2013年7月

2013年7月31日 (水)

  大会の公式HP一覧です。各関係ページにも掲載はしてありますが、試合結果速報等の
 ご利用にお役立て下さい。

★ 平成25年度(2013年度)
  2013全国高校総体 北部九州総体HP    (バスケットボールは大分県開催)
  2013 東京国体(スポーツ祭東京2013)HP   (バスケットボールは立川市、東村山市他)
  ※全国中学総体(全中)は東海地区開催で、バスケットボールは静岡県浜松市、袋井市
   (浜松アリーナ、エコパアリーナ)で開催  静岡全中2013HP
  ※ウィンターカップは従来どおり東京都(東京体育館)で開催

★ 平成26年度(2014年度)
  2014全国高校総体 南関東総体2014HP     (バスケットボールは千葉県開催)
  2014 長崎がんばらんば国体   バスケットボール競技(長崎市・大村市)
  ※全国中学総体(全中)は四国地区開催で、バスケットボールは香川県で開催


★ 平成27年度(2015年度)
  2015 紀の国わかやま国体HP    (バスケットボール競技は和歌山市、海南市)
  ※全国高校総体は近畿地区での開催 (総合開会式和歌山県、バスケは京都府)
  ※全国中学総体(全中)は東北地区開催で、バスケットボールは岩手県で開催


★ 平成28年度(2016年度)
  2016 いわて国体HP    バスケットボール競技(一関市、奥州市)
     ※全国高校総体は中国地区での開催を予定

★ 平成29年度(2017年度)
  2017 えひめ国体  (バスケットボールは宇和島市、今治市他)
    ※全国高校総体は南東北地区での開催を予定

★ 平成30年度(2018年度)
  2018 福井国体   
  ※全国高校総体は東海地区(総合開会式は三重県)での開催を予定

★ 平成31年度(2019年度)
  国体  茨城県   高校総体  南部九州ブロック

★ 平成32年度(2020年度)
  国体  鹿児島県

★ 平成33年度(2021年度)
  国体  三重県 

○ 問い合わせ先  
     静岡県バスケットボール協会   広報委員長  
           中島 洋己 (浜松市立高校教諭・HP管理者)

  7月30日に浜松アリーナ、浜北グリーンアリーナで県中学総体が始まりました。
  男女とも上位2位が東海中学総体(8月8日、9日 豊橋市総合体育館)に出場できます。その東海総体の男女上位3チームと開催県枠の静岡県1チームが8月22日(木)から静岡県浜松市・浜松アリーナ、袋井市・エコパアリーナで始まる全国中学総体に出場することが出来ます。37年ぶりに静岡県で開催される全中バスケ大会をみんなで盛り上げていきましょう。  静岡全中2013公式HP   静岡県中体連HP      県大会要項をダウンロード

  今回は7月31日(水)に行われた浜松アリーナで行われた男女準々決勝の模様をお届けいたします。
  なお、最終日は中日新聞とテレビ静岡(スーパーニュース、おはすぽ)が取材に見えます。本協会HPでもフォトギャラリーをお届けします。

     今回も1人で4コートの撮影を行ったため、均等枚数の撮影が出来なかったこととチームにより掲載写真数のばらつきが出てしまったことを心からお詫び申し上げます。

 ●写真の掲載や氏名・所属等に間違い、不都合があった場合は問い合わせ先まで
 メール連絡ください。掲載の訂正または取り消しをさせていただきます。
 また記録・名前等が間違っていましたら、至急ご連絡下さい。
 ※問い合わせ (本ページ写真撮影者)
      静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己(浜松市立高校教諭)
                 メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

【結果のみ】●女子2回戦 
市立沼津 71-36 浜松東部 新居 62-69藤枝順心 浜松開誠館 47-37 静岡末広
吉田 30-36 東海大翔洋 常葉学園 70-39 浜松三方原 焼津豊田 43-76 西遠女子 
浜松開成 69-29 沼津金岡  清水第一 55-85 浜松学院
●男子2回戦
浜松学院 120-44 沼津門池  掛川東 40-70 牧之原榛原 引佐南部 47-68 富士岳陽 
浜松東部 44-71 静岡末広  修善寺 61-45 浜松開成 浜松江西55 - 53 掛川桜が丘 
浜松西高中等部 54 - 43 焼津豊田 磐田浅羽 47-71 浜松開誠館
2013731_001 2013731_002 2013731_003

