2014年4月
インターハイ バスケットボール静岡県中部地区予選第1日・第2日の結果
4月27日(日)、4月29日(火)に行われた上記大会の結果を掲載いたします。
なお、これ以降のこの大会(準々決勝以上および順位戦)は、5月10日(土)、11日(日)に行われます。
◆第28回馬渡杯争奪 クラブバスケットボール大会 お知らせ
5月18日より第28回馬渡杯争奪クラブバスケットボール大会が行われます。
大会期間:5月18日(草薙・菊川) ・ 25日(エコパサブ)
なお、この大会の男女2位までは8月に開催される東海選抜大会に推薦します。
インターハイ東部地区予選 第1日目 結果
平成26年度高校総体西部地区予選 第1日目 結果 ※訂正版
4月27日(日)、袋井高校他にて平成26年度高校総体西部地区予選、1~2回戦が行われました。
結果は以下よりダウンロードしてご覧ください。
女子の試合結果の一部に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
3回戦は4月29日(火)、磐田南高校(男子会場)・掛川西高校(女子会場)にて行われます。
なお、両会場ともに駐車場はありません。公共交通機関でご来場いただくか、最寄りの有料駐車場をご利用ください。
御協力をよろしくお願いいたします。
平成26年度JBA公認コーチおよび日本体育協会公認指導員養成講習会について
日本バスケットボール協会では、2001年よりコーチライセンス制度を発足させ、2015年にはコーチライセンス完全義務化を目指しています。今年度、県協会ではC-2級、D級、E-1級の講習会を開催する予定です。今年度は多くの方がライセンス取得希望されることが予想されますが、日程・会場・講師等の確保の関係上、希望するすべての方に講習会に参加していただくことは難しいと考えております。よって、今年度はC-2級、D級については、受講者をC-2級・D級合わせて40名とさせていただきたいと思います。受講申込者が40名以上になった場合は、これまでの実績等を考慮し、受講者を決定させていただくことになります。今年度受講できなかった方には、来年度以降講習会に参加していただくか、あるいは今年度はE-1級を取得していただきたいと考えています。これらのことを踏まえ、講習会申し込みをしてください。尚、E-1級講習会についてのご案内はもうしばらくお待ちください。
平成26年度高校総体 バスケットボール 中部地区予選 速報
上記大会4月27日分の結果を掲載します。
平成26年度静岡県実業団バスケットボール前期リーグ 4日目
標記大会結果は以下のとおりとなります。
★松蔭大・内野智香英選手(静商卒)、ユニバシアード日本代表候補に!!★
この度、2015年に開催される「第28回ユニバーシアード競技大会 バスケットボール競技」に出場する、平成26年度バスケットボール女子ユニバーシアード日本代表チーム日本代表候補選手が日本協会から発表されました。
静岡県からは神奈川県の松蔭大学4年生、内野智香英選手(平成22年度静岡商業高校卒)が候補選手に選ばれました。詳細は日本協会ホームページをご覧下さい。
日本協会プレスリリース
■平成26年度バスケットボール女子ユニバーシアード日本代表チーム
日本代表候補選手 メンバー表
■チームスタッフ
チームリーダー 佐藤 智信(白鴎大学)
ヘッドコーチ 萩原 美樹子(JX日鉱日石エネルギー株式会社)
アシスタントコーチ 恩塚 亨(東京医療保健大学)
トレーナー 田中 美樹子(田中MIKI鍼灸治療院)
マネージャー 斎藤 百合子(早稲田大学)
■選手
落合 千里(大阪体育大学 4年)
鶴見 彩(白鴎大学 4年)
桂 葵(早稲田大学 4年)
内野 智香英(松蔭大学 4年)
出水田 理絵(大阪体育大学 4年)
根岸 夢(早稲田大学 3年)
村山 翠(専修大学 3年)
髙木 優里(愛知学泉大学 3年)
北村 悠貴(大阪人間科学大学 3年)
田村 未来(早稲田大学 2年)
林 咲希(白鴎大学 2年)
畠中 春香(大阪人間科学大学 2年)
※所属は2014(H26)年4月22日現在
平成26年家庭婦人県選手権大会結果報告
4/19(土)準決・三位決定戦・決勝を行いました。
【一般の部】 優勝 SEIKA(静岡市)初優勝
準優勝 FREE(浜松市)
【シニアの部】 優勝 ENDLESS(浜松市) 2年連続4度目
準優勝 メリーズ(島田市)
全国大会が7/25~27まで新潟県佐渡市で行われます。
出場チームは
【一般の部】連盟規定で連続出場は不可の為、準優勝のFREEと連盟推薦でT・CLUB
【シニアの部】連盟規定で今年はぬまづWINKSです。
★元山選手世界選手権日本代表候補、根本選手アジア大会日本代表候補に選出★
