2011年8月

2011年8月31日 (水)

シャンソンVマジック 2011プレシーズンマッチ 「日韓交流試合」

シャンソンVマジック vs 韓国国民銀行セイバーズ

9/23(金・祝) 16時試合開始(15時会場)   静岡市中央体育館

★入場無料ですので是非ご家族で会場に来てください。

.

2011年8月24日 (水)
2011年8月21日 (日)

8月20日(土)・21日(日)の両日、三重県営総合競技場体育館において、第32回東海ブロック国体兼第66回国民体育大会東海地区予選会が開催されました。
 その結果  成年男子は静岡県岐阜県が、成年女子愛知県静岡県少年男子愛知県静岡県が山口県で開催される本国体への出場権を獲得しました。
本県静岡県はフリーで出場となる少年女子を含んで4種別すべてで10月1日から開催される山口国体への出場を決めました。
 応援いただいた方、ご協力いただいたすべての方に厚くお礼申しあげます。
 なお、各ゲームの結果は下記ファイルの通りです。

2011東海国体結果fをダウンロード

 

 

2011年8月20日 (土)
2011年8月12日 (金)

8月18日から滋賀県で開催される全国中学総体に本県から静岡大成中(男子)と
常葉学園中(女子)が出場する。
予選リーグの組み合わせは次の通り
男子予選リーグ組み合わせをダウンロード
女子予選リーグ組み合わせをダウンロード

全国中学総体バスケットボール競技HPはこちら

2011年8月 9日 (火)
2011年8月 6日 (土)

女子準決勝
A1 930
名古屋市立若水中75 ー51常葉学園中
B1 930
四日市市立桜中55ー39津島市立藤浪中
男子準決勝
A2 1055
春日井市立岩成台中73ー72大垣市立東中
B2 1055
津市立橋北中31ー101静岡大成中
女子決勝 A3 1235
四日市市立桜中62ー90名古屋市立若水中
全国大会決定戦
B31235
常葉学園中69ー63津島市立藤浪中
女子最終結果
優勝
名古屋市立若水中学校
第2位
四日市市立桜中学校
第3位
常葉学園中学校
以上滋賀全中出場決定
男子決勝 A4 1400
春日市立岩成台中55ー107静岡大成中
全国大会決定戦
B4 1400
大垣市立東中54ー57津市立橋北中
男子最終結果
優勝
静岡大成中学校
第2位
春日市立岩成台中学校
第3位
津市立橋北中学校
以上滋賀全中出場決定
詳細は
愛知県小中学校体育連盟
http://aitairen.sakura.ne.jp/tkumi/05basketkekka.pdf

2011年8月 4日 (木)

1開催日 8月6日(土) 7日(日) 
2会場  名古屋市稲永スポーツセンター
3組み合せ

男子の部
8月6日(土)
B3 13:35〜
磐田市立豊田南中学校(静岡2位)52ー80大垣市立東中学校(岐阜1位)
B4 15:00〜
岡崎市立城北中学校(愛知2位)43ー113静岡大成中学校(静岡1位) 

女子の部
8月6日(土)
B1 10:45〜
常葉学園中学校(静岡2位)73ー52大垣市立東中学校(岐阜1位)
B2 12:10〜
津島市立藤浪中学校(愛知2位)69 ー54東海大学付属翔洋高等学校中等部(静岡1位)

詳細は

愛知県小中学校体育連盟 http://aitairen.sakura.ne.jp/tkumi/05basketkekka.pdf

2011年8月 3日 (水)

デフバスケットとは聴覚障害者(Deaf:デフ)によるバスケットボールのことであり、日本デフバスケットボール協会が主に運営・活動をしています。
今年9月にイタリアのパレルモで第3回世界デフバスケットボール選手権大会が開催されます。
この大会は4年に一回、世界デフバスケットボール連盟が主催となって開催されます。

この世界デフバスケットボール選手権大会に本県裾野市在住の大庭紀美選手が日本女子代表に選出されました。

大会は9月16日から始まり、大庭選手は12日に関西空港からイタリアに向けて出発する予定です。

大庭選手は2007年に開催された台北デフリンピックでキャプテンとしてチームを引っ張り、
日本をベスト6、そしてアジアナンバー1というバスケ女子歴史にとって輝かしい成績を残しました。
また個人的にも大会得点王、アシスト王などの記録を残しています。

世界デフバスケットボール選手権でも再びキャプテンを務め、チームを引っ張る存在として大活躍しております。

皆様も是非大庭選手の活躍を応援して下さい。

特定非営利活動法人 日本デフバスケットボール協会 
Website:http://jdba.sakura.ne.jp/

[第3回世界デフバスケットボール選手権大会(2011/9/16-24)イタリア・パレルモ]
Website:http://jdba.sakura.ne.jp/palermo/

[第10回全国デフバスケットボール選手権大会(2012/3/2-4) 兵庫県立総合体育館]
Website:http://jdba.sakura.ne.jp/hyogo2012/

2011年8月 1日 (月)

平成23年度高校総体(男子・能代市、女子・秋田市)は7月28日(木)に開幕しました。

本県出場高校の1回戦は次の通り。
【男子】 7月28日(木) 沼津中央高 99 - 60 北海道札幌月寒高
         同    藤枝明誠高 125 - 75 近大付属和歌山
【女子】     同    常葉学園高  79 - 75 県立大津高 (熊本県)
          同    静岡女子高   84 - 43 県立佐賀北高

2回戦の結果は次の通り。
【男子】 7月29日(金) 沼津中央高 106 -  78 八王子高(東京都)
         同     藤枝明誠高  78 - 112  県立宇都宮工業高(栃木)
【女子】     同       常葉学園高  60 -  68  市立桜宮高(大阪府)
          同     静岡女子高  69 -  82  札幌山の手高(北海道)

3回戦・準々決勝の結果は次の通り。
3回戦    7月30日(土) 沼津中央高  81 -   50 東北学院高 (宮城県)
準々決勝  7月31日(日) 沼津中央高  78 -   57 前橋育英高 (群馬県)

準決勝   8月1日(月)  沼津中央高 53 - 79    延岡学園高(宮崎県)
       沼津中央高校、全国3位の大健闘!!

       結果直接検索HPはこちら 北東北総体結果・経過HP

2011年 北東北総体HPはこちら 北東北総体HP

組み合わせ表はこちら
男子組み合わせ
女子組み合わせ

中学総体静岡県予選が7月28日から30日まで富士川体育館他で開催されました。
男女とも上位2チーム(静岡大成、豊田南、東海大翔洋、常葉学園)が8月6日、
7日に愛知県で開催される
東海中学総体に出場します。

2011年中体連県大会男女結果をダウンロード

男子組み合わせをダウンロード
女子組み合わせをダウンロード

※女子組み合わせの中で「7月28日 小山町体育館」という
 記載がありますが、「7月28日 小山総合体育館」の誤りです。
 謹んでお詫びします。