91-83  浜松学院

           BOXスコアをダウンロード    戦評をダウンロード
      
  
      飛龍     67-65  沼津中央

      BOXスコアをダウンロード    戦評をダウンロード

      藤枝明誠  99  - 74   沼津中央 

      BOXスコアをダウンロード   戦評をダウンロード

      飛龍     76  - 63   浜松学院

      BOXスコアをダウンロード   戦評をダウンロード

      藤枝明誠  101  - 82   飛龍
      (県総体優勝決定戦)
      BOXスコアをダウンロード   戦評をダウンロード
      

      沼津中央  86  -  71  浜松学院
      (東海総体出場決定戦)
      BOXスコアをダウンロード    戦評をダウンロード

【最終結果】    勝ち上がり表

      男子勝ち上がり表をダウンロード  女子勝ち上がり表(改訂版)をダウンロード

 ★ 県総体優勝
【男子】  藤枝明誠高校  (3年連続6回目)
【女子】  常葉学園高校  (2年ぶり11回目)

★ 全国総体出場  (8月2日~7日 千葉県 男子:船橋市 女子:八千代市)
【男子】  藤枝明誠高校  (9年連続9回目)
       飛龍高校     (7年ぶり13回目)
【女子】  常葉学園高校  (4年連続20回目)
       駿河総合高校  (初出場) 
         ※統合前の静岡南高校時代の平成24年度に出場経験あり

★ 東海総体出場  (6月21日、22日 愛知県小牧市 小牧パークアリーナ)
【男子】  藤枝明誠高校  (9年連続9回目)
       飛龍高校  (5年ぶり14回目)
       沼津中央高校  (2年ぶり4回目)
【女子】  常葉学園高校  (5年連続21回目)
       駿河総合高校  (2年連続2回目)
          ※統合前の静岡南高校時代の平成24年度にも出場経験あり
       浜松開誠館高校  (3年ぶり5回目)

   6/21からの東海総体について  東海総体特設ページ


 ※ 問い合わせ (記録等の間違いがありましたら御連絡下さい)       
   静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己(浜松市立高校教諭)                                                                                        
        メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp  

 

 

 

 

2014年5月27日 (火)

5月25日 第28回馬渡杯争奪クラブバスケットボール大会が準決勝・決勝が行われました。


結果は以下の通りです。
■男子
1位 HAMASHO CLUB NAVIO
2位 楽笑会クアーズ
3位 FAKER
4位 LASER

■女子
1位 Freeクラブ
2位 Waioli
3位 楽笑会クアーズ
4位 ESTRELA

男女上位2位のチームは8月に開催される東海選抜大会に推薦されます。


最終結果をダウンロード

平成26年度静岡県協会長杯争奪バスケットボール大会が6月7日(土)、8日(日)に行われます。組み合わせが決定いたしましたので掲載いたします。

静岡県協会長杯 男子組み合わせをダウンロード

静岡県協会長杯 女子組み合わせをダウンロード

熱い御声援よろしくお願いいたします。

※ 問い合わせ先 
静岡県バスケットボール協会 広報委員長  中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
   メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp (県協会広報委員会)

静岡県バスケットボール協会 中学部 広報委員長 山本裕司(浜松市立三方原中学校教諭)
   メール  yy31434@city.hamamatsu-szo.ed.jp

2014年5月25日 (日)

  5月24日に静岡県高校総体が開幕し、25日にブロック決勝が行われました。
男女とも上位4チームによる決勝リーグが31日、6月1日に袋井市・エコパアリーナで行われます。男女とも上位2チームが8月2日から始まる全国総体(男子 千葉県船橋市、女子 八千代市)に、上位3チームが6月21日、22日の東海総体に出場します。 今回は静岡産業大学磐田キャンパスで行われた女子のブロック決勝の様子をフォトギャラリーでお届けします。    
 男子会場に撮影に行けなかったことを心からお詫びいたします。  
なお決勝リーグのエコパアリーナも相当の混雑が予想されますので、公共交通機関でのご来場をお願いいたします。

★ 写真の掲載や氏名・所属等に間違い、不都合があった場合は問い合わせ先までメール連絡ください。掲載の訂正または取り消しをさせていただきます。   
  ※ 問い合わせ (写真撮影者)                   
  静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己(浜松市立高校教諭)                                                                       
    メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp     
        

★ ブロック決勝  常葉学園 - 飛龍 
Dsc_0344

Dsc_0001

Dsc_0004

Dsc_0007

Dsc_0012

Dsc_0038

Csc_0031

Csc_0090★ ブロック決勝  浜松開誠館 - 藤枝順心

Dsc_0067

Dsc_0061

Dsc_0055

Dsc_0064

Dsc_0082

Dsc_0087

Csc_0077

Csc_0084★ ブロック決勝  浜松海の星 - 沼津中央

Dsc_0101

Dsc_0103

Dsc_0106

Dsc_0110

Dsc_0124

Dsc_0131

Dsc_0132

Dsc_0145★ ブロック決勝  駿河総合 - 市立沼津

Csc_0052

Dsc_0005

Dsc_0006

Dsc_0013

Dsc_0020

Dsc_0050

Dsc_0047

Dsc_0056

 5月25日に静岡県高校総体男女ブロック決勝が磐田東高校体育館他で行われ、5月31日、6月1日にエコパアリーナで行われる決勝リーグに進出する男女各4チームが決まりました。結果は次の通りです。

