2012年9月

2012年9月30日 (日)

 「岐阜清流国体2012」がいよいよ開幕します。静岡県は東海国体を勝ち上がった少年男子と全都道府県が参加する成年男子の種別に出場します。静岡県関係の組み合わせは次の通りです。静岡県チームの健闘を祈ります。

【少年男子】 準々決勝  9月30日  静岡県 75 - 96 長野県
【成年男子】 1回戦     9月29日      静岡県 103 - 57 島根県
                    2回戦  9月30日   静岡県 72 - 74  千葉県
         記録速報のページ
 ※参考までに全種別の組み合わせを掲載します。

成年男子をダウンロード  成年女子をダウンロード    少年男女をダウンロード
要項をダウンロード     日本協会岐阜国体関連ページ

★ 記録速報、大会詳細は下記公式HPへ

2012 岐阜清流国体HP         バスケットボール競技(岐阜県高山市)

※ 問い合わせ先 
   静岡県バスケットボール協会 広報委員長  中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
      メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp    

2012年9月25日 (火)

9月22日(土)、23日(日)に小笠地区新人大会が行われましたので、結果を掲載いたします。

北部地区結果をダウンロード

南部地区結果をダウンロード

  問い合わせ先 
  静岡県バスケットボール協会 広報委員長  中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
   メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp (県協会広報委員会)
  西部地区バスケットボール協会中学部 広報委員長  山本 裕司 (浜松市立三方原中学校教諭)
   メール  yy31434@city.hamamatsu-szo.ed.jp

第40回クラブ選手権4日目(9/23)の試合結果及び、男子2次リーグ、女子決勝トーナメントの
組み合わせは以下の通りです。

       男子試合結果・2次リーグ組み合わせをダウンロード

       女子試合結果・決勝トーナメント組み合わせをダウンロード

※問い合わせ
   静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己(浜松市立高校教諭)
              メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
   静岡県バスケットボール協会競技委員長・事業委員長  澤野 豊治(柴田建材)

2012年9月24日 (月)

インカレ出場を決める第83回東海学生バスケットボールリーグ「エイトリーグ」が
9月8日から始まり、現在各チームが熱戦を繰り広げております。
遅くなりましたが23日までの途中経過と県内チームの成績をご紹介します。
この「エイトリーグ」で男子3チーム、女子4チーム(予定、一部リーグからの選出)が
11月19日(月)から東京都で行われる「全日本大学選手権(インカレ)」の出場を
推薦されます。

 【男子】
〈9月8日〉    浜松大学   116 - 75   富士常葉大学
       静岡産業大学    69 - 71   中部学院大学

〈9月15日〉   浜松大学    67 - 65   愛知大学
       静岡産業大学    78 - 83   中京大学
       富士常葉大学    33 - 110   愛知学泉大学

〈9月16日〉   浜松大学    83 - 73   静岡産業大学
       富士常葉大学    86 - 89   中部学院大学

〈9月22日〉   浜松大学    92 - 70   名古屋経済大学
       静岡産業大学    54 - 85   愛知学泉大学
       富士常葉大学    51 - 82   中京大学

〈9月23日〉   浜松大学    86 - 71   中京大学
       静岡産業大学    85 - 69   愛知大学
       富士常葉大学    79 - 64   名古屋経済大学

【女子】
〈9月8日〉    浜松大学    50 - 119   愛知学泉大学
        静岡産業大学    63 - 74   中部学院大学

〈9月15日〉   浜松大学     56 - 71   桜花学園大学
       静岡産業大学    62 - 83   中京大学

〈9月16日〉   浜松大学     51 - 91   中部学院大学
       静岡産業大学    56 - 84   愛知学泉大学

〈9月22日〉   浜松大学     37 - 74   中京大学
       静岡産業大学     63 - 83   桜花学園大学

〈9月23日〉   浜松大学     63 - 49   愛知大学
       静岡産業大学     68 - 77   名古屋学院大学

     星取り表をダウンロード      大会要項をダウンロード

     試合形式をダウンロード      日程をダウンロード

      ■東海学生連盟HP http://www.tsbbf.com/

※問い合わせ
   静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己(浜松市立高校教諭)
              メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
   静岡県バスケットボール学生連盟広報担当  勝呂 真帆(富士常葉学園大学学生)







