2012年4月

2012年4月30日 (月)

インターハイ西部地区予選が4月29日(日)・30日(月祝)に行われました。

結果は以下よりご覧ください。

2日目の結果をダウンロード

3日目の結果をダウンロード

 決勝戦、順位決定戦は5月13日(日)エコパアリーナにて行われます。
 男女とも上位10校が5/26(土)から浜松西高・掛川東高・三島北高体育館他で始まる
県大会に出場します。
 なお、最終日5/13(日)のエコパアリーナ会場は駐車場が限られております。応援の方
は各自乗りあわせをするなど御協力よろしくお願いします。

※ 問い合わせ
 静岡県バスケットボール協会 広報委員長  中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
   メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp  (県協会HPアドレス)
 高体連バスケットボール西部地区広報委員長 佐野 汐里 (袋井商業高校教諭)

続きを読む »

☆☆☆ 浜松東三河フェニックス、4年連続、イースタン 1位が決定!! ☆☆☆
◆プレイオフ  イースタン・カンファレンス セミファイナル
5/12(土)18:30開始 13日(日)14:30開始  会場: 浜松アリーナ

上記の通り、5月12日(土)13日(日)浜松アリーナにてbjリーグ2011-2012シーズン
プレイオフイースタン・カンファレンスセミファイナルが開催されます。

詳細はフェニックスHPをご参照ください。
浜松東三河フェニックスHP    b.j.リーグ公式HP    

※ 問い合わせ
 静岡県バスケットボール協会 広報委員長  中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
             メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp  (県協会HPアドレス)
 静岡県バスケットボール協会西部地区代表理事
 西部バスケットボール協会理事長       鈴木 和之 (県立浜北西高校教諭)
 浜松東三河フェニックス 取締役事業部長   村松  幸雄
     Tel(0533)81-2293  Fax(0533)93-0084  メール muramatsu@bj-phoenix.com

1回戦 4月22日(日) 於:大井川高校他

男女1回戦

2・3回戦 4月29日(日) 於:藤枝西高校他

男女2・3回戦

準々決勝・準決勝・各順位決定1・2回戦

 於  藤枝西高校・静岡学園(男子)

     島田商業高校・静岡南高校(女子)

男女準々決勝・準決勝ほか

 決勝戦・各順位決定戦は5/13(日)静岡市中央体育館で行われます。
 男女とも上位11校が5/26(土)から浜松西高・掛川東高・三島北高体育館他で始まる
県大会に出場します。
 敷地内は駐車場がございませんので、公共交通機関および近隣の有料駐車場を
御利用ください。

※ 問い合わせ
 静岡県バスケットボール協会 広報委員長  中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
  メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp  (県協会HPアドレス)
 高体連バスケットボール中部地区広報委員長  黒柳 康司(静岡市立商業高校教諭)

2012年4月23日 (月)

インターハイ西部地区予選第1日目が4月22日(日)に行われました。

結果は以下のとおりです。

男子 会場:小笠高校、袋井高校、袋井商業高校、横須賀高校

1回戦

小笠 69 52 池新田
浜松修学舎 72 55 オイスカ
掛川工業 84 82 浜北西
浜松工業 66 64 磐田西
浜松江之島 52 45 新居
浜松日体 171 7 春野
常葉菊川 112 64 袋井
浜松開誠館 153 22 菊川南陵
袋井商業 74 71 浜松啓陽
浜松湖東 82 50 聖隷クリストファー
浜松東 73 55 磐田東
引佐 150 20 湖西
浜松学芸 84 78 遠江総合

2回戦

磐田北 86 58 小笠
気賀 142 45 浜松修学舎
浜松工業 72 54 掛川工業
掛川東 92 58 浜松江之島
磐田農業 88 68 浜松日体
常葉菊川 132 59 掛川西
浜松湖南 75 67 浜松開誠館
浜松城北工業 80 58 袋井商業
磐田南 96 65 浜松湖東
浜松東 88 74 浜松南
横須賀 81 71 引佐
浜松北 97 44 浜松学芸

女子 会場:浜松大平台高校、浜松江之島高校、聖隷クリストファー高校

1回戦

浜北西 58 51 浜松大平台
浜松湖南 106 36 湖西
浜松日体 52 50 浜松湖東
掛川東 91 69 浜松北
浜名 69 34 気賀
袋井商業 82 54 横須賀
磐田農業 144 8 浜松啓陽
浜松学芸 88 30 小笠
袋井 76 24 池新田
磐田西 103 28 遠江総合

2回戦

西遠女子 129 28 浜北西
浜松商業 107 38 浜松湖南
浜松日体 75 40 浜松修学舎
浜松西 107 49 掛川東
浜名 83 80 浜松江之島
常葉菊川 128 35 袋井商業
浜松南 85 38 磐田農業
磐田南 62 46 浜松学芸
磐田東 71 34 引佐
浜松東 87 75 掛川西
聖隷クリストファー 81 49 袋井
磐田北 101 65 磐田西

西部地区広報担当 佐野汐里(袋井商業高校)

2012年4月17日 (火)

5月6日(日)、12日(土)、19日(土)の3日間にわたり、、平成24年度静岡県協会長杯争奪バスケットボール大会西部地区予選が行われます。その組み合わせが決定いたしましたので掲載いたします。

