2012年1月

2012年1月29日 (日)

今年度の高校部優秀選手が選出・承認され、この度発表されました。

詳細は以下の通りです。

優秀選手は1月28日新人戦県大会決勝・富士宮市民体育館で表彰されました。

【男子】                   【女子】
川口  颯(沼津中央高3年)      金田 彩香(静岡女子高3年)
鈴木 聖也(沼津中央高3年)      勝山 果歩(静岡女子高3年)
吉本 健人(藤枝明誠高3年)      岩本はる菜(静岡女子高3年)
小山田裕亮(藤枝明誠高3年)     安田 沙羅(常葉学園高3年)
森 信乃輔(浜松学院高3年)      溝口 美樹(常葉学園高2年)
野末 修平(浜松学院高3年)      北川 佳穂(常葉学園高2年)
石上  潤(浜松商業高3年)      石川優季美(常葉学園高2年)
平野 光亮(浜松商業高3年)       松本 晏奈(浜松開誠館高2年)
石川 知樹(沼津中央高2年)       刑部 咲希(浜松開誠館高2年)
小松 京太(沼津中央高2年)       佐野 槙子(市立沼津高2年)
成田 正弘(藤枝明誠高2年)       長谷川夏海(沼津中央高2年)
馬   一舟(藤枝明誠高2年)       根本葉瑠乃(常葉学園高1年)
                         佐々木麻衣(市立沼津高1年)

Boys
Girls

2012年1月28日 (土)

男子準決勝
藤枝明誠 144-54 静岡市立   戦評 BOXスコア
沼津中央 116-51 星陵      戦評 BOXスコア

男子3位決定戦
  星陵  57-54 静岡市立   戦評 BOXスコア

男子決勝
沼津中央 113-97 藤枝明誠   戦評 BOXスコア

女子準決勝
市立沼津 64-55 浜松開誠館  戦評 BOXスコア
沼津中央 72-65 常葉学園    戦評 BOXスコア

女子3位決定戦
浜松開誠館 65-43 常葉学園  戦評 BOXスコア

女子決勝
沼津中央    81-72 市立沼津   戦評 BOXスコア

写真A
Boysfinal1
写真B 
Boys3rd1
写真C
Girlsfinal1
写真D
Girls3rd1
写真E
Numazuchuoboysgirls
【写真説明】
A: 女子決勝 沼津中央-市立沼津 第3クオーター残り30秒、沼津中央6番長谷川、ゴール下のシュートを決め63-54とする=富士宮市民体育館

B: 女子3位決定戦 浜松開誠館-常葉学園 第3クオーター残り1分、浜松開誠館6番下田代、ゴールに切れ込み相手ディフェンスをかわしシュートを決める=富士宮市民体育館

C: 男子決勝 沼津中央-藤枝明誠 第3クオーター6分、沼津中央8番石川、カットインシュートを決め70-59とする=富士宮市民体育館

D: 男子3位決定戦 星陵-静岡市立 第4クオーター残り50秒、星陵16番植田、フリースローを2本とも決め55-54と静岡市立を逆転=富士宮市民体育館

E: 集合写真 大会史上初の男女アベック優勝した沼津中央の男女チーム











 

2012年1月22日 (日)
2012年1月21日 (土)
2012年1月16日 (月)

今年度の中学部優秀選手が選出・承認され、この度発表されました。

詳細は以下の通りです。

優秀選手は11月19日WJBLシャンソン戦の前に静岡県武道館で表彰されました。

【男子】                    【女子】
鳥羽 陽介(静岡大成中学校3年)    齋藤 さき(東海大学付属翔洋高校中等部3年)
高橋 駿(引佐南部中学校3年)      遠藤 美紀(富士宮第一中学校3年)
大石 智己(榛原中学校3年)       杉浦 佑奈(浜松開誠館中学校3年)
山梨 歩 (静岡大成中学校3年)     竹内 美里(市立沼津高校中等部3年)
秋山 泰幸(静岡大成中学校3年)    稲葉 さくら(常葉学園中学校3年)
藤井 裕太(静岡市立東中学校3年)   稲葉 さつき(常葉学園中学校3年)
金田 真平(御殿場市立南中学校3年) 村越 早社(東海大学付属翔洋高校中等部3年)
白井 瑛生(富士宮第一中学校3年)   渡邉 優花(市立沼津高校中等部3年)
鈴木 俊克(榛原中学校3年)        三井 玲菜(清水南高校中等部3年)
大橋 聖也(豊田南中学校3年)      和久田 富弓(西遠女子学園中学校3年)
鈴木 凌平(開成中学校3年)       坂口 日菜(三方原中学校3年)
伊東 渓輔(静岡大成中学校3年)    松田 悠里(東海大学付属翔洋高校中等部3年)
鈴木 響剛(富士宮第一中学校3年)   伊藤 琴野(浜松開誠館中学校3年)
杉山 遼也(加藤学園暁秀中学校3年) 出羽 彩乃(新居中学校3年)
奈須 優太郎(浜松開誠館中学校2年) 篠宮 杏奈(常葉学園中学校2年)