   

2012年9月22日 (土)

10月13日(土)・14日(日)、愛知県小牧市パークアリーナ小牧にて
第17回中日本クラブバスケットボール選手権大会が開催されます。
本県から、男子IRIE MASSIVE・女子掛川クラブが出場し、
IRIE MASSIVEの初戦は13日(土)14:30~ BIGGAME(滋賀)と、
掛川クラブの初戦は13日(土)11:30~ Free Style(大阪)と対戦します。

     大会要項をダウンロード     組み合わせをダウンロード

●詳細は愛知県クラブバスケットボール連盟HPをご覧ください。
   愛知県クラブバスケットボール連盟HP http://club.aichibasketball.jp/

※問い合わせ
   静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己(浜松市立高校教諭)
              メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
   静岡県バスケットボール協会競技委員長・事業委員長  澤野 豊治(柴田建材)

 9月22日(土)浜松海の星高校体育館にて、シャンソンVマジックOGの方々による西部地区高校生女子選手へのクリニックが行われました。

 講師として参加したいただいたOGの方々は(敬称略)次の通りです。
    中村(旧姓三木)聖美、小島(旧姓相澤)優子、島田智佐子、石川幸子、森本由樹
 参加校(女子バスケットボール部)は次の通りです。
 
  浜松商業高校、浜松海の星高校、浜松市立高校、浜松東高校、浜松学院高校、
  静岡県西遠女子学園高校、浜松西高校、浜松南高校、聖隷クリストファー高校、
  磐田北高校、常葉菊川高校

  参加校11校、参加選手173名になりました。

 今回はこのクリニックの模様をフォトギャラリーとしてお届けします。
    (撮影:県協会広報委員長 中島洋己)

★写真の掲載や氏名・所属等に間違い、不都合があった場合は問い合わせ先まで
 メール連絡ください。掲載の訂正または取り消しをさせていただきます。
※問い合わせ
   静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己(浜松市立高校教諭)
              メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

○ 開会式

Dsc_0001_4 Dsc_0002_2 Dsc_0003
Dsc_00041 Dsc_00061 Dsc_00071 Dsc_00081 Dsc_0005_4

続きを読む »
2012年9月20日 (木)

9月15日~17日、平塚市ひらつかアリーナにて平成24年度全日本実業団バスケットボール大会が開催されました。
静岡県から出場したイカイ女子チームの結果は以下の通りです。

▽1回戦   イカイ 66 - 77 メディセオ(関東)

  大会1日目結果をダウンロード     勝ち上がり表をダウンロード

   ●詳細は日本実業団連盟のHPをご覧ください
    日本実業団HP http://jitsuren.jp/

※問い合わせ
   静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己(浜松市立高校教諭)
              メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp



9月8日、9日に群馬県前橋市で開催された第1回全日本クラブバスケットボール選抜大会
に、東海地区代表として静岡県からHAMASHO CLUB NAVIOが出場しました。
HAMASHO CLUB NAVIOの試合結果は以下の通りです。

▽1回戦
  HAMASHO CLUB NAVIO 74 - 77 新潟工業クラブ

▽9位決定戦
  HAMASHO CLUB NAVIO 75 - 72 BUBBLES(兵庫)

     勝ち上がり表をダウンロード

   群馬県クラブバスケットボール連盟HP http://www.gunma-clubbb.com/ 

※問い合わせ
   静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己(浜松市立高校教諭)
              メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
   静岡県バスケットボール協会競技委員長・事業委員長  澤野 豊治(柴田建材)