このたび、9月に開催される「第17回FIBA女子バスケットボール世界選手権大会」及び「第17回アジア競技大会」に出場する、ハヤブサジャパン 平成26年度バスケットボール女子日本代表チーム 日本代表候補選手が日本協会から発表されました。
本県出身選手はWJBL三菱電機の根本葉瑠乃選手(平成25年度常葉高校卒)がアジア大会日本代表候補に選ばれました。また地元チームシャンソン化粧品からは元山夏菜選手が世界選手権日本代表候補に、藤吉佐緒里選手、本川紗奈生選手、近平奈緒子選手、三好南穂選手、井澗絢音選手がアジア大会日本代表候補に選出されました。県勢は合計7名が日本代表候補ということになります。詳細は以下の通りです。
日本協会プレスリリースページ
■ハヤブサジャパン 平成26年度バスケットボール女子日本代表チーム
第17回FIBA女子バスケットボール世界選手権大会
日本代表候補選手 メンバー表
■チームスタッフ
チームリーダー 高橋 雅弘(公益財団法人日本バスケットボール協会)
ヘッドコーチ 内海 知秀(公益財団法人日本バスケットボール協会)
コーチ 梅嵜 英毅(山梨学院大学)
総括 庄子 梢枝(公益財団法人日本バスケットボール協会)
トレーナー 伊藤 由美子(公益財団法人日本バスケットボール協会)
マネージャー 山﨑 舞子(JX-ENEOSサンフラワーズ)
■サポートスタッフ
ドクター 内山 英司(公益財団法人日本バスケットボール協会)
ドクター 李 小由(公立昭和病院)
S&Cコーチ 窪田 邦彦(合同会社ベストコンディションKJ)
マネージャー 三浦 絵理(トヨタ自動車 アンテロープス)
トレーナー 山下 紫乃(ひなた治療院)
テクニカルスタッフ 尺野 将太(公益財団法人日本バスケットボール協会)
■選手
大神 雄子(公益財団法人日本バスケットボール協会)
久手堅 笑美(トヨタ自動車 アンテロープス)
宮元 美智子(三菱電機 コアラーズ)
藤原 有沙(デンソー アイリス)
王 新朝喜(三菱電機 コアラーズ)
大庭 久美子(デンソー アイリス)
栗原 三佳(トヨタ自動車 アンテロープス)
髙田 真希(デンソー アイリス)
間宮 佑圭(JX-ENEOSサンフラワーズ)
元山 夏菜(シャンソン化粧品 シャンソンVマジック)
伊集 南(デンソー アイリス)
渡嘉敷 来夢(JX-ENEOSサンフラワーズ)
山本 千夏(富士通 レッドウェーブ)
宮澤 夕貴(JX-ENEOSサンフラワーズ)
長岡 萌映子(富士通 レッドウェーブ)
※所属は2014(H26)年4月21日現在
■第17回FIBA女子バスケットボール世界選手権大会 大会概要
日 程:2014(H26)年9月27日(土)~10月5日(日)
開催地:トルコ・イスタンブール、アンカラ
出場チーム:16チーム
【グループA】ブラジル、日本、スペイン、チェコ
【グループB】モザンビーク、トルコ、フランス、カナダ
【グループC】韓国、キューバ、オーストラリア、ベラルーシ
【グループD】セルビア、中国、アメリカ、アンゴラ
■ハヤブサジャパン 平成26年度バスケットボール女子日本代表チーム
第17回アジア競技大会 日本代表候補選手 メンバー表
■チームスタッフ
ヘッドコーチ 一色 建志(公益財団法人日本バスケットボール協会)
コーチ 小笠原 真人(デンソー アイリス)
マネージャー 田邊 広子(公益財団法人日本バスケットボール協会)
ドクター 福田 秀明(船橋整形外科)
S&Cコーチ 瀧本 銀次朗(株式会社イグジット)
トレーナー 志村 愛美(愛美鍼灸治療院)
トレーナー 伊藤 ちぐさ(公益財団法人日本バスケットボール協会)
帯同審判 東 祐二(公益財団法人日本バスケットボール協会)
■選手
諏訪 裕美(アイシン・エィ・ダブリュ ウィングス)
藤吉 佐緒里(シャンソン化粧品 シャンソンVマジック)
川原 麻耶(トヨタ自動車 アンテロープス)
服部 直子(デンソー アイリス)
森 ムチャ(トヨタ自動車 アンテロープス)
牛田 悠理(デンソー アイリス)
木林 稚栄(JX-ENEOSサンフラワーズ)
濱口 京子(アイシン・エィ・ダブリュ ウィングス)
篠原 恵(富士通 レッドウェーブ)
本川 紗奈生(シャンソン化粧品 シャンソンVマジック)
渡邉 亜弥(三菱電機 コアラーズ)
町田 瑠唯(富士通 レッドウェーブ)
大沼 美琴(JX-ENEOSサンフラワーズ)
池谷 悠希(三菱電機 コアラーズ)
近平 奈緒子(シャンソン化粧品 シャンソンVマジック)
三好 南穂(シャンソン化粧品 シャンソンVマジック)
中村 優花(JX-ENEOSサンフラワーズ)
畠中 春香(大阪人間科学大学 2年)
根本 葉瑠乃(三菱電機 コアラーズ)
馬瓜 エブリン(アイシン・エィ・ダブリュ ウィングス)
加藤 瑠依(デンソー アイリス)
山田 愛(JX-ENEOSサンフラワーズ)
宮崎 早織(JX-ENEOSサンフラワーズ)