★ 女子準々決勝    浜松アリーナ会場

● 市立沼津 73-55 藤枝順心
2013731_004 2013731_005 2013731_011 2013731_012 2013731_013 2013731_014

● 浜松開誠館 25-45 東海大翔洋
2013731_019 2013731_020 2013731_021 2013731_022 2013731_023 2013731_024 2013731_025 2013731_026 2013731_027

● 常葉学園 69-34 西遠女子学園
2013731_008 2013731_009 2013731_010 2013731_017 2013731_018

● 浜松開成  43-70 浜松学院
2013731_006 2013731_007 2013731_015 2013731_016 2013731_028 2013731_029 2013731_030 2013731_031 2013731_034
★ 男子準々決勝

● 浜松学院 103-53 牧之原榛原
2013731_035 2013731_037 2013731_038 2013731_046 2013731_047

● 富士岳陽 52-61 静岡末広
2013731_039 2013731_040 2013731_041 2013731_043 2013731_044 2013731_045 2013731_042

● 伊豆修善寺 90-57 浜松江西
2013731_052 2013731_053 2013731_054 2013731_055 2013731_056 2013731_0602013731_058 2013731_059

● 浜松西高中等部 37-67 浜松開誠館
2013731_032 2013731_033 2013731_036 2013731_048 2013731_049 2013731_050 2013731_051

2013年7月30日 (火)

   7月30日に浜松アリーナ、浜北グリーンアリーナで県中学総体が始まりました。
  男女とも上位2位が東海中学総体(8月8日、9日 豊橋市総合体育館)に出場できます。その東海総体の男女上位3チームと開催県枠の静岡県1チームが8月22日(木)から静岡県浜松市・浜松アリーナ、袋井市・エコパアリーナで始まる全国中学総体に出場することが出来ます。37年ぶりに静岡県で開催される全中バスケ大会をみんなで盛り上げていきましょう。  静岡全中2013公式HP   静岡県中体連HP      県大会要項をダウンロード

  今回は7月30日(火)に行われた浜松アリーナで行われた男女1回戦の模様をお届けいたします。
     1人で5コートの撮影を行ったため、均等枚数の撮影が出来なかったこととチームにより
掲載写真数のばらつきが出てしまったことを心からお詫び申し上げます。
 
 ●写真の掲載や氏名・所属等に間違い、不都合があった場合は問い合わせ先まで
 メール連絡ください。掲載の訂正または取り消しをさせていただきます。
 ※問い合わせ (本ページ写真撮影者)
      静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己(浜松市立高校教諭)
                 メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

★ 女子1回戦    浜松アリーナ会場

【ダイジェスト】市立沼津中 82-40 藤枝中
2013730_006 2013730_001_6   2013730_012 2013730_007_4
浜松東部中 71-39  熱海多賀中
2013730_011  
浜松新居中 57-49 富士岡中
2013730_008 2013730_009 2013730_010
磐田城山中 44-56 藤枝順心中
2013730_004 2013730_005 2013730_0142013730_015 2013730_016 2013730_017   
浜松開誠館中 95-39 富士川第一中
2013730_002 2013730_003  

● 御殿場中 49-60 静岡末広中
2013730_025 2013730_026 2013730_028

● 伊豆長岡中 38-71 吉田中
2013730_027 2013730_029 2013730_030

● 掛川大浜中 28-70 東海大翔洋中等部
2013730_031 2013730_032 2013730_033 2013730_034

● 常葉学園中 115-11 三島中郷中
2013730_018 2013730_019 2013730_024

● 浜松三方原中 66-29 富士宮第一中
2013730_020 2013730_021 2013730_022 2013730_023

● 沼津今沢中 49-50 焼津豊田中
2013730_040 2013730_046

● 静岡服織中 40-82 西遠女子学園中
2013730_035 2013730_036 2013730_037 2013730_038 2013730_039

● 浜松開成中 71-27 伊東門野中
2013730_041 2013730_042 2013730_043 2013730_044 2013730_045 2013730_048  2013730_047