2012年9月19日 (水)

第40回クラブ選手権3日目(9/16)の試合結果は次の通りです。

   男子試合結果をダウンロード     女子試合結果をダウンロード

※問い合わせ
   静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己(浜松市立高校教諭)
              メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
   静岡県バスケットボール協会競技委員長・事業委員長  澤野 豊治(柴田建材)




2012年9月18日 (火)

 10月6日(土)、10月7日(日)、13日(土)の3日間にわたり、平成24年度浜松地区新人総合体育大会バスケットボール競技の部が行われます。

 10月6日(土)は、男子は浜松東部中学校、新居中学校、女子会場は清竜中学校、曳馬中学校、三ヶ日中学校にて行われます。7日(日)は男子が浜松東部中学校、新居中学校、女子が曳馬中学校と三ヶ日中学校で行われます。なお、3日目の13日(土)は男子は雄踏総合体育館、女子は舞阪総合体育館で行われます。

 このたび組み合わせが決定いたしましたので掲載いたします。

男子組み合わせをダウンロード 

女子組み合わせをダウンロード

熱い御声援よろしくお願い致します。

  問い合わせ先 
  静岡県バスケットボール協会 広報委員長  中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
   メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp (県協会広報委員会)
  西部地区バスケットボール協会中学部 広報委員長  山本 裕司 (浜松市立三方原中学校教諭)
   メール  yy31434@city.hamamatsu-szo.ed.jp

2012年9月17日 (月)

 第13回静岡県障害者スポーツ大会わかふじスポーツ大会バスケットボール競技が9月17日に草薙総合運動場体育館で開催されました。この模様をフォトギャラリーでお届けします。

(撮影:県協会広報委員長 中島洋己)

★写真の掲載や氏名・所属等に間違い、不都合があった場合は問い合わせ先まで
 メール連絡ください。掲載の訂正または取り消しをさせていただきます。
※問い合わせ
   静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己(浜松市立高校教諭)
              メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

○ 開会式・選手宣誓
Dsc_0228  Dsc_0227
○競技 車椅子およびツインバスケ
Dsc_0234 Dsc_0243 Dsc_0244_7
             SAGAMI FORCE vs 山崎車椅子   静岡バリアーズvs BLAYS 
Dsc_0254 Dsc_0254_2
湘南スポーツクラブ vs 静岡県WBC (車椅子)
Dsc_0258 Dsc_0274

○男・女バスケットボール
Dsc_0229 Dsc_0245
Dsc_0253_3 Dsc_0265

Dsc_0270

○男女混成バスケットボール
Dsc_0260  Dsc_0261
Dsc_0280 Dsc_0286

2012年9月16日 (日)

9月16日(日)、浜松西高校他にて西部選手権決勝トーナメントが行われました。

結果は以下よりダウンロードしてご覧ください。

西部選手権 決勝トーナメント2日目 結果

※ 問い合わせ
 静岡県バスケットボール協会 広報委員長  中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
   メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp  (県協会HPアドレス)
 高体連バスケットボール西部地区広報委員長 佐野 汐里 (袋井商業高校教諭)

 9月1日から開催されている西部選手権が16日決勝トーナメント最終日となり、男女とも上位8チームずつがブロックトーナメント決勝、準決勝、5位決定戦に臨みました。
 今回は浜松海の星会場で行われた女子選手たちの熱戦をフォトギャラリーという形でお届けします。なおこの大会は12月22日から始まる西部新人戦のシード順参考資料となります。
(撮影:県協会広報委員長 中島洋己)

★写真の掲載や氏名・所属等に間違い、不都合があった場合は問い合わせ先まで
 メール連絡ください。掲載の訂正または取り消しをさせていただきます。
※問い合わせ
   静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己(浜松市立高校教諭)
              メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp

★ブロック準決勝 浜松開誠館 106 - 48 西遠女子
Dsc_0004_2 Dsc_0007
★ブロック準決勝 浜松商業 0 - 20 浜松学院

 
★ブロック準決勝 浜松市立 55 - 74 常葉菊川
Dsc_0029_2 Dsc_0096

★ブロック準決勝 浜松海の星 112 - 48 磐田南
Dsc_0020_5  Dsc_0107_2

★ブロック決勝  浜松開誠館 92 - 52 浜松学院
Dsc_0127 Dsc_0128_2

★5位決定戦   浜松商業 82 - 92 西遠女子
Dsc_0119_3 Dsc_0126

★ブロック決勝  浜松海の星 82 - 37 常葉菊川
Dsc_0228  Dsc_0220_2

★5位決定戦   浜松市立 85 - 54 磐田南
Dsc_0151 Dsc_0192

2012年9月15日 (土)

9月15日(土)、気賀高校他にて西部バスケットボール選手権大会決勝トーナメントの第1日目が行われました。

結果は以下よりダウンロードしてご覧ください。

※男子Bブロック、敗者戦の結果に誤りがありました。お詫びして訂正します。

西部選手権 決勝トーナメント第1日目 結果(男女) ※訂正版

準決勝、決勝は明日9月16日(日)に行われます。

※ 問い合わせ
 静岡県バスケットボール協会 広報委員長  中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
   メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp  (県協会HPアドレス)
 高体連バスケットボール西部地区広報委員長 佐野 汐里 (袋井商業高校教諭)

2012年9月14日 (金)

9月9日に開催された磐田地区ミニバス選手権大会の予選結果と16日に開催される決勝トーナメントの組み合わせは次の通りです。

男子予選結果をダウンロード    女子予選結果をダウンロード

決勝トーナメント組み合わせをダウンロード

※ 問い合わせ先 
   静岡県バスケットボール協会 広報委員長  中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
      メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp   

2012年9月10日 (月)

第40回クラブ選手権2日目(9/9)の試合結果は次の通りです。
また、16日の会場が小糸製作所体育館から旭化成体育館へ変更となりましたので
変更版の日程表をご覧ください。

   男子2日目結果をダウンロード     日程表(変更版)をダウンロード

※問い合わせ
   静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己(浜松市立高校教諭)
              メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
   静岡県バスケットボール協会競技委員長・事業委員長  澤野 豊治(柴田建材)

9月7日~9日静岡市中央体育館にて行われた、第60回東海実業団バスケットボール選手権大会・第14回JBL2東海プレシーズンマッチの最終日の様子をフォトギャラリーとしてお送りします。
この大会の男子上位5チームと女子1チームが平成25年2月に石川県金沢市で開催される
第45回全日本実業団バスケットボール選手権大会への出場を推薦されます。
静岡県関係のチームでは、男子5位入賞したイカイレッドチンプスが3年ぶり3回目、
女子で優勝したイカイが5年連続5回目の全国大会出場を決めました。

Tokaijituren11     Tokaijituren12

Tokaijituren13_4     Tokaijituren21

Tokaijituren22_2     Tokaijituren23

Tokaijituren31_2

Tokaijituren32_2     Tokaijituren33_2
●5位決定戦 兼 全国大会出場決定戦
   イカイレッドチンプス(静岡県) 78 - 60 小糸製作所(静岡県)
  この戦いに勝利したイカイレッドチンプスが3年ぶり3回目の全国大会出場を決めた

Tokaijituren41_2
JBL2  豊田合成 - 石川

Tokaijituren42
東海実業団決勝戦  APEX(愛知) - ホシザキ(愛知)

Tokaijituren43
JBL2  アイシンエイダブリュー - 豊田通商

■写真の掲載や氏名・所属等に間違い、不都合があった場合は問い合わせ先まで
 メール連絡ください。掲載の訂正または取り消しをさせていただきます。

※問い合わせ
   静岡県バスケットボール協会広報委員長  中島 洋己(浜松市立高校教諭)
              メール   sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
   静岡県実業団バスケットボール連盟広報委員長  青山 訓子(川村病院)