男子: 藤枝明誠、飛龍、沼津中央、浜松学院
女子:  常葉学園、浜松開誠館、浜松海の星、駿河総合

  男子勝ち上がり表をダウンロード   女子勝ち上がり表(訂正版)をダウンロード

   6/21からの東海総体について  東海総体特設ページ

【男子ブロック決勝】  
       藤枝明誠 84 - 73  静岡学園
       飛龍  87 - 62 常葉菊川
       沼津中央  74  -  64  浜松開誠館
       浜松学院  71  -  68  静岡東
       

【女子ブロック決勝】
       常葉学園 96 - 35  飛龍
       浜松開誠館 52 - 50 藤枝順心 
       浜松海の星 56 - 50 沼津中央  
       駿河総合 72 - 66 市立沼津  

 
 なお、エコパアリーナ会場は相当の混雑が予想されますので、公共交通機関でのご来場をお願いいたします。

 ※ 問い合わせ (記録等の間違いがありましたら御連絡下さい)    
   静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己(浜松市立高校教諭)                                                                                 
      メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp  

 

 

2014年5月24日 (土)

   5月24日に静岡県高校総体1、2回戦が掛川東高校体育館他で行われ、5月25日10時より男子・磐田東高校、女子・静岡産業大学磐田キャンパスにて行われるブロック決勝に進出する男女各8チームが決まりました。結果は次の通りです。

男子: 藤枝明誠、沼津中央、飛龍、静岡学園、浜松学院、浜松開誠館、常葉菊川、静岡東
女子:  常葉学園、駿河総合、浜松海の星、浜松開誠館、藤枝順心、市立沼津、
    沼津中央、飛龍

男子勝ち上がり表をダウンロード    女子勝ち上がり表をダウンロード

 なお、ブロック決勝の会場には駐車場がございませんので、公共交通機関でのご来場をお願いいたします。

 ※ 問い合わせ (記録等の間違いがありましたら御連絡下さい) 
  静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己(浜松市立高校教諭)                                                                         
     メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp  

  5月24日(土)に常葉菊川高校会場で行われた、県高校総体初日女子1、2回戦の様子をフォトギャラリー でお届けします。
 ご覧になられる方は下記リンク先をクリックしてご覧下さい。

   
  5/24常葉菊川会場フォトギャラリー

 【収録試合】 常葉菊川-静岡女子、浜松開誠館-吉原、清水南-沼津中央、沼津西-浜松市立、浜松開誠館-常葉菊川、浜松市立-沼津中央、

25日(日)静岡産業大学磐田キャンパス会場 ブロック決勝フォトギャラリーもお届けします。

  5.25静産大会場フォトギャラリー

 【収録試合】 
  常葉学園-飛龍、浜松開誠館-藤枝順心、沼津中央-浜松海の星、
  駿河総合-市立沼津

★ フォトギャラリーの掲載の仕方を変更しました。試合記録検索とフォトギャラリーの閲覧   がよりスムーズに出来るように、今後「フォトギャラリー案内」からリンク先にジャンプする形で   「フォトギャラリー」をご覧頂くことになりました。これにより、出来るだけスクロールの手間   を省くことが出来ます。ホームページの画面左側「カテゴリー」の「フォトギャラリー」欄から   もご覧になることが出来ます。 ご意見等がありましたら、下記問い合わせ先に御連絡下さい。  これからもよろしくお願いいたします。

  ※ 問い合わせ                        
  静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己(浜松市立高校教諭)                                                                                                  
     メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

  5月24日に静岡県高校総体が掛川東高校体育館他で開幕しました。25日のブロック決勝、31日、6月1日の決勝リーグ(エコパ)を経て、男女とも上位2チームが8月2日から始まる全国総体(男子 千葉県船橋市、女子 八千代市)に、上位3チームが6月21日、22日の東海総体に出場します。 今回は常葉菊川体育館で行われた女子の1、2回戦の様子をフォトギャラリーでお届けします。  
 他地区、他会場に撮影に行けなかったことを心からお詫びいたします。
 なお、ブロック決勝は5月25日10時より男子・磐田東高校、女子・静岡産業大学磐田キャンパスにて行われます。駐車場がございませんので、公共交通機関でのご来場をお願いいたします。

★ 写真の掲載や氏名・所属等に間違い、不都合があった場合は問い合わせ先までメール連絡ください。掲載の訂正または取り消しをさせていただきます。
  ※ 問い合わせ (写真撮影者)              
    静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己(浜松市立高校教諭)                                                                       メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp  
   【撮影協力】  浜松市立高校バスケ部   古橋 美和   