● 沼津金岡中 42-40 静岡大成中
2013730_049 2013730_050 2013730_052 2013730_053

● 清水第一中 50-48 常葉菊川中
2013730_051_2 2013730_055 2013730_056 2013730_057 2013730_058 2013730_054

● 東伊豆熱川中 28 -150 浜松学院中
2013730_070 2013730_071

★ 男子1回戦    浜松アリーナ会場

● 磐田豊田南中 42-59 静岡末広中
2013730_060 2013730_059

● 吉田中 40-41 浜松東部中
2013730_061 2013730_069_2

● 静岡中島中 55-63 富士岳陽中
2013730_065 2013730_066 2013730_067 2013730_068

● 浜松引佐南部中 64-38 三島北中
2013730_062_2 2013730_063 2013730_064

2013年7月29日 (月)


標記大会が7月28日をもちまして全日程終了いたしました。
大会運営への御協力ありがとうございました。

最終結果は下記のとおりとなります。

優勝 :イカイレッドチンプス
準優勝:小糸製作所  
3位 :イカイマリンズ
4位 :JR東海
5位 :浜松ホトニクス

試合結果⇒25-0728.pdfをダウンロード
勝ち上がり表・最終結果⇒25-0728-2.pdfをダウンロード

なお、上位5チームが9月6日~8日に三重県伊勢市で行われる東海実業団選手権大会へ出場されます。
2013年7月28日 (日)

7月27日(土)、28日(日)に静岡大学会場にて試合が行われました。

本日を持ちまして、前期リーグ全日程が終了しました。

リーグの結果、男子は静岡産業大学、静岡大学、女子は静岡産業大学と静岡大学が東海エイトリーグ出場決定トーナメントへの進出を決めました。

常葉大学は昨年度のエイトリーグで優勝し本戦のシードを既に獲得しています。

2日間の試合結果と、リーグの最終順位です。

7月27日(土)

<女子>

静岡大学 122-42 静岡県立大学

日本大学国際関係学部 94-80 常葉大学B

7月28日(日)

<男子 入れ替え戦>

常葉大学B 85-64 静岡県立大学

<女子>

日本大学国際関係学部 66-54 静岡県立大学

静岡産業大学 77-47 常葉大学A

静岡大学 74-57 常葉大学B

男子最終順位

1位 常葉大学A

2位 静岡産業大学

3位 静岡大学

女子最終順位

1位 静岡産業大学

2位 静岡大学

3位 常葉大学A

  第66回全国高校総体「2013未来をつなぐ北部九州総体」(福岡県他)が開幕しました。バスケットボールは7月29日~8月3日に大分県別府市のべっぷアリーナ、ダイハツ九州アリーナ他で開催されます。静岡県からは男子が藤枝明誠、浜松学院、女子が市立沼津、常葉学園が出場します。藤枝明誠が静岡県勢男子44年ぶりの決勝進出を果たし、「インターハイ枠」でのウィンターカップ出場を決めました。藤枝明誠のWC出場は4年ぶり4回目となります。決勝戦では東京の京北高校と対戦、最後まで手に汗握る熱戦となりましたが94-105で惜敗してしまいました。藤枝明誠は昭和44年(1969年)の県立浜松商業校以来44年ぶりの全国総体準優勝を果たしました。そして静岡県男子チームがウィンターカップに2チーム出場できるのは昭和63年12月に選抜大会が「ウィンターカップ」という冠をつけるようになってから26回目にして初のこととなります。
 