   このたび公益財団法人日本バスケットボール協会から、エンデバー事業のうち平成24年度U-14男女トップエンデバーの開催連絡がありましたので、下記のとおりお知らせいたします。
静岡県関係者では、男子・田中 旭選手(浜松学院中2年)、竹田寛人選手(静岡市立末広中2年)が選出されました。なおブロックエンデバー推薦コーチとして佐藤健一先生(湖西市立新居中学校教諭)も参加します。
日本協会プレスリリース

■平成24年度U-14男女トップエンデバー開催

■開催概要
日程:2012(H24)年9月15日(土)~9月17日(月・祝)
会場:味の素ナショナルトレーニングセンター

≪平成24年度U-14男子トップエンデバー 参加選手 メンバー表≫
 
■選手
畠澤 諭(宮城県・仙台市立長町中学校 2年)
田中 翔真(栃木県・鹿沼市立西中学校 2年)
桐山 慶太(埼玉県・春日部市立豊野中学校 2年)
田村 伊織(千葉県・市原市立五井中学校 2年)
植松 義也(神奈川県・川崎市立柿生中学校 2年)
新田 嵐(神奈川県・横浜市立南希望が丘中学校 2年)
前原 碧生(神奈川県・横浜市立旭中学校 2年)
須崎 虎太郎(長野県・大町市立第一中学校 2年)
小室 悠太郎(石川県・金沢市立紫錦台中学校 2年)
藤原 健人(石川県・金沢市立西南部中学校 2年)
市橋 歩(福井県・福井市立大東中学校 2年)
安藤 将輝(岐阜県・笠松町立笠松中学校 2年)
竹田 寛人(静岡県・静岡市立末広中学校 2年)
田中 旭(静岡県・浜松学院中学校 2年)
石井 竜馬(愛知県・名古屋市立宝神中学校 2年)
久納 有清(愛知県・名古屋市立本城中学校 2年)
野村 つよし(滋賀県・愛荘町立秦荘中学校 2年)
牧村 友哉(大阪府・太子町立中学校 2年)
家原 滉二朗(岡山県・真庭市立勝山中学校 2年)
大竹 一雅(香川県・宇多津町立宇多津中学校 2年)
高木 トニー八十吉(福岡県・福岡市立西福岡中学校 2年)
川田 大起(長崎県・南島原市立深江中学校 2年)
森山 翔太(大分県・日田市立三隈中学校 2年)
榎田 拓真(鹿児島県・鹿児島市立坂元中学校 2年)
青木 亮(沖縄県・西原町立西原中学校 2年)
渡嘉敷 直輝(沖縄県・那覇市立古蔵中学校 2年)
中村 歩夢(沖縄県・具志頭町立具志頭中学校 2年)

■スタッフ
スーパーバイザー 小倉 恭志(茨城県・境町立境第一中学校)
コーチングスタッフ 小池 一元(神奈川県・茅ヶ崎市立松林中学校)
コーチングスタッフ 渡辺 佳規(福島県・会津若松市立第三中学校)
コーチングスタッフ 阿部 哲也(東京都・八王子市立南大沢中学校)
トレーナー 東迎 高善(東迎接骨院)
トレーナー 川上 洋治(城所整形外科)
トレーナー 樺澤 圭一(ふきあげ接骨院)

■ブロックエンデバー推薦コーチ
北海道 長谷川 猛(北海道・旭川市立緑が丘中学校)
東北  正井 忠男(青森県・つがる市立柏中学校)
関東  細木 恵臣(神奈川県・横浜市立港南中学校)
北信越 渋木 政義(新潟県・五泉市立五泉中学校)
東海  茨 勇作(岐阜県・岐阜市立陽南中学校)
近畿  森本 崇寛(大阪府・富田林市立第二中学校)
中国  川崎 裕峰(広島県・福山市立誠之中学校)
四国  藤原 悟(香川県・高松市立香東中学校)
九州  後藤 真一郎(大分県・大分大学教育福祉科学部附属中学校)