★ 1回戦  静岡女子 67-75 常葉菊川

Dsc_0076

Dsc_0044

Csc_0049

Dsc_0054

Dsc_0003

Dsc_0016

Dsc_0019

Dsc_0021

★ 1回戦  浜松開誠館 113-31 吉原

Dsc_0040

Dsc_0030

Dsc_0027

Dsc_0028

Dsc_0072

Dsc_0071

Dsc_0069

Dsc_0065★ 1回戦  浜松市立 79-48 沼津西

Csc_0255

Csc_0256

Dsc_0124

Dsc_0222

Dsc_0081

Dsc_0088

Dsc_0100

Dsc_0094★ 1回戦  沼津中央 80-62 清水南

 

Dsc_0111

Dsc_0106

Dsc_0110

Dsc_0114_2

Dsc_0183

Dsc_0195

Dsc_0201

Dsc_0230

★ 2回戦  浜松開誠館 85-30 常葉菊川

Dsc_0254

Dsc_0253

Dsc_0249

Dsc_0247

Dsc_0260

Dsc_0258

Dsc_0248

Dsc_0244

★ 2回戦  沼津中央 82-62 浜松市立
Dsc_0279

 Dsc_0284

Dsc_0275

Dsc_0313

Dsc_0319

Dsc_0332

Dsc_0337

Dsc_0339

2014年5月23日 (金)

 SHIZUOKA GYMRATS代表の岡田卓也様からスリー・バイ・スリーについての報告が届きましたのでお知らせします。

    

01313 
 公益財団法人日本バスケットボール協会(JBA)では、昨年度より、3人制バスケットボール「3x3(スリー・バイ・スリー)」の推進に取り組んでおります。この度、来る6月5日(木)から8日(日)の日程で、ロシア・モスクアにて開催される「第2回FIBA 3x3男子世界選手権大会」に出場する、平成26年度3x3男子日本代表チーム 日本代表選手が決定いたしました。
同チームは国内合宿で更なる強化を図り、ロシアへ向けて出発。その後、現地で最終調整を行い、3x3男子世界選手権大会へ挑みます。

*■平成26年度3x3男子日本代表チーム  第2回FIBA 3x3男子世界選手権大会  日本代表選手 メンバー表■スタッフ*
総括 石井 昭大(公益財団法人日本バスケットボール協会)
アドバイザリーコーチ 金澤 篤志(TGI・Dライズ)
アドバイザリーアシスタントコーチ 岡田 卓也(静岡ジムラッツ)

*■選手*
#7 鈴木 慶太 (F’SQUAD)
#8 高久 順 (UNDERDOG)
#47 野元 勇志 (UNDERDOG)
#91 落合 知也 (大塚商会アルファーズ)

※所属は2014(H26)年5月15日現在

*■第2回FIBA 3x3男子世界選手権大会 大会概要■大会期間*
2014(H26)年6月5日(木)~8日(日)
*■開催地*
ロシア・モスクワ
*■会場*
Luzhniki Park(ルジニキパーク)
*■出場チーム 24チーム*
ポーランド、ルーマニア、ブラジル、スロベニア、セルビア、トルコ
リトアニア、ドイツ、ロシア、エストニア、アメリカ、ウルグアイ
クロアチア、ベネズエラ、アルゼンチン、オランダ、日本、ニュージーランド
インドネシア、チェコ、プエルトリコ、中国、カタール、チュニジア
*■競技方法*
6チーム(4プール)による予選ラウンドを行い、各リーグ上位4チームによる決勝ラウンドを実施
*■出場選手条件*
(1)2014年5月5日時点で、過去1年間にFIBA承認大会に2大会以上出場していること
(2)過去に、5on5の代表チームとして、FIBA公式大会に出場した選手は3x3代表選手として認められない

GYMRTS -ジムラッツ-
+ NAME + 岡田 卓也 Takuya Okada
+ MAIL + takuya.okada@gymrats.jp
+ BLog  + http://takuya.gymrats.jp
+ twitter  + @gymrats13
□ Web : http://www.gymrats.com
□ twitter : http://twitter.com/gymratsjapan

2014年5月22日 (木)

 第14回全国障害者スポーツ大会車椅子バスケットボール競技北信越・東海ブロック予選が
平成26年5月24日(土)、25日(日)に浜松市南区の可美総合センターで開催されました。
 優勝チームは愛知県で、10月下旬に長崎県で開催される全国大会に出場できます。

  詳細・組み合わせ・結果は下記をご参照下さい。

    組み合わせ表をダウンロード    要項(確定版)をダウンロード

  最終結果をダウンロード

【問い合わせ】  
   静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
       メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

2014年5月19日 (月)

平成26年度静岡県協会長杯争奪バスケットボール大会西部地区予選の4日目が行われましたので、最終結果を掲載いたします。

西部地区予選 男子 最終結果をダウンロード

西部地区予選 女子 最終結果をダウンロード

熱い御声援ありがとうございました。今後とも西部バスケットボール協会中学部の活動に御理解と御協力のほどよろしくお願いいたします。

※ 問い合わせ先 
静岡県バスケットボール協会 広報委員長  中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
   メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp (県協会広報委員会)

静岡県バスケットボール協会 中学部 西部地区広報委員長 山本裕司(浜松市立三方原中学校教諭)
   メール  yy31434@city.hamamatsu-szo.ed.jp