私たちに最後まで感動を与えてくれた藤枝明誠、そして総体に出場した常葉学園、市立沼津、浜松学院の皆様に心から感謝しています。

    記録速報ページ        日本協会特設ページ

           大分県協会特設サイト    大会特設サイト
  
   1回戦  すべて7/29
   男子  藤枝明誠 127-88 新田 (愛媛)
        浜松学院 69-82 帝京長岡 (新潟)
   女子  市立沼津 77-66 北海道札幌東商業 (北海道)
        常葉学園 76-69 県立旭 (神奈川)
        2回戦  7/30
        男子  藤枝明誠 107-95 県立佐賀東 (佐賀)
   女子  常葉学園 76-59 札幌山の手 (北海道)
        市立沼津 74-70 千葉英和 (千葉)
   3回戦  7/31
   男子  藤枝明誠  115-92  市立船橋 (千葉)
   女子  常葉学園  100-69  県立竜ヶ崎第二 (茨城)
        市立沼津  75 - 70  県立広島皆実 (広島)
   準々決勝
   男子  藤枝明誠  99-83 大阪学院大学付属 (大阪)
   女子  常葉学園  85-88 聖カタリナ女子 (愛媛)
        市立沼津  73-80 安城学園 (愛知)
   準決勝
   男子  藤枝明誠  94-91  福岡大学付属大濠 (福岡)
   決勝
   男子  藤枝明誠  94-105  京北 (東京)

    男子組み合わせをダウンロード   女子組み合わせをダウンロード

    日本協会プレスリリースページ   2013北部九州総体公式HP

※  問い合わせ先  
   静岡県バスケットボール協会 広報委員長  中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
   メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp (県協会広報委員会)
   

続きを読む »
2013年7月27日 (土)

  6月、7月に新聞に掲載される本県関係のバスケットボール記事を紹介します。
 静岡新聞社様、中日新聞社様、報知新聞社様、日刊スポーツ新聞社様、スポーツニッポン社様の御好意により、掲載記事の掲載を許可していただきました。なお、記事のHP掲載は新聞の特性上、掲載日から一定期間以降とさせていただきます。(すべての記事を掲載するとは限りません。)無断転載は禁止されておりますので、絶対にされないようよろしくお願いします。

※ あくまで掲載の予定ですので、諸事情により掲載日や内容が変わる場合があります。
※ HPへの記事転載について不都合がある場合は下記メールアドレスにご一報下さい。
  HPへの転載記事を取り下げさせていただきます。
※ 静岡新聞の記事に関しては、静岡新聞オンライン版「アットエス(@S)」への直接リンク
  URLを貼り付けております。なお一定期間が過ぎますと記事のリンク切れが起こります。
  ご承知おき下さい。


  ★ 問い合わせ先・ご意見 (他に掲載の記事があればご連絡下さい)  
     静岡県バスケットボール協会   広報委員長  
           中島 洋己 (浜松市立高校教諭・HP管理者)
   メール 
sbbainfo@uv.tnc.ne.jp (県協会広報委員会)

 6月1日(土)  日刊スポーツ
         中学バスケ 静岡県会長杯  注目チーム  男子 末広中学
         掲載記事をダウンロード
 6月2日(日)  テレビ静岡 AM6:15 - 6:30  「おはすぽサンデー」
       高校バスケ 県総体決勝リーグ初日ダイジェスト 
 6月2日(日)  SBSテレビ 17:45 県内ニュース
       高校バスケ 県総体決勝リーグ2日目ダイジェスト     
 6月3日(月) 静岡新聞、日刊スポーツ、スポーツニッポン、スポーツ報知
       高校バスケ 県総体決勝リーグ最終日レポート
       静岡新聞電子版アットエス掲載記事(男子)
       静岡新聞電子版アットエス掲載記事(女子)
 6月9日(日) 静岡新聞浜松版
       静岡全中2013リハーサル大会 浜松アリーナで開催
 6月13日(木)   スポーツニッポン
       高校バスケ 東海総体 注目チーム 浜松開誠館 男子
 6月17日(月)   静岡新聞西部版
       第70回天竜浜名湖沿線大会(金田杯)開催レポート
 6月25日発売 月刊バスケットボール8月号
       ユニバシアード日本代表キャプテン 藤井祐眞(藤枝明誠高卒)
       西日本学生選手権大会MVP    シェリフ・ソウ(沼津中央高卒)
       同大会女子 クローズアップ選手 鈴木悠梨愛(常葉学園高卒)
 7月1日(月)    静岡新聞
       マスターズ静岡県代表決定戦 ゲームレポート
       静岡新聞電子版アットエス掲載記事
       ミニバス シャンソンカップ予選リーグゲームレポート
 7月14日(日)   静岡新聞
       浜松フェニックス  エコパバスケクリニック 開催レポート
 7月15日(月)   静岡新聞浜松版
       中体連浜松地区大会決勝トーナメント開催レポート
 7月16日(火)   中日新聞
       中日杯駿府サマーキャンプ開催レポート
 7月17日(水)   日刊スポーツ、スポーツニッポン
       藤枝明誠男子バスケ部、全国総体前に藤枝市長を表敬訪問
   7月19日(金)   静岡新聞
       本県インターハイ出場選手一覧 バスケットボール競技
   7月20日(土)   日刊スポーツ
       2013北部九州総体 直前レポート  男子 浜松学院高校
       掲載記事①をダウンロード   掲載記事②をダウンロード
 7月20日(土)   スポーツニッポン
       2013北部九州総体 直前レポート  男子 藤枝明誠高校
                     掲載記事をダウンロード
 7月24日(水)   静岡新聞
       県中学総体 大会展望  静岡新聞電子版アットエス掲載記事
   7月25日(木)   月刊バスケットボール9月号
       2013北部九州高校総体展望号 男子 藤枝明誠、浜松学院
                          女子 市立沼津、常葉学園
       注目選手  角野亮伍、根本葉瑠乃  キャプテンからひと言
       静岡全中2013 展望 および会場アクセスマップ
       東海高校総体総括レポート
   7月28日(日)   静岡新聞浜松版  7月29日(月) 中日新聞
       浜松地区女子8校リーグ 加藤杯 開催レポート
                     中日新聞掲載記事をダウンロード  
 7月28日(日)   スポーツ報知
       県中学総体開幕直前注目チーム 末広中学校 男女
 7月30日(火)   静岡新聞         中日新聞
       2013北部九州総体初日 男女1回戦ゲームレポート
       静岡新聞電子版アットエス掲載記事
 7月31日(水)   静岡新聞        
       2013北部九州総体初日 男女2回戦ゲームレポート
                     静岡新聞電子版アットエス掲載記事