※なお、所属は2012(H24)年9月10日現在


≪平成24年度U-14女子トップエンデバー 参加選手 メンバー表≫

■選手
八木橋 美優(秋田県・秋田市立城東中学校 2年)
野口 ブルーナ(群馬県・大泉町立西中学校 2年)
梶原 理奈(埼玉県・埼玉栄中学校 2年)
清水 智央(埼玉県・上尾市立原市中学校 2年)
赤穂 ひまわり(千葉県・昭和学院中学校 2年)
小島 彩(千葉県・昭和学院中学校 2年)
菅野 恵(東京都・練馬区立石神井西中学校 2年)
コナテ・カディジャ(東京都・練馬区立石神井中学校 2年)
小沼 康乃(東京都・大田区立志茂田中学校 2年)
吉田 舞衣(東京都・八雲学園中学校 2年)
斉藤 里奈(新潟県・新潟市立山の下中学校 2年)
宮下 希保(石川県・白山市立鶴来中学校 2年)
唐澤 美空(愛知県・津島市立藤浪中学校 2年)
平田 有彩(愛知県・日進市立日進東中学校 2年)
山本 麻衣(愛知県・津島市立藤浪中学校 1年)
粟津 雪乃(三重県・四日市市立朝明中学校 2年)
柴谷 莉来(京都府・京都精華女子中学校 2年)
池嶋 恵理(大阪府・守口市立梶中学校 2年)
津代 葵(大阪府・大阪薫英女学院中学校 2年)
本多 瀬奈(岡山県・就実中学校 2年)
藤本 愛瑚(徳島県・小松島市立小松島中学校 1年)
大塚 あかり(愛媛県・松山市立道後中学校 2年)
樺島 ほたる(福岡県・北九州市立高見中学校 1年)
久保下 真帆(福岡県・筑紫野市立天拝中学校 1年)
橋口 樹(福岡県・北九州市立折尾中学校 1年)
坂井 恵(熊本県・熊本市立江原中学校 2年)
白石 楓夏(熊本県・熊本市立天明中学校 2年)
橘 春佳(大分県・大分市立鶴崎中学校 2年)
福元 佑妃奈(鹿児島県・薩摩川内市立川内北中学校 2年)

■スタッフ
スーパーバイザー 福田 悦男(栃木県・宇都宮市立横川中学校)
コーチングスタッフ 鷲野 鋭久(愛知県・津島市立藤浪中学校)
コーチングスタッフ 五十嵐 克之(山形県・山形市立第四中学校)
コーチングスタッフ 丸谷 美和子(北海道・札幌市立手稲中学校)
コーチングスタッフ 永井 晶也(茨城県・取手市立藤代南中学校)
トレーナー 伊藤 由美子(公益財団法人日本バスケットボール協会) 
トレーナー 山下 紫乃(ひなた治療院)

■ブロックエンデバー推薦コーチ
北海道 小林 淳(北海道・恵庭市立恵み野中学校)
東北  佐藤 良平(福島県・福島市立福島第二中学校)
関東  鈴木 尚子(神奈川県・横浜市市場中学校)
北信越 笠原 伸行(長野県・松本市山形村朝日村中学校組合立鉢盛中学校)
東海  佐藤 健一(静岡県・湖西市立新居中学校)
近畿  高島 正和(奈良県・大和郡山市立郡山西中学校)
中国  奥屋 彰(広島県・広島市立宇品中学校)
四国  稲澤 健一(香川県・香川県立高松北中学校)
九州  佐藤 忍(沖縄県・宜野湾市立真志喜中学校)

※なお、所属は2012(H24)年9月10日現在