井澗 絢音(シャンソン化粧品 シャンソンVマジック)
赤穂 さくら(昭和学院高校 3年)
西岡 里紗(大阪桐蔭高校 3年)
※所属は2014(H26)年4月21日現在
■第17回アジア競技大会 大会概要
日 程:2014(H26)年9月19日(金)~10月4日(土)
開催地:韓国・仁川
平成26年度春季北遠大会 結果
4月12日(土)、13日(日)、聖隷クリストファー高校他にて平成26年度春季北遠大会が行われました。
結果は以下よりダウンロードしてご覧ください。
平成26年度高校総体西部地区予選 要項および組合せ
4月27日(日)より西部地区各高校にて高校総体西部地区予選が行われます。
要項および組合せは以下よりダウンロードしてご覧ください。
県協会長杯東部地区予選が始まります
県会長杯東部地区予選が26日よりはじまります。
男子の組み合わせはこちら2014kaityoumen.pdfをダウンロード
女子の組み合わせはこちら2014kaityouwomen.pdfをダウンロード
・応援のみなさんへのお願い。各会場ともに駐車場が足りない状況です。
各会場からの指示に従っていただくことはもちろんですが、
乗り合わせ等で台数を少なくする等ご協力をお願いします。
・今大会では、4・5回戦が29日(火)ということもあり、
本HPへの結果の掲載は4・5回戦終了後を予定しています。
中学部東部地区広報担当 成岡 晃(函南東中学校)
平成26年度静岡県実業団バスケットボール前期リーグ 3日目
標記大会結果は以下のとおりとなります。
第42回 東部交歓6年生大会
平成26年度静岡県会長杯争奪バスケットボール大会西部地区予選組み合わせ*訂正版
平成26年度静岡県経会長杯争奪バスケットボール大会西部地区予選が開催されます。
4月27日(日)・29日(火)に1回戦が、その後5月10日(土)・11日(日)18日(日)の全4日間にわたって行われます。抽選結果が決まりましたので掲載いたします。本年度も熱い応援よろしくお願いいたします。
※試合順に一部誤りがありましたので訂正版をアップロードいたしました。大変申し訳ありませんでした。
h26 西部地区予選男子組み合わせ(*訂正版)をダウンロード
h26_西部地区予選女子組み合わせ(*訂正版)をダウンロード
※試合時間や会場についてはダウンロードしたファイルを御覧ください。
※ 問い合わせ先
静岡県バスケットボール協会 広報委員長 中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp (県協会広報委員会)
浜松地区バスケットボール協会中学部広報委員長 山本裕司(浜松市立三方原中学校教諭)
メール yy31434@city.hamamatsu-szo.ed.jp
静岡県高校総体バスケットボール中部地区予選
26年4月27日(日)より、静岡県中部地区高等学校・静岡市中央体育館において上記大会が開催されますので、お知らせいたします。
各会場においては、駐車制限や応援マナーなど、主催側からの注意事項をお守りくださいますよう、お願いいたします。
インターハイ東部地区予選 組み合わせ
インターハイ東部地区予選 組み合わせ
4月27日、4月29日、5月10日、5月11日
最終日は、御殿場市体育館で順位決定戦を行います。
★3 x 3 日本代表チームA・コーチに岡田氏、選手に坂東選手選出★
来る6月5日(木)から8日(日)の日程で、ロシア・モスクアにて開催される「第2回FIBA 3x3男子バスケットボール世界選手権大会」に出場する、平成26年度バスケットボール3x3男子日本代表チーム 日本代表候補選手が日本協会から発表されました。
静岡県関係ではアシスタントコーチに静岡ジムラッツの岡田卓也氏(日大三島高→日体大)、選手に同じく静岡ジムラッツの坂東玲央選手が選出されました。
同チームは、今週末、4月12日(土)より始動し、強化活動を行なってまいります。
■平成26年度バスケットボール3x3男子日本代表チーム
日本代表候補選手 メンバー表
■スタッフ
総括 石井 昭大(公益財団法人日本バスケットボール協会)
アドバイザリーコーチ 金澤 篤志(TGI・Dライズ)
アドバイザリーアシスタントコーチ 岡田 卓也(静岡ジムラッツ)
■選手
鈴木 慶太 (F’SQUAD)
三井 秀機 (UNDERDOG)
池田 千尋 (平塚Connections)
高久 順 (UNDERDOG)
海老原 奨 (F’SQUAD)
中山 乃不史 (UNDERDOG)
大木 圭修 (UNDERDOG)
落合 知也 (大塚商会アルファーズ)
根木 大明 (UNDERDOG)
野元 勇志 (UNDERDOG)
谷口 達朗 (UNDERDOG)
坂東 玲央 (静岡ジムラッツ)
※所属は2014(H26)年4月10日現在
日本協会プレスリリースページ