 


 

       

2013年7月23日 (火)

 各地区の中体連郡市予選も終了しました。そして7月30日から浜松アリーナ、浜北グリーンアリーナで始まる県中学総体に出場する男女各32校が出揃い、組み合わせが決定しましたので掲載いたします。上位2チームが8/8から豊橋市で始まる東海中学総体に出場します。

県大会要項をダウンロード            静岡全中2013公式HP

県大会組み合わせをダウンロード                   静岡県中体連HP

★浜松アリーナも浜北グリーンアリーナも駐車場が限られております。出来る限りの公共交通機関でのご来場御協力お願いいたします。
★浜松アリーナ会場初日の2試合目以降、および最終日の模様は後日フォトギャラリーとして本HPでお届けします。

問い合わせ先 
静岡県バスケットボール協会 広報委員長  中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
   メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp (県協会広報委員会)

静岡県バスケットボール協会中学部広報委員長  山本裕司(浜松市立三方原中学校教諭)
   メール  yy31434@city.hamamatsu-szo.ed.jp

2013年7月22日 (月)

7月20日(土)、21日(日)に行われた試合結果です。

20日(土) 会場:静岡県立大学

<男子>

静岡大学浜松学舎 79-47 静岡県立大学

静岡産業大学 86-73 静岡大学

常葉大学B 104-54 日本大学国際関係学部

東海大学海洋学部 107-47 沼津高専

<女子>

静岡大学 75-52 常葉大学A

静岡産業大学 104-38 静岡県立大学

21日(日) 会場:常葉大学浜松キャンパス

<男子>

静岡大学 103-59 静岡県立大学

常葉大学B 90-74 東海大学海洋学部

常葉大学A 85-55 静岡産業大学

日本大学国際関係学部 71-60 静岡文化芸術大学

<女子>

常葉大学A 91-55 常葉大学B

静岡大学 113-50 日本大学国際関係学部

2013年7月21日 (日)
2013年7月19日 (金)

磐周地区および周辺地域の高校、男女計16校が参加して行われる「磐田高校バスケットボール大会」の日程と組合せをお知らせします。

会場は男女とも、全日程とも磐田東高校です。

男子の部 8月10日(土)、8月11日(日)

女子の部 8月4日(日)、8月11日(日)

平成25年度磐田高校バスケットボール大会組合せ

2013年7月17日 (水)
2013年7月16日 (火)