要項をダウンロード

男子組み合わせをダウンロード

女子組み合わせをダウンロード

  問い合わせ先 
  静岡県バスケットボール協会 広報委員長  中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
   メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp (県協会広報委員会)
  西部地区バスケットボール協会中学部 広報委員長  山本 裕司 (浜松市立三方原中学校教諭)
   メール  yy31434@city.hamamatsu-szo.ed.jp

2012年4月16日 (月)
2012年4月14日 (土)

一般の部 優勝は藤枝南PLUMADE  (4年連続8回目)

シニアの部 優勝はビッグ・ママ 

両チームとも7月27日(金)~29日(日) 高知県高知市で行われる全国大会へ出場

大会結果・勝ち上がり表をダウンロード

★ シニア決勝  ビッグ・ママ vs  メリーズ
P1000092 P1000113
★ 一般決勝   清水西クラブ vs  藤枝PLUMADE
P1000125  P1000135

★ シニアの部 優勝したビッグ・ママ
P1000116

P1000115
★ 一般の部 優勝した藤枝PLUMADE
P1000137 P1000138

★閉会式
ビッグママ              藤枝PLUMADE
P1000141  P1000143 P1000142
杉山家庭婦人連盟会長とシャンソン化粧品・主将 池住選手
P1000140 P1000145P1000146 
閉会式の様子
P1000144
富田あけみ 静岡県家庭婦人連盟理事長兼静岡県バスケットボール協会理事
 大会の成功および家庭婦人連盟の発展に多大なご尽力をしていただきました。
P1000148

※ 問い合わせ・ご意見
 静岡県バスケットボール協会 広報委員長  中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
             メール sbbainfo@uv.tnc.ne.jp
  静岡県バスケットボール家庭婦人連盟理事長
  静岡県バスケットボール協会 家庭婦人連盟代表理事   富田 あけみ

2012年4月13日 (金)

高校総体西部地区予選が4月22日(日)から開催されます。
男女とも10位までが5月26日から開催される県大会に出場できます。
詳細及び組み合わせは下記の通りです。

要項

組合せ(訂正版)

※一部組合せに誤りがありました。訂正版を掲載します。

問い合わせ先 
静岡県バスケットボール協会 広報委員長  中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
   メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp (県協会広報委員会)
高体連バスケットボール西部地区広報委員長  佐野 汐里(静岡県立袋井商業高校教諭)

2012年4月11日 (水)

5月6日(日)、5月12日(土)、5月19日(土)に静岡県協会長杯争奪バスケットボール大会の西部地区予選が行われます。

要項をダウンロード

※組み合わせは後日掲載します。今しばらくお待ち下さい。

  問い合わせ先 
  静岡県バスケットボール協会 広報委員長  中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
   メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp (県協会広報委員会)
  西部地区バスケットボール協会広報委員長  山本 裕司 (浜松市立三方原中学校教諭)
   メール  yy31434@city.hamamatsu-szo.ed.jp

2012年4月10日 (火)
2012年4月 9日 (月)
2012年4月 2日 (月)

来る8月17日から26日の期間、モンゴル・ウランバートルで開催される「第22回FIBA ASIA U-18男子バスケットボール選手権大会」に出場いたします、平成24年度バスケットボール男子U-18日本代表チーム 日本代表候補選手 第1次強化合宿(韓国遠征)参加メンバーが決定しました。
 平成24年度男子U-18日本代表チームは、来る4月1日(日)より第1次強化合宿(韓国遠征)を実施し、養正高校他と試合を行い、同大会に向けて実戦強化を図ります。
   本県高校在籍者では成田君(藤枝明誠)と石川君(沼津中央)が選ばれました。また白戸君(明成)も本県出身者です。活躍を心から期待します。


■平成24年度男子U-18日本代表チーム 日本代表候補選手
 第1次強化合宿(韓国遠征) 参加メンバー

■スタッフ
チームリーダー  山岡 秀雄(大商学園高校)
ヘッドコーチ  佐藤 久夫(仙台大学)
アシスタントコーチ  廣瀬 昌也(白鴎大学)
総括  古田 厚司(山梨県立日川高校)
アドバイザー  元 炳善(東海大学九州)
トレーナー  兒玉 清志(財団法人日本バスケットボール協会)
テクニカルスタッフ  末広 朋也(財団法人日本バスケットボール協会)

■選手
成田 正弘(藤枝明誠高校 3年)
満田 丈太郎(北陸高校 3年)
赤土 裕典(美濃加茂高校 3年)
佐藤 翔耶(県立宇都宮工業高校 3年)
石川 知樹(沼津中央高校 3年)
仁平 拓海(洛南高校 3年)
小原 翼(横浜高校 3年)
森 知史(明成高校 3年)
宮脇 隼人(洛南高校 3年)
渡邊 雄太(尽誠学園高校 3年)
川上 潤平(尽誠学園高校 3年)
白戸 大聖(明成高校 2年)
杉浦 佑成(福岡大学附属大濠高校 2年)
馬場 雄大(富山第一高校 2年)
角野 亮伍(厚木市立厚木中学校卒)
 ※角野君は進路先の高校は決定していますが、高校の入学式前という事情を考慮して
  上記のような記載にさせていただきました。ご理解ください。