※  問い合わせ先 (誤字・所属・学年違い等ありましたらご連絡下さい) 
   静岡県バスケットボール協会 広報委員長  中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
   メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp (県協会広報委員会)

2012年1月 8日 (日)

第22回静岡県中学校新人バスケットボール選手権大会が終了しました。

1/7,8 静岡市北部体育館)

【男子の部】

(準決勝)

大成58-56浜松学院

開誠館68-51暁秀

(決勝)

開誠館62-59大成

(3位決定戦)

暁秀69-51浜松学院

①開誠館 ②大成 ③暁秀 ④浜松学院

【女子の部】

(準決勝)

常葉77-34市立沼津

開誠館73-41翔洋

(決勝)

常葉71-47開誠館

(3位決定戦)

市立沼津81-63翔洋

①常葉 ②開誠館 ③市立沼津 ④翔洋

結果をダウンロード

2012年1月 7日 (土)

男子
大成94-67南陽
浜松学院68-43富士根南
暁秀64-58港
開誠館69-40清水七

女子
常葉82-54浜松学院
沼津市立65-53西遠
開誠館61-47清水七
翔洋86-41御殿場

明日は準決勝、決勝、三位決定戦が行われます。

2012年1月 6日 (金)

★★動画配信開始!!★★ 
2011年全国高校バスケット選抜優勝大会県予選男女決勝


第42回全国高校バスケットボール選抜優勝大会県予選、男子決勝・沼津中央-藤枝明誠戦、女子決勝・常葉学園―静岡女子戦を全編、動画でご覧になれます。動画の編集および配信はアイティ・インターナショナル(株)が担当してくれました。
ダイジェスト編も配信開始いたしました。

動画こちらからご覧ください
(配信を再開しました)

 ※今年度からApple(i-Mac)やスマホでもお楽しみいただけるようYou-Tubeでの配信となり
  ました。

●構成
男子解説=齋藤 潤 先生   (県立伊豆中央高校教諭、国体少年男子スタッフ)
女子解説=寺本 真佐義先生 (県立島田商業高校教諭)
インタビュアー=浜松市立高校女子バスケット部1年生
          男子: 渥美 千花歩  女子:   神谷 星香
構成=中島 洋己 (浜松市立高校教諭)

動画の編集・配信/アイティ・インターナショナル株式会社
※ 11月24日の全国大会抽選まで公開します。大会終了後、再開します。
※ DVDは今年1月中旬に販売を開始します。
※  「動画」に関する問い合わせ (プログラム・DVD販売も同様)
   静岡県バスケットボール協会 広報委員長  中島 洋己 (浜松市立高校教諭)
   メール  sbbainfo@uv.tnc.ne.jp (県協会広報委員会)


男女決勝戦の記録詳細はこちら

Img_2818       Img_2822 Img_2877       Img_2882 Img_2902      Img_3044 Img_2916      Img_2922 Img_2930      Img_2956 Img_3035      Img_3054

※ 写真 藤枝東高校写真部 曽根 強
  (写真の掲載が遅くなりまことに申し訳ありませんでした)

2012年1月 3日 (火)

平成24年1月1日から東京体育館で全日本総合選手権が開催されました。

本県関係のチームの成績は次の通りです。

シャンソンVマジック(WJBL ) 3回戦 シャンソン 82-55 筑波大学
                                                    準々決勝  シャンソン 70-69  富士通
                                                   準決勝 シャンソン 41-68  JX サンフラワーズ

組み合わせの詳細が載っているHPです。

All Japan 特設HP

※ 決勝戦はNHK Eテレ(教育テレビ)で生中継されます。
  女子決勝 1月8日(日)、 男子決勝 1月9日(月・祝) 14時より