 中体連志太・榛原地区大会が行われ、男子は榛原中学校、女子は藤枝順心中学校が優勝しました。男女とも上位4チームが7月30日から浜松アリーナ、浜北グリーンアリーナで開催される県大会に出場します。

 県大会出場は、男子は榛原中、焼津豊田中、吉田中、島田初倉中、女子は藤枝順心中、焼津豊田中、吉田中、藤枝中です。

 最終日の模様はフォトギャラリーでもご覧になれます。

 志榛地区最終結果をダウンロード

※問い合わせ 
      静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己(浜松市立高校教諭)
                 メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

7月13日(土)、14日(日)に男子は与進中学校、女子は雄踏中学校で浜松地区夏季総合体育大会が行われました。最終結果を掲載いたします。

男子最終結果をダウンロード

女子最終結果をダウンロード

なお、男子上位8チーム、女子上位7チームが7月30日から行われる、静岡県総合体育大会に出場します。今後とも御声援のほどよろしくお願いいたします。

問い合わせ先 
静岡県バスケットボール協会 広報委員長  中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
   メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp (県協会広報委員会)

浜松地区バスケットボール協会中学部広報委員長  山本裕司(浜松市立三方原中学校教諭)
   メール  yy31434@city.hamamatsu-szo.ed.jp

  6月29日(土)から始まった各地区の中体連郡市予選も7月15日(月・祝)に全地区が終了。7月30日から浜松アリーナ、浜北グリーンアリーナで始まる県中学総体に出場する男女各32校が出揃いました。
  この静岡全中に出場するためには東海中学総体(8月8日、9日 豊橋市)で3位までに入らなければなりません。皆様で静岡全中2013を盛り上げていきましょう。
静岡全中2013公式HP   静岡県中体連HP      県大会要項をダウンロード

 浜松地区の結果は浜松学院がアベック優勝、浜松開誠館がアベック準優勝をしました。県大会出場最後の一枠をかけた女子の7位決定戦は浜松東部が浜松舞阪をやぶり県大会出場を決めました。

 なお県大会出場は 男子 浜松学院、浜松開誠館、引佐南部、西高中等部、江西、浜松東部、開成、浜松南部  女子 浜松学院、浜松開誠館、西遠女子、開成、新居、三方原、浜松東部となりました。

 今回は7月14日(日)に行われた浜松地区女子の決勝、準決勝、3位決定戦の模様をお届けいたします。
 
 ●写真の掲載や氏名・所属等に間違い、不都合があった場合は問い合わせ先まで
 メール連絡ください。掲載の訂正または取り消しをさせていただきます。
 ※問い合わせ 
      静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己(浜松市立高校教諭)
                 メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

★ 浜松地区女子 (県大会出場枠7) 決勝トーナメント最終日  雄踏中学校会場
Dsc_26232_7    Dsc_26292_4

● 女子決勝  浜松学院中 - 浜松開誠館中
Dsc_29792  Dsc_3001 Dsc_3015_2

● 女子準決勝  浜松開誠館 - 西遠女子学園 
Dsc_2760_2 Dsc_2800_2 Dsc_2939_2 Dsc_2965

● 女子準決勝     浜松開成中 - 浜松学院中 
Dsc_28232_3 Dsc_2855 Dsc_2734Dsc_2695_3 Dsc_2711

● 女子3位決定戦   浜松開成中 - 西遠女子学園
Dsc_30982 Dsc_3118  Dsc_3121 Dsc_31432 Dsc_3153

2013年7月15日 (月)

 
 6月29日(土)から始まった各地区の中体連郡市予選もリーグ戦が終わり、決勝トーナメントが繰り広げられました。7月15日(月・祝)には7月30日から浜松アリーナ、浜北グリーンアリーナで始まる県中学総体に出場する男女各32校が出揃いました。
 今年度は全国大会が静岡県開催です。東海大会には静岡県から男女各2チームが出場できます。その4チームがすべて東海中学総体で3位以内に入れば、開催地枠(男女各1チーム)も含めて男女最大3チームずつ、計6チームが地元開催の静岡全中に出場することができます。1チームでも多くの県内チームが静岡全中に出られるようみんなで応援しましょう。    皆様で静岡全中2013を盛り上げていきましょう。
静岡全中2013公式HP     静岡県中体連HP         県大会要項をダウンロード

 今回は7月15日(月・祝)に行われた静岡(葵区・駿河区)地区、志太榛原地区の決勝トーナメントの模様をお届けいたします。
 静岡地区は男子は末広中が、女子は常葉学園が優勝、男子 末広中、豊田中、中島中、
女子は常葉学園、末広中、大成中、服織中が県大会出場を決めました。
 志太榛原地区は男子が榛原中、女子は藤枝順心中が優勝しました。
県大会出場は男子が榛原中、焼津豊田中、吉田中、島田初倉中、女子は藤枝順心中、焼津豊田中、吉田中、藤枝中に決まりました。
 
 ●写真の掲載や氏名・所属等に間違い、不都合があった場合は問い合わせ先まで
 メール連絡ください。掲載の訂正または取り消しをさせていただきます。
 ※問い合わせ (写真撮影者)
      静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己(浜松市立高校教諭)
                 メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

★ 静岡地区  決勝トーナメント  静岡市中央体育館
● 女子準決勝  静岡大成中 46-54 静岡末広中
201371415_147 201371415_144 201371415_159 201371415_174 201371415_148 201371415_151 201371415_162 201371415_173

● 女子準決勝  常葉学園 97 - 20 静岡服織中
201371415_152 201371415_155 201371415_166 201371415_168 201371415_167 201371415_154 201371415_179 201371415_153

● 女子決勝 常葉学園 - 静岡末広中
201371415_204 201371415_209 201371415_199 201371415_214 201371415_215 201371415_217 201371415_198 201371415_203

● 女子3位決定戦  静岡大成中 - 静岡服織中
201371415_189 201371415_190 201371415_191 201371415_194 201371415_193 201371415_195 201371415_196 201371415_192

● 男子準決勝  静岡末広中 57 - 34 静岡中島中
201371415_169 201371415_171 201371415_172
201371415_175 201371415_176 201371415_178 201371415_177

● 男子準決勝  静岡東中 26-51 静岡豊田中
201371415_180 201371415_181 201371415_185 201371415_186 201371415_187 201371415_188

★ 志太榛原地区   決勝トーナメント  島田市  ローズアリーナ
● 女子決勝  藤枝順心中 64-34 焼津豊田中
201371415_218 201371415_219 201371415_221 201371415_231 201371415_224 201371415_222 201371415_220

● 女子3位決定戦   藤枝中 24 - 42 吉田中
201371415_223 201371415_225 201371415_226 201371415_227201371415_228 201371415_229

● 男子決勝  牧之原榛原中 51-47 焼津豊田中
201371415_240 201371415_241 201371415_242 201371415_243 201371415_255 201371415_234 201371415_235 201371415_253

● 男子3位決定戦  吉田中 58-52 島田初倉中
201371415_244201371415_250 201371415_246 201371415_247 201371415_248 201371415_249 201371415_251 201371415_252

● 表彰式
201371415_256 201371415_257
男女優勝チーム   榛原中  藤枝順心中
201371415_263 201371415_265
男女2-4位チーム キャプテン
201371415_259 201371415_261

7月15日(月)に平成25年度 静岡市中学校総合体育大会(静岡ブロック)の決勝等が行われました。結果を掲載いたします。

男子最終結果をダウンロード

女子最終結果をダウンロード

この結果により、男子は上位3チーム、女子は上位4チームが県大会に出場します。

大会に際して、多くのご声援、ご協力本当にありがとうございました。

中学校中部地区広報委員長 菊野慎太郎(静岡市立南中学校)

7月13日(土)、14日(日)日本大学国際関係学部にて行われた試合結果です。

・13日(土)

<男子>

東海大学海洋学部 92-60 文化芸術大学

常葉大学B 106-46 沼津高専

静岡産業大学 104-58 静岡県立大学

日本大学国際関係学部 81-80 東海大学海洋学部

<女子>

静岡産業大学 98-73 日本大学国際関係学部

・14日(日)

<男子>

日本大学国際関係学部 73-69 沼津高専

文化芸術大学 57-32 沼津高専

静岡産業大学 98-65 静岡大学浜松学舎

<女子>

常葉大学B 86-54 静岡県立大学

常葉大学A 77-58 日本大学国際関係学部